人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2008】主催のESA、昨年度の米国ゲーム市場の販売動向をまとめる

米テレビゲーム業界団体のESA(Entertainment Software Assosiacion)は、07年度の米国テレビゲーム市場が過去最高の95億ドルを記録したと発表しました。米国市場は02年度から06年度まで、約70億ドルで推移していたので、07年度に21億ドルも急増したことになります。北米市場の好調ぶりが改めて示されました。

ゲームビジネス その他
【E3 2008】主催のESA、昨年度の米国ゲーム市場の販売動向をまとめる
  • 【E3 2008】主催のESA、昨年度の米国ゲーム市場の販売動向をまとめる
  • 【E3 2008】主催のESA、昨年度の米国ゲーム市場の販売動向をまとめる
米テレビゲーム業界団体のESA(Entertainment Software Assosiacion)は、07年度の米国テレビゲーム市場が過去最高の95億ドルを記録したと発表しました。米国市場は02年度から06年度まで、約70億ドルで推移していたので、07年度に21億ドルも急増したことになります。北米市場の好調ぶりが改めて示されました。

E3を主催するESA


なお、この数字はテレビゲームとPCゲームのゲームソフト売上のみで、ゲームハードなどの売上は含まれていません。またテレビゲーム市場が64億6千万ドルから86億4千万ドルに伸びたのに対して、PCゲームソフトは9億8千万ドルから9億1千万ドルに減少しており、パッケージ分野での、PCゲームからテレビゲームへのシフトがますます進行しています。ただし本ランキングには、ブラウザゲームやシェアウェアなどの、いわゆるPCカジュアルゲームは含まれていません。

テレビゲームの販売本数ランキングトップ20では、堂々の1位に輝いたのが「HALO3」でした。このほかXbox360向けが6本、ニンテンドーDS向けが同じく6本ランクインしています。Wiiとプレイステーション2向けのソフトも共に4本ずつランクインしました。プレイステーション3とPSPのソフトはランク外となり、「モンハン」旋風が吹き荒れた国内市場との違いが顕著となっています。また「はじめてのWii」がWii単体ではトップなのに対して、「Wiiスポーツ」がランク外となったのも興味深いところです。

企業別に見ると任天堂が9本でトップで、国内メーカーも同社のみです。次がアクティビジョンの6本ですが、これはすべて「ギターヒーロー」タイトルで、同シリーズの圧倒的な強さが目立ちます。3位がEAの2本で、4位がマイクロソフトとUBIとSCEAの1本ずつ。かつての「EA帝国」も、すっかり霞んでしまいました。ちなみに来年は「GTA4」でテイクツーが上位に食い込むことは確実ですが、このテイクツーに対してEAが買収をオファーしていることは周知の通りです。

PCゲームランキングでは、全世界1千万アカウントのお化けゲーム「WORLD OF WARCRAFT」の拡張パックと本体が1、2フィニッシュ。こちらはブリザード・エンタテインメント製で、全体でも4本のランクインしました。ただし「シムズ」シリーズを擁するEAも10本のランクインで、貫禄を見せています。特に「ザ・シムズ2」は拡張パックを合わせて6本ランクインしており、強さが際立っています。そしてマイクロソフトが2本、アクティビジョン、2K、VALVE、Turbineが1本ずつランクインしました。

ちなみにアクティビジョンとブリザード・エンタテインメントは昨年末に合併し、アクティビジョン・ブリザードと社名を変え、世界最大のゲームパブリッシャーとなっています。コンソールに強いアクティビジョンとPCゲームに強いブリザードという、この合併がいかに強力な組み合わせとなったかは、両ランキングからも見て取れるでしょう。世界規模のメガパブリッシャー競争が進む中で、日本のゲーム業界は今後、どのように対抗していくのでしょうか。国際的な再編劇が新たに行われるかもしれません。

なおレーティング面では、テレビゲームがE指定が13本、T指定が3本、M指定が4本なのに対して、PCゲームではEO指定が1本、E指定が0本、T指定が14本、M指定が5本と、全体的に年齢層が高めなことがわかります。またPCカジュアルゲームのユーザーも、主婦層を初めとした高年齢層だと言われているので(PCカジュアルゲームはESRBレーティングを受けておらず、仮に審査されてもE指定の物が大半だと推察されますが)、その意味でもPCゲームは年齢層が高めだと言えそうです。

