人生にゲームをプラスするメディア

兵役か、ゲーム製作か:隣国のお国柄を反映した「産業技能要員」とは

韓国ゲーム産業振興院は、2009年度の産業技能要員に関する受付をスタートすると発表しました。

ゲームビジネス その他
韓国ゲーム産業振興院は、2009年度の産業技能要員に関する受付をスタートすると発表しました。

韓国の男性は19歳になると兵役検査を受け、約2年の兵役につく必要があります。しかし専門技能を持つ産業技能要員として認定されると兵役に就くことなく企業で働くことが可能となります。ITのほかゲーム産業も対象となっており、従業員15人以上でゲーム関連の売上が30%以上のゲームメーカーがこの制度の恩恵を受けることができます。

若い時期に一般社会から切り離されて兵役につかなければならないというのはクリエイターにとっては大きな損失。日本では想像できないのですが、韓国では芸能人やスポーツ選手なども兵役につきます。その一方で、病気を装うなどして兵役逃れを試みるケースも多く、韓国では社会問題の一つとなっています。

これまでは海外の国籍を取得することで兵役から逃れる方法もありましたが、現在は違法とされています。国を挙げてゲーム産業を応援する側面でクリエイターにとって重要な時期に兵役を要求しなければならない韓国ですが、緩衝材としての産業技能要員制度の存在はゲーム業界にとって重要なものといえそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

    “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  2. 【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

    【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

  3. 【サイトニュース】 いろいろバグ修正しました(掲示板、トラックバック)

    【サイトニュース】 いろいろバグ修正しました(掲示板、トラックバック)

  4. マーベラス、平成28年3月期決算を発表 ― 海外での『ログレス』人気が貢献、社外取締役の久夛良木氏6月退任へ

  5. SCE、PS3/NGPに対応したグラフィック描画ツール「PhyreEngine」の最新版を提供開始

  6. カプコン、平成27年3月期第3四半期決算を発表 ― 『MH4G』が『MH4』に届かず、黒字ながらも前年比減

  7. Amazon、CryEngineベースの3Dゲームエンジン「Amazon Lumberyard」を無料で提供開始

  8. 激論!ゲーム業界働き方改革…ワーママ・ワーパパたちの働き方と悩み、そして解決策は?【CEDEC2019】

  9. 世界最大級の格闘ゲーム大会「EVO」日本開催決定!詳細はTGS2016で公開

  10. 最新ゲームエンジンがそろいぶみ 教育関係者に向けた特別セミナーが開催

アクセスランキングをもっと見る