人生にゲームをプラスするメディア

プラネックス、PSPやGCで通信プレイが可能になる『XLink Kai』の日本語版を8月中旬に公開

プラネックスコミュニケーションズは、「XLink Kai Evolution VII」の日本語版を2007年8月中旬に公開すると発表しました。

PCゲーム オンラインゲーム
プラネックスコミュニケーションズは、「XLink Kai Evolution VII」の日本語版を2007年8月中旬に公開すると発表しました。

「XLink Kai」は、PSPやXbox、ゲームキューブなどで、インターネットを介した通信プレイを可能とするソフト。これまでは英語版が「モンスターハンターポータブル2nd」の協力プレイなどに使用されてきましたが、8月中旬に日本語のベータ版が公開されることとなりました。

正式な日時は現時点では公開されていませんが、「XLink Kai」は簡単な操作で扱えるため、分かりやすい日本語版が登場することで、「モンスターハンターポータブル2nd」の協力プレイに再度火がつきそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

    誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  2. 『hololive ERROR(ホロライブ エラー)』青上町に新たなる怪異……幽霊電車の行き先は異世界!? Steamのリリースに合わせて新シナリオほか新要素を追加【アップデート情報/プレゼントあり】

    『hololive ERROR(ホロライブ エラー)』青上町に新たなる怪異……幽霊電車の行き先は異世界!? Steamのリリースに合わせて新シナリオほか新要素を追加【アップデート情報/プレゼントあり】

  3. 『Apex Legends』がついにアニメ化? 関係者の“匂わせ”発言にざわつくファンたち

    『Apex Legends』がついにアニメ化? 関係者の“匂わせ”発言にざわつくファンたち

  4. 「たかがメインカメラをやられただけだ!」賛否を呼ぶ『GUNDAM EVOLUTION』の“ヘッドショット”判定…

  5. 脱出ゲームというジャンルを確立させた『クリムゾンルーム』続編発表!10年後の世界が描かれる

アクセスランキングをもっと見る