人生にゲームをプラスするメディア

宮本茂氏インタビュー/E3を中心に

ほぼ日刊イトイ新聞に任天堂の宮本茂氏へのインタビューが掲載されています。E3の直後に収録されたもののようで、E3に関する話題がされています。ここ最近では一番評判が良かったと手応えを掴んだようです。

ゲームビジネス その他
ほぼ日刊イトイ新聞に任天堂の宮本茂氏へのインタビューが掲載されています。E3の直後に収録されたもののようで、E3に関する話題がされています。ここ最近では一番評判が良かったと手応えを掴んだようです。

――海外のメーカーがあいかわらずFPSをたくさん展示するなかで、任天堂はかなり多彩なライナップだったようですけれど、そのあたりは気を遣ったんでしょうか?

宮本: いや、そこはもう、任天堂流というか(笑)。独自にこう、つくりたいものを追求した結果です。たしかにいま、とくにアメリカのマーケットはすごくかたよってきてますよね。やっぱり、どうしても売れているものに走っていくから。開発者はともかく、営業の人たちがね。だから、まずスポーツゲームがあって、それからFPSがあって、レースゲームがあって、ウォーシミュレーションがあって‥‥。
その4つだけで全体の4分の3くらいを占めてるんじゃないかな、っていうくらいかたよってきてるんですよ。そんななかにあると、任天堂としてはふつうにやってるだけなんですけど、ものすごくいろんなゲームがあると見えたんでしょうね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. スクエニ三宅陽一郎氏がゲーム開発におけるAI技術論文で「2020年度人工知能学会論文賞」を受賞

    スクエニ三宅陽一郎氏がゲーム開発におけるAI技術論文で「2020年度人工知能学会論文賞」を受賞

  2. 【グリーカンファレンス2012】海外進出の鍵となる広告戦略、『Zombie Jombie』も積極的に活用

    【グリーカンファレンス2012】海外進出の鍵となる広告戦略、『Zombie Jombie』も積極的に活用

  3. グリー、ジープラの株式を取得 ― ポリゴンマジックから約140名エンジニア受け継ぎ

    グリー、ジープラの株式を取得 ― ポリゴンマジックから約140名エンジニア受け継ぎ

  4. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  5. 3次元動画生成ツール「MPEditor」、PSP用ゲーム『とらドラ・ポータブル!』制作に採用

  6. 任天堂、ロシアに現地法人を設立・・・市場は成長中

  7. 任天堂がデバッグスタッフを募集中

  8. ブラウザ上で本格MMORPGをそのまま実現!『剣と魔法のログレス』 さっそく体験(前編)

  9. コナミ、第3四半期業績はソーシャルゲーム好調で営業利益前年比87%増

  10. 『FIFA 13』が北米でローンチ!予約数は100万本を突破し、過去最高の出足に

アクセスランキングをもっと見る