人生にゲームをプラスするメディア

元NOEのPedro Saanudo氏がEAに移籍

GameCube Europeによれば、元任天堂オブアメリカのダイレクト・マーケティング・マネージャーを務めていたPedro Saanudo氏がEAに移籍したそうです。役職はコンシューマー・リレーションシップ・マネージャー・コンサルティングです。

ゲームビジネス その他
GameCube Europeによれば、元任天堂オブアメリカのダイレクト・マーケティング・マネージャーを務めていたPedro Saanudo氏がEAに移籍したそうです。役職はコンシューマー・リレーションシップ・マネージャー・コンサルティングです。

Pedro Saanudo氏はnintendo-europe.comの担当で、Stars CatalogueやNintendo VIPの開発を担当した人でもあるそうです。

特に移籍の理由などは明かされていません。まあ海外の企業だと良くある事です。最近の定番突っ込みで、GC-Europeはレジーの仕業じゃないかと言ってますが、さすがにそんな事は無いだろうと思います(レジーについては後ほど紹介記事(?)を載せます)。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. スクエニ三宅陽一郎氏がゲーム開発におけるAI技術論文で「2020年度人工知能学会論文賞」を受賞

    スクエニ三宅陽一郎氏がゲーム開発におけるAI技術論文で「2020年度人工知能学会論文賞」を受賞

  2. 【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

    【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

  3. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  4. 「ゲームの定義を広げないといけない」―岩田聡社長

  5. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  6. コンプガチャはなぜ駄目か? ソーシャルゲーム今後の争点

  7. 【昨日の人気記事チェック】『GTA DS』はDS初の「18歳未満視聴非推奨」(1月12日)

  8. 任天堂が「サンダンス映画祭」のモトローラロッジにゲームを展示

  9. 【CEDEC 2010】『金色のコルダ2f(フォルテ)』の多面展開とは?コーエー園部氏が語る成功の理由

  10. 映画「ストリートファイター」主要キャストが決定し、クランクイン!

アクセスランキングをもっと見る