人生にゲームをプラスするメディア

懐かしの玩具を多数展示「横井軍平展 -ゲームの神様と呼ばれた男-」フォトレポート

原宿VACANTにて開催している「横井軍平展 -ゲームの神様と呼ばれた男-」に行ってきました。

その他 全般
懐かしの玩具を多数展示「横井軍平展 -ゲームの神様と呼ばれた男-」フォトレポート
  • 懐かしの玩具を多数展示「横井軍平展 -ゲームの神様と呼ばれた男-」フォトレポート
  • 懐かしの玩具を多数展示「横井軍平展 -ゲームの神様と呼ばれた男-」フォトレポート
  • 懐かしの玩具を多数展示「横井軍平展 -ゲームの神様と呼ばれた男-」フォトレポート
  • 懐かしの玩具を多数展示「横井軍平展 -ゲームの神様と呼ばれた男-」フォトレポート
  • 懐かしの玩具を多数展示「横井軍平展 -ゲームの神様と呼ばれた男-」フォトレポート
  • 懐かしの玩具を多数展示「横井軍平展 -ゲームの神様と呼ばれた男-」フォトレポート
  • 懐かしの玩具を多数展示「横井軍平展 -ゲームの神様と呼ばれた男-」フォトレポート
  • 懐かしの玩具を多数展示「横井軍平展 -ゲームの神様と呼ばれた男-」フォトレポート
原宿VACANTにて開催している「横井軍平展 -ゲームの神様と呼ばれた男-」に行ってきました。

展示物は自由に撮影してOKなので、来場者は多くの貴重な商品をカメラに収めていました。私も色々撮影してきたので紹介します。

8月18日から29日まで開催入場料は300円結構若い人が多い


来場者は20~30代の若い方が多く、女性の姿も多かったのが印象的でした。

ニンテンドーDSの原点はココゲーム&ウオッチバーチャルボーイ
スーパースコープなどの銃系玩具マリオやドンキーコングの姿がゲームボーイやワンダースワン
「役満」も昔はこんな形でしたファミコンロボットや光線銃暇つぶしで作ったあの「ウルトラハンド」
『メイドインワリオ』でお馴染みオリジナル版「ラブテスター」テンビリオン
チリトリー


展示物はどれも横井軍平が携わった商品ばかり。その中で『メイドインワリオ』のプチゲームとして復活したり、クラブニンテンドーの景品として「スターテンビリオン」、Wiiウェア『Wiiでウルトラハンド』、『ゲーム&ウオッチ ボール』などが景品として用意されたりなど、現代に復刻されているものもいくつかありますよね。

光線電話って知っていますか?沢山発売された玩具たち近年ゲーム化で復活したものも


かつて任天堂が発売してきた玩具はたくさんあります。その中で横井軍平が携わったものを中心に展示。当時のチラシも合わせて展示されていました。

中古ですがゲームボーイも販売中復刻版「ラブテスター」も販売書籍も取り扱っています


物販コーナーもあり、中古のゲームボーイ本体や、ファミコンカセットがいくつか販売中。「横井軍平ゲーム館 RETURNS-ゲームボーイを生んだ発想力-」や「ゲームの父・横井軍平伝-任天堂のDNAを創造した男」などの書籍も販売しています。買い逃していた人はここでどうぞ。

ファミコンロボットを動かそうファミコンが遊べちゃいますワンダースワンもプレイ可能
ソフトはもちろん『グンペイ』ですバーチャルボーイも遊べます『ジョイメカファイト』江渡さんの私物


展示物の中には実際に手にとって遊べるものも。ファミコン、バーチャルボーイ、ワンダースワン、ラブテスターがあります。私自身、ファミコンロボットの存在は知っていましたが、実際にどうやって遊ぶかは知らず。今回初めて動いているところを見ることが出来ました。なるほど、画面から発する光をロボットが認識して動くんですね。バーチャルボーイは『V-テトリス』のカートリッジが刺さっていました。発売は1995年8月25日ですから、丁度15年前のゲームですね。バーチャルボーイで『テトリス』って事が凄く斬新。思わず夢中に。

他には『ジョイメカファイト』のカセットも。当時プログラマーだった江渡浩一郎氏の私物だそうで、本人のご好意でカセットとパッケージが置いてありました。

「横井軍平展 -ゲームの神様と呼ばれた男-」は、8月29日までの開催です。興味のある方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
(展示物は全て任天堂コレクターの山崎功氏のものです。急遽8月27日20時にトークショーが行われることになりました。米光一成氏(ぷよぷよ開発者)、川田十夢氏(AR三兄弟)も参加するとの事です。気になる方はこの日に行ってみては)

■「横井軍平展 -ゲームの神様と呼ばれた男-」
期間:2010年8月18日~29日
時間:平日13時~21時、土・日12時~21時
(最終日のみ18時まで)
定休日:8月23日
会場:原宿VACANT
入場料:300円(税込)
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「そら笑うだろ」ガンダム ジークアクス、第11話終えて米津玄師のコメントに共感殺到―「大いに笑いました!」「笑わない方が無理ある」

    「そら笑うだろ」ガンダム ジークアクス、第11話終えて米津玄師のコメントに共感殺到―「大いに笑いました!」「笑わない方が無理ある」

  2. キシリアとニャアンの衝撃シーンをほっこりに…「ガンダム ジークアクス」沼地どろまる先生の“平和なファンアート”が反響

    キシリアとニャアンの衝撃シーンをほっこりに…「ガンダム ジークアクス」沼地どろまる先生の“平和なファンアート”が反響

  3. 「ガンダム ジークアクス」第11話の展開に庵野秀明氏も驚き―「あいつら、やりやがった!!と僕も思ってます」

    「ガンダム ジークアクス」第11話の展開に庵野秀明氏も驚き―「あいつら、やりやがった!!と僕も思ってます」

  4. 「ガンダム ジークアクス」第11話でシャアがまさかの大変身!「魔法少女かよ」「キュアキャスバルだ」などSNS大盛り上がり

  5. 「ガンダム ジークアクス」第11話で「BEYOND THE TIME(メビウスの宇宙を越えて)」が流れファン熱狂!「寝る前にとんでもないもの見せやがって!」「神回だった」

  6. シロウズ…ではなくシャア!「ガンダム ジークアクス」第11話でついに正体明かす―BS11でアニメ再放送も決定

  7. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんが“マチュに貸した私服姿”のコモリ少尉を描く!「貴重な普段着だ」「やっぱ本人が着ると似合う」

  8. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントがMAGNET by SHIBUYA109にて開催決定!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

アクセスランキングをもっと見る