人生にゲームをプラスするメディア

『私のハッピーマナーブック』のサントラがiTunes Storeに登場

タイトーは4月5日に発売したDS『私のハッピーマナーブック』のサウンドトラック「私のハッピーマナーブックハッピーミュージックコレクション」を「iTunes Store」で4月27日から配信することが決定したと発表しました。

任天堂 DS
タイトーは4月5日に発売したDS『私のハッピーマナーブック』のサウンドトラック「私のハッピーマナーブックハッピーミュージックコレクション」を「iTunes Store」で4月27日から配信することが決定したと発表しました。

ZUNTATAの「iTunes Store」配信専用アルバムシリーズ第5弾は、コンポーザーに「ロストマジック」のなかやまらいでんとZUNTATAのニューフェイス小塩広和を迎え、ただの“BGM”の枠に収まらない個性的かつキュートなサウンドを完全収録しています。テーマソング「Happy Smilling♪」のフルコーラスバージョンや、DSの内臓音源に落とし込む前のデモバージョンBGMなどの貴重な音源も収録しています。

『私のハッピーマナーブック』は「マナー」=「How to」の常識にとらわれない、「本当の意味でのマナー」を身に付けて欲しい・・・というコンセプトで作成されたソフトです。

収録曲一覧
Happy Smiling♪-Full Version-
Show me "U"(プロフィール作成)
Desk thinking(レッスンメニュー)
Step 2 celebrity(レッスン)
Sophisticated Study(レッスン)
Blossom(春メニュー)
Capricious beach(夏メニュー)
A letter from memories(秋メニュー)
Hopping snow(冬メニュー)
Pearl snow(未使用曲)
Happy birthday(シークレット)
Happy manner book(マナー辞典)
Cinqdance(カレンダー)
Rhythm work(プロフィール編集)
Walk on by(ノベル-元気-)
Experience(ノベル-通常-)
Bitter and bitter(ノベル-レストラン-)
A melancholy choice(ノベル-困った-)
Cold clouds, Cold sky(ノベル-悲しい-)
Drawing the life with...(ノベル-幸せ-)
Happy wedding(ノベル-結婚-)
Global debut(ハイレベルレッスン)
Happy Smiling♪-Karaoke Version-
Happy Smiling♪-Short RingtoneVersion-
Step 2 celebrity -Original Version-
Sophisticated Study -Original Version-
Global debut -Original Version-
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  2. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

    激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  3. ゲームフリーク開発の2Dアクション『GIGA WRECKER ALT.』10月24日発売!新エンディングなどの追加要素が存在

    ゲームフリーク開発の2Dアクション『GIGA WRECKER ALT.』10月24日発売!新エンディングなどの追加要素が存在

  4. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. 【インタビュー】『ポッ拳』開発者が語る誕生秘話…90年代格闘ゲームのドキドキワクワクをもう一度

  7. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  10. スイッチ『大神 絶景版』2018年夏発売、タッチやジャイロ操作にも対応

アクセスランキングをもっと見る