「しあわせ三像」は貧乏神の頭の上に猿、犬、キジが乗っていて、それぞれ「貧乏がサル」像(仲ノ町駅)、「貧乏がイヌ」像(犬吠駅)、「貧乏をトリ」像(笠上黒生駅)という名称がつけられています。景気回復を願う名前です。
ハドソンの木島副社長は「銚子電鉄にご縁ができ、ラッピング電車に続いあて『しあわせ三像』を設置できたのは喜ばしいこと。『桃鉄』は来年20周年を迎え盛り上がっていく。その盛り上がりが銚子電鉄にもプラスになることを願っている」と述べています。
銚子電鉄の小川社長は「多くのご支援をいただいたが、目に見える形の支援がハドソンさんのラッピング電車だった。ラッピング電車が何時に出発するのかという問い合わせがあったり、乗客も増えている。「しあわせ三像」も設置され、つかみ始めた立ち直りのチャンスを増幅させたい」とコメント。
さくま氏からは「JR四国の鬼無駅や東京・谷中の妙泉寺に『貧乏が去る像』を設置しているが、宝くじが当たったなど嬉しい話が聞かれたので、今回、銚子電鉄にも寄贈することにした。皆さんもこれに触って幸せになって欲しい。貧乏神だけだと逆効果なので、ちゃんと上の像も触ってください」という言葉があったそうです。
また銚子電鉄の5つの駅では8月4日〜26日の毎週土日限定で銚子電鉄主催の「銚子電鉄×桃太郎電鉄スタンプラリー」が実施されます。全てのスタンプを集めると桃太郎電鉄ラッピング電車を模した特製クリーナーがもらえるということですので訪れた方は傘下してみるのも良いのではないでしょうか。銚子電鉄ではその他にも桃鉄グッズを用意しているということです。
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
【TGS2016】二次元美少女に触れられるVRデモ、壊れる
-
米国マクドナルドのホットスポットでWiFiが遊べる
-
【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ
-
VIDEO GAMES LIVE、初の日本公演が開催決定〜世界で10万人を動員したゲーム音楽の祭典
-
マーベラス、HD機向け大作RPGを開発中止・・・第3四半期業績
-
SCE、PS3を昨年度に924万台販売、来年度はゲーム部門の黒字化を予想
-
『風ノ旅ビト』開発元が新たな人材を募集、新作は「繋がり」に焦点
-
2010年に英国で最も返品されたガジェットはこれだ・・・PSPやXbox360も
-
業界人向け情報発信・共有イベント「for the Win」7月17日開催―アカツキ・ポケラボ・WFSのプロデューサー&マーケターがアプリの裏側を語る!
-
ソニー社長後継人事、SCE平井社長の名前も候補に