米国任天堂ニンテンドーDSカンファレンス詳細
・米国先行で発売される任天堂ハードはニンテンドーDSが初めて。
・理由は消費者の圧倒的に肯定的で熱心な反動と、ホリデーシーズン(クリスマス商戦)に配慮したため。
・北米に続き日本で12月2日に、欧州と豪州で2005年第1四半期に発売予定。
・『メトロイドプライムハンターズ:ファーストハント』は、DSのワイヤレス通信機能を見せるためデモ版を同梱。デモ版はシングルプレイモードから最大4人まで対戦可能なマルチプレイヤーモードを体験できる。(画面写真)
・今期出荷台数を従来予想の350万台から400万台に上方修正。
・マーケティング費用に4千万ドルを投じ、全米に12,000台ものDSデモ台を店頭に設置。ワイヤレス機能を見せるため店によっては複数のデモ台の設置も。
・DSが体験できるフィュージョンツアーも開催予定。
・DS用ゲームの開発費はゲームボーイアドバンス用より高くならない。
・DS本体又はゲームソフトはアジアで製造されるため、準備期間が6〜8週間かかる。この期間をなくすべく北米に生産拠点を作ることも計画している。
・DSで遊べるのはGBA用ソフトのみで、GB及びGBC用ソフトには対応していない。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『モンハンライズ:サンブレイク』人気記事まとめ―「ミノト」さんの意外なアクションに、「武器ランキング」まで!
-
『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説
-
『ポケモン』海外で万バズ!?改めて注目されたグラードンvsカイオーガの迷場面
-
『ウマ娘』キャラの“バスト”に隠された最新技術とは? マーベラスサンデーの魅惑ボディも実は…
-
1位は“あの挑戦的作品”!ニンテンドースイッチの「2022年上半期ダウンロードランキング」発表
-
『Nintendo Switch Sports』夏の無料アップデート配信!サッカーやバレーに新機能、より上位の“ランク戦”も追加
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』「コライドン」バイク形態における、胸の丸い部分は「車輪」にならない!? その意外な正体に驚愕……!
-
64世代の方必見!今スイッチで遊べる懐かしすぎるゲーム紹介─カスタムロボ・マリオストーリー・ポケモンスナップなど
-
『スプラトゥーン2』タコamiiboがおすすめすぎる6つの理由 ─ 今は空前のひれおブーム!
-
『ポケモンSV』ウパー(パルデアのすがた)の知られざる秘密!実は四半世紀ぶりの特徴が…!?