人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『スプラトゥーン』早くも1周年!イカたちの歩みを振り返る

2015年5月28日に発売され、さまざまなイベントが開かれグッズ展開も行われるようになったWii Uの対戦アクションゲーム『スプラトゥーン』。気づけばあれから1年が経過しています。

任天堂 Wii U
【特集】『スプラトゥーン』早くも1周年!イカたちの歩みを振り返る
  • 【特集】『スプラトゥーン』早くも1周年!イカたちの歩みを振り返る
  • 【特集】『スプラトゥーン』早くも1周年!イカたちの歩みを振り返る
  • 【特集】『スプラトゥーン』早くも1周年!イカたちの歩みを振り返る
  • 【特集】『スプラトゥーン』早くも1周年!イカたちの歩みを振り返る
  • 【特集】『スプラトゥーン』早くも1周年!イカたちの歩みを振り返る
  • 【特集】『スプラトゥーン』早くも1周年!イカたちの歩みを振り返る
  • 【特集】『スプラトゥーン』早くも1周年!イカたちの歩みを振り返る
  • 【特集】『スプラトゥーン』早くも1周年!イカたちの歩みを振り返る
2015年5月28日に発売され、さまざまなイベントが開かれグッズ展開も行われるようになったWii Uの対戦アクションゲーム『スプラトゥーン』。気づけばあれから1年が経過しています。

かくいう私も本作をかなり楽しませていただいており、気づけばプレイ時間が1,000時間を超えるほど。これほどまでに楽しめているのは、やはり本作がよくできているから、そして継続的なアップデートを続けているからでしょう。


今回は、『スプラトゥーン』が1年間でどのように変化していったかを追っていきましょう。思い出してみれば、実にさまざまなことがありました……。

◆「E3 2014」での発表(2014年6月10日)




さて、『スプラトゥーン』は、2014年6月に開催されたイベント「E3 2014」で発表されたタイトルです。まずは動画が公開され、現地のロサンゼルスでは最初期のバージョンが試遊できました。

この時点で、主人公の「インクリング」(通称“イカ”)がインクを使った塗りあいのバトルを繰り広げるといった基本的な部分は完成していますが、製品版と比べると細かい部分がいろいろと違います。最初期は相手を倒すとポイント表示があったようですし、ステージもかなり調整が施されているようです。スペシャルウェポンの「トルネード」も今とはだいぶ変化していますね。

まだ発売日の約1年前という段階でしたが、このPVを見て楽しそうだと感じているファンもなかなかの数がいたようで、私もその雰囲気を肌で感じていました。

◆発売前の「完成披露試射会」(2015年5月9日~)



そして2015年5月9日から「完成披露試射会」が実施。これはいわゆる体験版のようなもので、発売に先駆け一足先に「ナワバリバトル」が体験できました。


完成披露試射会で登場したブキは4種類のみ。「わかばシューター」「スプラシューター」「スプラローラー」「スプラチャージャー」だけの小さな環境ではありましたが、やはり注目のタイトルということでかなり盛り上がりました。今になって試射会のプレイレポートを見返すといろいろと思うところがあって面白いものです。


この時はWii U GamePadのジャイロ機能を使って操作することに慣れないプレイヤーも多く、特にスプラチャージャーは扱いにくく感じられたようです。そして“スプラローラーが最強”と言うプレイヤーもいたようで、今となっては当時の不慣れな環境が微笑ましく感じられます。

◆発売直後(2015年5月28日~6月27日)



2015年5月28日、ついに『スプラトゥーン』が発売されます。一番最初は「レギュラーマッチ(ナワバリバトル)」のみしかありませんでしたが、それでも発売直後ということもあり熱気は十分でした。


そして、ランク10に達したプレイヤー数が増え6月2日には「ガチマッチ」が解放。これにより新たなルール「ガチエリア」が遊べるようになり、強さの指数である“ウデマエ”を上げようとバトルに熱中するイカたちがどんどん増えたうえ、いろいろと新しいステージ・ブキが追加され白熱していくようになりました。


