人生にゲームをプラスするメディア

ハイファイブ、格闘ゲーム『エクストリームファイター』を発表

ハイファイブ・エンターテインメント(以下、ハイファイブ)は2008年6月6日(金)、オンライン格闘ゲーム『エクストリームファイター』を発表し、今秋よりソリッドネットワークスを通じて各ポータルサイトにサービス提供を行っていく。

PCゲーム オンラインゲーム
ハイファイブ・エンターテインメント(以下、ハイファイブ)は2008年6月6日(金)、オンライン格闘ゲーム『エクストリームファイター』を発表し、今秋よりソリッドネットワークスを通じて各ポータルサイトにサービス提供を行っていく。

『エクストリームファイター』は、韓国のゲーム開発メーカー・Game2Joyが中心となり、ハイファイブと中国の開発スタジオを結んだ「日中韓国際分業プロジェクト」で開発が行われている。

本作に登場するキャラクタは7タイプ以上が予定され、モーションと必殺技は各キャラクタに100種類用意される。そして対戦ステージには、ポピュラーな1対1の対戦のほか、勝ち抜き戦やトーナメント戦、サバイバル戦などの対戦ゲーム形式も導入も予定されている。

なお本作では、コアな格闘ゲーマーのみが突出して楽しめる作品でなく、「良い意味で大味な爽快感」を得られるゲーム作りが行われている。

『エクストリームファイター』の運営は、ハイファイブとソリッドネットワークスが共同で行なうことになり、第1弾のゲーム提供先としてショックウェーブが運営するポータルサイト「55Shock!」が発表された。

また本作の発表にあわせて、ハイファイブとソリッドネットワークスの事業提携も発表された。事業提携分野は、営業マーケティング分野、カスタマーサポート分野、サーバー管理分野となる。

そしてこの提携は、ハイファイブがサービス中の『ブライトキングダム オンライン』と『天道 オンライン 〜封神演義後伝〜』でもとソリッドネットワークスとの共同運用が適用され、サーバー運用のソリッドネットワークスの専門チームへの移管、他のオンラインゲームポータルサイトへのタイトル配信許諾、カスタマーサポート部門の運営受託(来期より予定)、などが行われる。

ただし、上記2作品のハイファイブの自社配信も継続されるため、現在のユーザーには従来どおりのサービスが提供される。


(C)GAME2JOY CORPORATION.
(C)High Five Entertainment Inc.
Published and Distributed in Japan by SOLIDNETWORKS INC.
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. 壮年ゲーマーの希望!?イケおじストリーマー・蛇足が『VALORANT』で衝撃の覚醒!

    壮年ゲーマーの希望!?イケおじストリーマー・蛇足が『VALORANT』で衝撃の覚醒!

  3. 第5回「CRカップ」出場メンバー&チーム名をひとまとめ!『Apex Legends』人気インフルエンサー達が一堂に会する

  4. 『鬼武者Soul』に「明智左馬助」や『DMC』の「ダンテ」が登場 ― 百花繚乱・弐で女性武将30人追加

  5. 『Firewatch』開発元新作『In The Valley of Gods』発表!【TGA17】

  6. 『Apex』渋谷ハルさん主催「VTuber最協決定戦 SEASON.03」試合結果まとめ! 優勝チームは…

  7. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  8. PC版『モンハン:ワールド』に早くも有志Modが登場―動作の更なる最適化など

  9. PC版『キャラスト』が4月19日から配信開始!期間中のプレイで「アロティ」限定衣装をプレゼント

アクセスランキングをもっと見る