人生にゲームをプラスするメディア

アニメ「ロックマンエグゼ」が米国で放映決定

国内では2002年3月〜2003年3月に放映されて既に最終回を終えた、アニメ「ロックマンエグゼ」が米国でも「Megaman: NT Warrior」というタイトルで放映が決定したそうです。

任天堂 GBA
国内では2002年3月〜2003年3月に放映されて既に最終回を終えた、アニメ「ロックマンエグゼ」が米国でも「Megaman: NT Warrior」というタイトルで放映が決定したそうです。

「Megaman: NT Warrior」は「C & P on Kids WB」というチャンネル(?)で5月17日(土)から放映開始されるとのことです。

ちなみにストーリーはこんな感じ

200X年…インターネットなどの発達により、人類はネットワークの時代を迎えていた。人々は誰もが“PET”と呼ばれる携帯情報端末を持っており、さらにそのPETの中にネットナビという疑似人格プログラムが組み込まれていた。PETとネットナビの発明は21世紀の電脳革命と呼ばれ、全世界に豊かな生活をもたらしたのである。しかし、ネットワークの世界の広がりにともない、コンピュータウイルスによるハッキングなどの犯罪も大きな問題となりつつあった。なかでもWWW(ワールドスリー)と名乗る謎の組織は平和な社会を脅かす存在であった。ウイルスから身を守るため、人々はバトルチップという戦闘プログラムデータをネットナビに送り込んで武装させ、ウイルスを撃退していた。ネットナビとウイルスとの戦闘はウイルスバスティングと呼ばれ、いまや学校の授業で教えられている程の常識となっていたのである。デンサンシティの秋原町に住む光熱斗は、小学五年生になったらオリジナルのネットナビを作ってもらえる約束をパパとしていた。そのネットナビの名はロックマンエグゼ。そして物語は、熱斗とロックマンが偶然にもWWWの犯罪に巻き込まれるところから始まるのだった・・・・・・。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  3. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  4. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  5. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  6. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  7. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  10. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る