人生にゲームをプラスするメディア

失われたマリオ人形を、GBA『マリオ&ドンキーコング』体験レポ

任天堂のプレスカンファレンスで発表されたものの詳細は出ずに任天堂からは画面写真がリリースされただけの『マリオ&ドンキーコング』ですがブースではちゃんとプレイアブルで出展されていました。

任天堂 その他
任天堂のプレスカンファレンスで発表されたものの詳細は出ずに任天堂からは画面写真がリリースされただけの『マリオ&ドンキーコング』ですがブースではちゃんとプレイアブルで出展されていました。

ストーリーはこんな感じ。あるときマリオはおもちゃを製造する工場を作ります。そこでマリオは「ミニ・マリオ人形」を作り始めました。しかしマリオがドンキーコング人形を作らなかったのでドンキーはのけ者にされたと腹を立てて工場に侵入して作りかけ人形をもって奥に逃げていきます。マリオは持っていかれた作りかけの人形を取り戻して完成させなくてはいけません。宿敵ドンキーコングとの戦いの始まりです。

ゲームは本質的には数年前に発売されたGB版と変わりません(いちばーん最初のドンキーと同じ)。ドンキーが樽やその他で妨害してくるのでそれをジャンプしたり綱を渡ったりして避けながら工場を進んで、ミニ・マリオ人形を取ればステージクリアです。ステージ中には3色つのプレゼント(?)が置かれていてそれを全て取ればステージ終了時にアイテムが手に入るルーレットのミニゲームが遊べるそうです。

この『マリオ&ドンキーコング』はまだ正式に発表はありませんが、インターフェイスが作られていない点以外はほぼ完成しているようだったそうです。コレクティビティには触れられていないのでどうやら昨年のE3に参考出展された『ドンキーコング+』とは異なるようですね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 凶鳥?バニシング?『スーパーロボット大戦』に登場するオリジナルロボに迫る~「ヒュッケバイン」編~

    凶鳥?バニシング?『スーパーロボット大戦』に登場するオリジナルロボに迫る~「ヒュッケバイン」編~

  2. 【特集】キャンプ場で「Nintendo Switch」をプレイすると盛り上がるのか…男3人で実際にやってみた

    【特集】キャンプ場で「Nintendo Switch」をプレイすると盛り上がるのか…男3人で実際にやってみた

  3. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

    「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  4. 任天堂製品への信頼の源―「社長が訊く」製品技術部

  5. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  6. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  7. これを逃すともう買えない!? 3DS/Wii Uのeショップサービス終了で入手困難になるゲームたち【特集】

  8. 『モンハンライズ』バルファルク安定討伐のために注意すること!龍気吸い込み時の“弱点”や彗星落下攻撃の回避方法まで徹底解剖

  9. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  10. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

アクセスランキングをもっと見る