人生にゲームをプラスするメディア

シドニー発のアーケード用対戦格闘ゲーム『カオスコード』8月4日より稼働開始

アークシステムワークスは、アーケード用対戦格闘ゲーム『カオスコード』を8月4日より稼働開始することを発表しました。

その他 アーケード
カオスコード
  • カオスコード
  • カオスコード
  • カオスコード
  • カオスコード
  • カオスコード
  • カオスコード
  • カオスコード
  • カオスコード
アークシステムワークスは、アーケード用対戦格闘ゲーム『カオスコード』を8月4日より稼働開始することを発表しました。

『カオスコード』は、オーストラリアはシドニーに本社を構える海外メーカー「F K Digital」の開発による、日本向けの対戦格闘ゲームです。

1レバー+4ボタン(弱パンチ、強パンチ、弱キック、強キック)というわかりやすい操作性と、「スキルセレクト」や「ダッシュセレクト」により同じキャラでも違う戦略が立てられる「セレクトシステム」が特徴となっています。

さらに「カオスキャンセル」「カオスシフト」「カオスコンボ」などのド派手必殺技&連携システムを採用し、奥深い追求も可能ということです。

登場キャラクターは個性豊かな11名。そのうち5名の情報が到着しましたのでご紹介します。

■緒田樹 光(CV:藤木志聞)
地球連合政府の軍に所属するエージェント。貧しい人々を救いたいと願っている彼に極秘任務が与えられる。「反地球連合組織『紅集』の隠密・篝の抹殺。そして、奴等よりも早くカオス・コードを確保せよ!」
格闘スタイルは中国拳法&軍式格闘術で、代表的な必殺技は「翻身虎襲脚」。

■カトリーヌ(CV:代永翼)
「香取平八」という男らしい名前を持ちながら、仕草が女性的な少女漫画家。ひょんな事から不思議な力を手に入れた彼女(?)は、漫画のネタ探しの一環として、話題のカオス・コードを追う。
格闘スタイルは存在せず、代表的な必殺技は「にゃんにゃんミラクル・ダイナマイト」。

■サーベラス・ブラック(CV:岡林史泰)
夢と財宝を追い求めるトレジャーハンター。自分を庇って呪いをかけられてしまった相棒を救う方法を探していた時、カオス・コードならば可能であるという噂を聞き、それを追う。
格闘スタイルは黒狼式GUN術で、代表的な必殺技は「ジ・エンド」。

■セリア(CV:根本香)
傍目には少しゴスロリ趣味のある普通の(?)少女、しかしその正体は「カオティクス」エネルギーで動くアンドロイド。突然謎の言葉を残して失踪した博士を探すため、謎の言葉=カオス・コードを追う。
格闘スタイルは「自己防衛システム」で、代表的な必殺技は「エンジェリック・ウィング」。

■ヴェイン(CV:真也)
幼い頃に紛争が原因となって孤児となった男。ずっと守ると言ってくれた姉は、そのときは来てくれなかった。「自分が信じていた世界」の終焉を感じた彼は、欺瞞に満ちた世界を終わらせる事を決意する。
格闘スタイルは「無銘」で、代表的な必殺技は「月夜煌蝶如也(ツキヨニキラメクチョウノゴトクナリ)」。

なお、公式サイトでは8月4日までの毎日、カウントダウン企画として描き下ろしCGが公開予定のほか、壁紙も配信しています。ぜひチェックしてみてください。

(C)F K Digital
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 新作ガンプラ「MG ナラティブガンダムC装備」発表!カトキ・ハジメ氏の「Ver.Ka」シリーズ最新作

    新作ガンプラ「MG ナラティブガンダムC装備」発表!カトキ・ハジメ氏の「Ver.Ka」シリーズ最新作

  2. 「HG デストロイガンダム」待望のガンプラ化!全高約390mmもの大迫力、一斉発射再現用の大量ビームエフェクトも圧巻

    「HG デストロイガンダム」待望のガンプラ化!全高約390mmもの大迫力、一斉発射再現用の大量ビームエフェクトも圧巻

  3. 火を点けろ、燃え残った脂肪に―話題の“タニタ 声優体組成計”に、『アーマード・コア6』ミシガンを演じた佐藤せつじさんが反応!

    火を点けろ、燃え残った脂肪に―話題の“タニタ 声優体組成計”に、『アーマード・コア6』ミシガンを演じた佐藤せつじさんが反応!

  4. 『ポケモン』×「初音ミク」第17弾コラボイラスト公開!ネギガナイトと組んだ「かくとう使いのミク」がお披露目

  5. 『ポケモン』×「初音ミク」第15弾コラボイラスト公開!タチフサグマと組んだ「あく使いのミク」がお披露目

  6. 『ポケモン』×「初音ミク」最後のコラボイラスト公開!ミライドンと組んだ「ドラゴン使いのミク」がお披露目

  7. 栃木の山奥で発見!スーパーファミコン&スーパースコープが捨てられていた…レーザーディスクなど懐かしの品も

  8. 『ポケモン』×「初音ミク」第16弾でジラーチとコラボ!風来坊のような「はがね使いのミク」が公開

  9. ダリルバルデ改修型も再現可能に!『機動戦士ガンダム 水星の魔女』ライバル機たちの「拡張パーツセット」発売決定

  10. 『ポケモン』×「初音ミク」全コラボイラストまとめ!18タイプ勢揃いの“集合イラスト”も魅力抜群

アクセスランキングをもっと見る