人生にゲームをプラスするメディア

2003年度の国内ゲーム市場規模は4501億円

19日付けの日経産業新聞によれば、メディアワークス調べの2003年度の日本国内のゲーム市場規模は前年度比8.1%減の4501億円だったそうです。内訳はゲーム機が17.8%減の1258億円で、ソフトが3.8%減の3243億円でした。

ゲームビジネス その他
19日付けの日経産業新聞によれば、メディアワークス調べの2003年度の日本国内のゲーム市場規模は前年度比8.1%減の4501億円だったそうです。内訳はゲーム機が17.8%減の1258億円で、ソフトが3.8%減の3243億円でした。

ゲーム機ではゲームキューブが増加を示したものの、PS2が落ち込んだそうです。ソフトでは本数ベースでは前年度とほぼ横ばいだったものの、単価の安いゲームボーイアドバンスや廉価版の占める割合が増加したため、金額ベースでは減少となったそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【E3 2014】合計来場者数は4万8900人、昨年度を上回った記録にESA代表から賛辞のコメント

    【E3 2014】合計来場者数は4万8900人、昨年度を上回った記録にESA代表から賛辞のコメント

  2. AOU会場で宮本氏のメッセージビデオ上映

    AOU会場で宮本氏のメッセージビデオ上映

  3. パワプロシリーズ最新作『パワプロNEXT』&『パワプロ2009』詳細が公開。『NEXT』はWHFに出展

    パワプロシリーズ最新作『パワプロNEXT』&『パワプロ2009』詳細が公開。『NEXT』はWHFに出展

  4. 『STEINS;GATE』や『ROBOTICS;NOTES』を手掛けるMAGES.がMBOを実施―事業ブランドを「5pb.」から「MAGES.」に統一へ

  5. IGN傘下のメディアでリストラ、TeamXbox・Voodoo Extreme・GameSpyは閉鎖か?

  6. 【E3 2013】中古ゲーム問題は「あくまでもゲーマー、顧客の利益が第一」EAレーベル社長談

  7. 第24回次世代ワールドホビーフェアレポート

  8. 【昨日の人気記事チェック】「うせろ、死ね」暴言を吐く海賊版『モンスターズインク』にご注意(8月4日)

  9. 買収を通じたグローバル体制強化も・・・10億ユーザーを目指すグリーの海外展開状況

  10. 失墜した信頼は取り戻せるか?『FFXIV』吉田直樹プロデューサーが講演・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012

アクセスランキングをもっと見る