人生にゲームをプラスするメディア

コネクティビティ対応タイトルリスト

IGN POCKETにGBA連動に対応しているタイトルのリストが掲載されています。あまりメインとして連動を使ったタイトルは未だありませんが細かい部分では思ったより多くのタイトルで使われているんですね。しかし、GBA版と繋げると新しいキャラが、とかいうのはいい加減止めて欲しいところ。

任天堂 その他
IGN POCKETにGBA連動に対応しているタイトルのリストが掲載されています。あまりメインとして連動を使ったタイトルは未だありませんが細かい部分では思ったより多くのタイトルで使われているんですね。しかし、GBA版と繋げると新しいキャラが、とかいうのはいい加減止めて欲しいところ。

少し前には「発売するタイトルの半分はGBAと連動させる」という話や、E3でもコネクティビティを前面に出していましたのでこれから益々連動タイトルは増えていきそうです。

どうぶつの森+
ケーブルでGBAに繋げると島に渡れるようになる。島ではここでしか手に入らないアイテムが入手可能。また仕立て屋さんでGBA画面を使って服のデザインを作れる。

ニンテンドーパズルコレクション
収録されている『Dr.Mario』・『パネポン』・『ヨッシーのクッキー』をGBAにダウンロードして遊べる。

ゼルダの伝説〜風のタクト
GBA画面でチンクルを操ってプレイヤーにヒントを与えられる。

ミッキーマウスの不思議な鏡
GBA『ミッキーとミニーのマジカルクエスト』と繋ぐとゲーム中のアイテムを変えられる。これによって有利にゲームを進められる部分も。

ディズニースポーツ: サッカー
ディズニースポーツ: バスケットボール
GBAの同名タイトルと繋ぐとパワーアップアイテムを交換できる。

ハリーポッターと賢者の石
GBA版と繋ぐと新ステージ登場。

メトロイドプライム
『メイトイドプライム』をクリアしてGBA『フュージョン』と繋ぐと新しいスーツが手に入る、逆だとFC『メトロイド』が遊べるようになる。

ファンタシースターオンライン エピソードI&II
クエストをクリアすると『ぷよぷよ』・『コラムスクラウン』・『ナイツ』などをGBAにダウンロード出来るようになる。

ソニックアドベンチャー2バトル
GBAでチャオを育てられるようになる。

バトル封神
GBA『マジカル封神』と繋ぐとそこでしか手に入らないパオペイが手に入る。

チョロQ
GBA『チョロQアドバンス2』と繋ぐと隠しボディ&隠しレースがそれぞれに登場。



ファイナルファンタジークリスタルクロニクル
GBAが必須。コントローラーとしてGBAを利用する。

牧場物語ワンダフルライフ
GBA『ミネラルタウンのなかま達』と繋げて相互に移動が可能。

ゼルダの伝説〜4つの剣GC
4人までがGBAを接続して自分の画面を持って遊ぶ。地上など全てのキャラが一画面に収まる場合はテレビ画面を見て、店の中などに入ればGBA画面に切り替わっていく。協力&競争が楽しめます。

ゼルダの伝説〜テトラのスタンプラリー
こちらもそれぞれのプレイヤーがGBAを接続して遊ぶ。GBA画面にマップが表示されるほか、集めたスタンプの数などが確認できる。またテトラからのヒントがそれぞれのキャラの画面に表示される。

メタルギアソリッド ツインスネーク
詳細不明ながら連動は確実。

グラッシュバンディクー
GBA『クラッシュアドバンス2』と連動。

メダロットGC
GBA版(どれ?)と繋ぐとデータが交換できる。

ポケモンボックス
ポケモンコロシアム
GBAと繋いでデータ通信。コロシアムではコマンドなどはGBAで入力。

ティーンエイジ・ミュータント・タートルズ
GBA版と連動するらしいがまだ未定。

ワリオワールド
『メイドインワリオ』のミニゲームを幾つかGBAにダウンロードして遊べる。(メイドインワリオを持っていない人向けです)



・All-Star Baseball 2004
・Madden NFL 2003
・Madden NFL 2004
・Tiger Woods PGA Tour 2004
・レイマン3
・スプリンターセル
・クラッシュニトロカート

以上です。他にもあるかもしれません、、、。一応、既発売・未発売・国内発売予定なしという風に分かれています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  2. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  5. 『ピクミン』の全キャラクターをレゴで作ってしまった男

  6. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  7. 『スペランカー』『たけしの挑戦状』はむしろ良作!「知名度」を抜きにして、真のファミコン“クソゲー”を見つめ直してみた

  8. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  9. 『ピクミン』って実際どんなゲームなの? 最新作『ピクミン3 デラックス』の体験版プレイレポを通して、そのゲーム性を紹介!

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』「コライドン」バイク形態における、胸の丸い部分は「車輪」にならない!? その意外な正体に驚愕……!

アクセスランキングをもっと見る