■テレビゲーム販売本数ランキング

順位 タイトル(ハード/パブリッシャー) ESRB

01. HALO 3    (Xbox360/マイクロソフト) M
02. はじめてのWii (Wii/任天堂)       E
03. CALL OF DUTY4:MODERN WARFARE(*) (Xbox360/アクティビジョン) M
04. ギターヒーローIII:レジェンド オブ ロック(*) (PS2/アクティビジョン) T
05. スーパーマリオギャラクシー(Wii/任天堂) E
06. ポケモン【ダイヤモンドバージョン】 (DS/任天堂) E
07. マッデン NFL 08 (PS2/EA) E
08. ギターヒーローII(*) (PS2/アクティビジョン) E
09. アサシンクリード (Xbox360/UBI) M
10. マリオパーティ8 (Wii/任天堂) E
11. ポケモン【パールバージョン】 (DS/任天堂) E
12. マッデン NFL 08 (Xbox360/EA) E
13. ギターヒーローII(*) (Xbox360/アクティビジョン) E
14. ギターヒーローIII:レジェンド・オブ・ロック(*) (Xbox360/アクティビジョン) T
15. NEWスーパーマリオブラザーズ (DS/任天堂) E
16. 東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング (DS/任天堂) E
17. ギターヒーローIII:レジェンド・オブ・ロック<ワイヤレスギター同梱版> (Wii/アクティビジョン) T
18. ゴッドオブウォーII (PS2/SCEA) M
19. ゼルダの伝説:夢幻の砂時計 (DS/任天堂) E
20. マリオカートDS (DS/任天堂) E

(*)コレクション版・限定版・Legendary版・ギター同梱版を含む


■PCゲーム販売本数ランキング

順位 タイトル(パブリッシャー) ESRB

01. WORLD OF WARCRAFT:BURNING CRUSADE EXPANSION PACK (ブリザード・エンタテインメント) T
02. WORLD OF WARCRAFT (ブリザード・エンタテインメント) T
03. ザ・シムズ2 SEASONS EXPANSION PACK (EA) T
04. CALL OF DUTY4:MODERN WARFARE (アクティビジョン) M
05. シムシティ4 デラックス (EA) EO
06. ザ・シムズ2 (EA) T
0. COMMAND & CONQUER3:TIBERIUM WARS (EA) T
08. ザ・シムズ2 BON VOYAGE EXPANSION PACK (EA) T
09. マイクロソフト エイジオブエンパイア III (マイクロソフト)  T
10. ザ・シムズ2 PETS EXPANSION PACK (EA) T
11. オレンジボックス (VALVE) M
12. ウォークラフトIII バトルチェスト(ブリザード・エンタテインメント) T
13. スタークラフト:バトルチェスト(ブリザード・エンタテインメント) M
14. バトルフィールド1942 (EA) T
15. ザ・シムズ2 デラックス (EA) T
16. HALO:COMBAT EVOLVED (マイクロソフト)   M
17. ザ・シムズ2 UNIVERSITY EXPANSION PACK (EA) T
18. ザ・シムズ2 H&M FASHION STUFF EXPANSION PACK (EA) T
19. バイオショック (2K INTERCTIVE) M
20. LORD OF THE RINGS ONLINE:SHADOW OF ANGMAR (Turbine) T

ESRBレーティング

EC(Every Children:3歳以上推奨) E(Everyone:5歳以上推奨) E10+(Everyone 10 and older:10歳以上推奨) T(Teen:13歳以上推奨) M(Mature:17歳以上推奨) AO (Adults Only:18歳未満禁止)
《小野憲史》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【GDC 2014】あなたはソーシャルのクジラ?最新のゲーム分析がコミュニティーの中心に

    【GDC 2014】あなたはソーシャルのクジラ?最新のゲーム分析がコミュニティーの中心に

  2. スクウェア・エニックス、本社を新宿イーストサイドスクエアに移転

    スクウェア・エニックス、本社を新宿イーストサイドスクエアに移転

  3. 旧インデックス、破産手続き開始決定 ― 携帯コンテンツや「バウリンガル」のヒットなどで一世を風靡

    旧インデックス、破産手続き開始決定 ― 携帯コンテンツや「バウリンガル」のヒットなどで一世を風靡

アクセスランキングをもっと見る