記事によると、ある情報筋ではゲームキューブ版のカスタムロボは確実に開発に入っており、E3で公開されるであろうとのこと。さらに、E3において任天堂が注力するのは複数のゲームキューブを用いたネットワークプレイになることが予想され、カスタムロボはこの要素においてアドバンテージを取るための重要なキータイトルになるだろうとしています。
この点についてCVG側で任天堂のスポークスマンに確認を取ろうとしたが、回答は得られなかった、とのことです。
据え置き機同士をケーブル接続して対戦というとプレイステーションの『アーマードコア』シリーズなどがありますが、どうなんでしょう。TVが2つ必要だったりとなにかとハードルが高いと思われますが。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
凶鳥?バニシング?『スーパーロボット大戦』に登場するオリジナルロボに迫る~「ヒュッケバイン」編~
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑
-
『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】
-
【特集】『スプラトゥーン2』超初心者を脱するための“戦場の鉄則”8箇条
-
『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた
-
スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
-
『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上