人生にゲームをプラスするメディア

E3カンファレンス、イベント日程ほぼ完璧版

以前一部の会社のカンファレンスの日程を掲載しましたが、今度はほぼ完成版です。E3は世界最大の家庭用エンターテイメントの見本市で、今年の末までに発売される全てのゲームが展示されるといっても過言ではありません。特にメディアが集まるカンファレンスでは各社相当気合の入ったプレゼンが行われます。そんな訳で下記日程に合わせて情報も出てくると思うので注目です。

任天堂 その他
以前一部の会社のカンファレンスの日程を掲載しましたが、今度はほぼ完成版です。E3は世界最大の家庭用エンターテイメントの見本市で、今年の末までに発売される全てのゲームが展示されるといっても過言ではありません。特にメディアが集まるカンファレンスでは各社相当気合の入ったプレゼンが行われます。そんな訳で下記日程に合わせて情報も出てくると思うので注目です。

・任天堂オブアメリカ(13日 13時〜)
招待者向けにメディアブリーフィング。

・ノキア(13日 14時〜)
Nゲージのデモンストレーション。

・THQ(13日 19時30分〜21時30分)
招待者向けにXBOXタイトルのプレゼン。

・IDSA(14日 8時〜)
E3の主催団体のIDSAよりE3 2003に関するメディアブリーフィング。

・サミースタジオ(14日 9時15分〜)
映画「7人の侍」を題材としたゲームを発表。

・カプコン(14日 11時〜)
PS2『バイオハザード アウトブレイク』のプレゼンテーション。

・Nykoテクノロジーズ(14日、17時〜18時30分)
カクテルパーティ。

・コードマスターズ(14日)
自社ブースにて新作ゲームなどの発表が行われます。

・コナミ(14日)
アメリカンコミック「スポーン」の原作者として有名なトッドマクファーレン氏との提携発表が行われます。

・ナムコ(14日)
同じくトッドマクファーレン氏が登場して『ソウルキャリバー2』についてのコメントを行います。またナムコが開発中の『スポーン』についてもいろいろ話が聞けます。

・ユニバーサルインタラクティブ(14日)

・ノキア(5月14日)
招待者向けのNゲージパーティ。

・ユービーアイソフト(15日 11時〜12時)
新作『バットマン』の作者であるJim Lee氏が登場して最新作『バットマン・ハッシュ』のサイン会を行います。

・マイクロソフト(15日 13時〜13時45分)
「How to accelerate your entry into Mobile Entertainment/games?」というタイトルのモバイルエンターテイメントに関するパネルディスカッション。

・マジェスコ(15日 13時〜14時)
人気SF作家のOrson Scott Card氏が登場して、新作タイトルのプロモーションを行います。

・Buena Vista Games(15日 13〜14時)
映画スターのDaryl Sabara氏とAlexa Vega氏が登場してサイン会。

・Xicat Interactive(15日 15時〜)
ゲームキューブやXBOX向けなどの周辺機器の発表。

・Prima Games(15日)
「How Two Guys Created an Empire and Transformed Pop Culture」の作者のDavid Kushner氏のサイン会が開催されます。

・ウィザード・オブ・コースト(15日 13〜15時)
「マジック・ザ・ギャザリング」の10周年を記念して絵を描いているSam Wood氏によるカードへのサイン会。

・TDKメディアクティブ(毎日)
格闘家のRobbie Lawler、Phil Baroni、Chuck Liddell、Matt Hughesらが登場。

、、、各社相当気合が入ってると書きましたが、手軽にサイン会とかやっちゃう会社多すぎです。全ての日程は現地時間です。+16時間すると日本時間になります。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  2. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. 『ピクミン』って実際どんなゲームなの? 最新作『ピクミン3 デラックス』の体験版プレイレポを通して、そのゲーム性を紹介!

  6. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

  7. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  8. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  9. 『モンハンライズ』各フィールドに1匹だけ!超珍しい「希少生物」をもう見つけた?

  10. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

アクセスランキングをもっと見る