人生にゲームをプラスするメディア

iSuppli、3DSの原価を103ドルと試算・・・最も高価なのはディスプレイ

先日、UMB TechInsightsがニンテンドー3DSの原価を101ドルと試算したというニュースをお伝えしましたが、この分野で実績のあるiSuppliは103ドルであると報告しています。

任天堂 3DS
iSuppli、3DSの原価を103ドルと試算・・・最も高価なのはディスプレイ
  • iSuppli、3DSの原価を103ドルと試算・・・最も高価なのはディスプレイ
先日、UMB TechInsightsがニンテンドー3DSの原価を101ドルと試算したというニュースをお伝えしましたが、この分野で実績のあるiSuppliは103ドルであると報告しています。

103ドルの内訳は、部品の調達コストが100.71ドル、組み立てコストが2.54ドルで、計103.25ドル。店頭に並ぶ参考価格は249.99ドルです。前の世代のDSiについてiSuppliは78.12ドルと試算していますので、約3割のコスト上昇ということになります。

最も高価な部品はやはり3D立体視を実現するディスプレイモジュールで、33.8ドルとなり、DSiと比較して11ドルの上昇となります。その他、プリント基板などの電子部品(20.81ドル)、ARMプロセッサ(10.02ドル)、メモリ(8.36ドル)、モーションセンサーなどのインターフェイス周り(6.81ドル)<
通信モジュール(5ドル)、カメラ(4.7ドル)、電源(3.63取る)、バッテリー(3.5ドル)、本体同梱物(3.48ドル)、その他(0.6ドル)という内訳です。

同社によれば大半の部品は日本国内で製造されているものの、現時点では東日本大地震や津波の影響は受けていないとのこと。ただし、今後については不透明としています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ゼノブレイドクロス』見た目も変わる多彩な装備が判明…贔屓のメーカーだとラインナップも豊富に

    『ゼノブレイドクロス』見た目も変わる多彩な装備が判明…贔屓のメーカーだとラインナップも豊富に

  2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  3. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  4. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  5. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  6. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  7. Wii Uバーチャルコンソール10月29日配信タイトル ― 『SUPER 信長の野望・全国版』『ファイナルファイト タフ』『五目ならべ 連珠』の3本

  8. ポケモン×バンプのMV「GOTCHA!」が「ポケモンオタクが作った激エモMV」だったので解説させてくれ

  9. 『モンハンライズ』ヘビィボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー圧倒的火力で敵を粉砕【個別武器紹介】

  10. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

アクセスランキングをもっと見る