人生にゲームをプラスするメディア

評価高し、新生『ミュータントタートルズ』体験レポ

90年代に人気を博した「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」が帰ってきます。原作で新シリーズが始まるのに伴ってコナミが再びライセンスを取得、ゲームキューブやゲームボーイアドバンスでも発売が決定してE3にも出展されました。以下はPlanetGameCubeによるインプレッションを元に書いた物です。GC版です。

任天堂 その他
90年代に人気を博した「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」が帰ってきます。原作で新シリーズが始まるのに伴ってコナミが再びライセンスを取得、ゲームキューブやゲームボーイアドバンスでも発売が決定してE3にも出展されました。以下はPlanetGameCubeによるインプレッションを元に書いた物です。GC版です。

デモでは都市を舞台にした1つのステージが遊べました。プレイヤーはAとBボタンを使って「弱い」と「素早い」の2つの通常の攻撃動作が出来ます。また連なってくる敵にこれらを組み合わせてコンボを与えたり、ジャンプして忍者技を与える事も出来ます。操作は簡単で、アクションは綺麗に結びついて、動かしているだけで面白さを与えてくれます。

セルシェイドのグラフィックもとてもキャラタクー達に合っています。

まず基本的にゲームは以前の面白かったものと同じゲームプレイを持っていて、まず間違っても駄目なゲームになる事は無いだろうと言えます。私は今年後半の発売を非常に楽しみにしています、また期待すべきです。

以上です。かなり評価高いみたいです。ちなみにこのゲームを開発したのはSFC版などと同じミラージュ・スタジオだという事なので本当に期待できるのではないでしょうか。発売が楽しみです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  4. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  5. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  6. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  7. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  8. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  9. 『Apex Legends』今年のエイプリルフールは「金モザンビーク」だけでなく最強「金P2020」も登場! 使い心地はいかに?

  10. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

アクセスランキングをもっと見る