人生にゲームをプラスするメディア

新作、サプライズが星の数ほど!「LEVEL5 VISION 2008」速報(Update 2)

レベルファイブは、26日午後より有楽町の東京国際フォーラムにて、レベルファイブの創立10周年を記念した「LEVEL5 VISION 2008」を開催し、多数の新作タイトルと、数えきれないほどのサプライズを発表しました。

ゲームビジネス その他
新作、サプライズが星の数ほど!「LEVEL5 VISION 2008」速報(Update 2)
  • 新作、サプライズが星の数ほど!「LEVEL5 VISION 2008」速報(Update 2)
  • 新作、サプライズが星の数ほど!「LEVEL5 VISION 2008」速報(Update 2)
  • 新作、サプライズが星の数ほど!「LEVEL5 VISION 2008」速報(Update 2)
  • 新作、サプライズが星の数ほど!「LEVEL5 VISION 2008」速報(Update 2)
  • 新作、サプライズが星の数ほど!「LEVEL5 VISION 2008」速報(Update 2)
  • 新作、サプライズが星の数ほど!「LEVEL5 VISION 2008」速報(Update 2)
  • 新作、サプライズが星の数ほど!「LEVEL5 VISION 2008」速報(Update 2)
  • 新作、サプライズが星の数ほど!「LEVEL5 VISION 2008」速報(Update 2)
レベルファイブは、26日午後より有楽町の東京国際フォーラムにて、レベルファイブの創立10周年を記念した「LEVEL5 VISION 2008」を開催し、多数の新作タイトルと、数えきれないほどのサプライズを発表しました。

本日発表になったタイトルは以下の通り。

・『レイトン教授と最後の時間旅行』(11月27日発売 / DS)
・『レイトン教授モバイル』(10月からドコモで配信開始)
・『レイトン教授と死鏡の館』(モバゲータウンにて10月28日配信開始)
・アタマニアシリーズ『スローンとマクヘールの謎の物語』(2009年/DS)
・アタマニアシリーズ『頭の体操』(全4巻/2009年/DS)
・『イナズマイレブン ブレイク!』(未定/据え置き機)
・『イナズマイレブン2〜驚異の侵略者』(2009年/DS)
・『二ノ国』(2009年/DSほか) ※アニメーションをジブリが担当
・『ダンボール戦機』(2009年/PSP/モバイル)
・『うしろ』(2009年/PSP/モバイル)

『レイトン教授』は映画化は実写版が進行していると同時に、劇場版アニメも決定したとのこと。

日野社長からはこれらの新作タイトルに加えて、NTTドコモやエンターブレインと協力して進めている、ウェブとモバイルで遊べる仮想ゲームプラットフォーム「ROID」(ロイド)の発表が行われました。これはゲーム版iTunesのようなもので、ゲームの購入ができ、それをPCや携帯電話でプレイできるというものです。

10周年に当たって非常に見どころの多い発表会でしたが、日野社長は、「レベルファイブはゲーム業界やエンターテイメント業界を盛り上げたいとずっと考えていて、様々なチャレンジをしてきました。今日も多くの挑戦を発表しましたが、皆さんのお力添えがあれば、実現できると思います。今後も時にはライバル、時にはパートナーとして、ゲーム業界やエンターテイメント業界を盛り上げていきましょう」と話して締めくくりました。

次のページでは写真でざっくり追います。


《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  2. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  3. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  4. 【特集】今のゲーム業界は人材不足、じゃ“就職できない人”はなぜいるの?HAL東京のゲーム学部に迫る

  5. LINE、サイバーエージェントと合弁会社を設立して「LINE GAME」向けに提供

  6. 物理ベースでの絵作りを通して見えてきたもの/アグニのデザイナーが語るリアルタイムワークフロー・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012

  7. 360度回転のVR筐体「Moveo」披露、限りなく現実に近いゲーム体験を実現

  8. 『塊魂』の高橋氏がゲーム業界を去る ― 「悲しい」「好きなことをして欲しい」と海外の声

  9. メタバースってなあに? 『あつ森』『ポケモンGO』はどうなの? ゲーマーは知っておきたい基礎知識

  10. 本日、日本一ソフトウェアが設立20周年!新しい社名ロゴを公開

アクセスランキングをもっと見る