さらに6月13日~14日には、第1回目のフェスとなる「朝食はどっち派? ごはん vs パン」が開催。このころフェスのマッチングは問題が多く、ごはん派がパン派を待ち続けるという事態が発生していましたが、それでもやはりお祭り気分にのまれて楽しめました。


ところで、『スプラトゥーン』は関連SNS「Miiverse」をうまく使っているタイトルでもあります。広場では常に誰かのイラストが掲載されていますし、それがバトルのステージに表示されることも。1年が経過した今でもさまざまなイラストが投稿されており、フェスの際には特に盛り上がりを見せます。


さて、最初期のころに人気だったブキは「プロモデラーRG」でしょう。使いやすさもさることながら、当時はナワバリバトルが中心であったため、スペシャルウェポンの「トルネード」が高く評価されていました。また、「イカニンジャ」や「安全シューズ」の効果を持つギアも人気だったと記憶しています。

■このころのアップデートについて

・2015年6月2日:ガチマッチ解禁、ステージ「ホッケ埠頭」・ブキ「N-ZAP85」追加
・2015年6月6日:ブキ「パブロ」追加
・2015年6月11日:ステージ「モズク農園」追加
・2015年6月13日:ブキ「シャープマーカー」追加
・2015年6月13日~14日:第1回フェス「朝食はどっち派? ごはん vs パン」開催
・2015年6月17:ブキ「L3リールガン」「リッター3Kカスタム」追加
・2015年6月20日:ステージ「ネギトロ炭鉱」追加
・2015年6月24日:ブキ「ノヴァブラスター」追加
・2015年6月27日:ブキ「カーボンローラー」「デュアルスイーパーカスタム」追加

◆最初の更新データ「Ver. 1.3.0」(2015年7月1日~10月17日)



2015年7月1日に更新データ「Ver. 1.3.0」が配信されました。前述のフェスに関する問題が修正されたほか、「イカニンジャ」「安全シューズ」「ステルスジャンプ」といったギアパワーも調整。スペシャルウェポンである「ダイオウイカ」のノックバックが増えるという1度目の調整を受けたのも印象深いものです。


また、7月2日にはガチマッチの新ルールである「ガチヤグラ」が追加。このルールはステージ中央にあるヤグラに乗ってより進めたほうが勝てるというものなのですが、はじめはなかなか難しかったようで、誰もヤグラに乗らないというバトルもよくありました。


そして、フェスもよりパワーアップ。7月3日には第2回「赤いきつね vs 緑のたぬき」が、7月25日には第3回「KIRIN午後の紅茶 レモンティー vs ミルクティー」といった企業コラボが実施されています。ミルクティー色のインクはとても綺麗で印象深く、もう一度あのインクでバトルしたいものです。

ブキも続々と追加されており、存在感を放つ「.96ガロンデコ」や「3Kスコープ」が追加されたのもこのころ。使いこなす前に新しいブキが登場していたため、忙しくも楽しかったことを覚えています。

■このころのアップデートについて

・2015年7月1日:更新データ「Ver. 1.3.0」配信
・2015年7月2日:新ルール「ガチヤグラ」解禁
・2015年7月3日~4日:第2回フェス「赤いきつね vs 緑のたぬき」
・2015年7月8日:ブキ「ボールドマーカー」「.96ガロンデコ」追加
・2015年7月11日:ステージ「タチウオパーキング」追加
・2015年7月18日:ブキ「ホクサイ」「N-ZAP89」追加
・2015年7月22日:ブキ「3Kスコープ」「シャープマーカーネオ」追加
・2015年7月25日:ステージ「モンガラキャンプ場」追加
・2015年7月25日~26日:第3回フェス「KIRIN午後の紅茶 レモンティー vs ミルクティー」
・2015年8月1日:ブキ「パブロ・ヒュー」「ロングブラスター」追加
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  4. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  5. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  6. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  7. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 『モンハンライズ』スラッシュアックスの操作方法・立ち回りを解説!2つのモードで切り替えて高火力を維持せよ【個別武器紹介】

  10. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

アクセスランキングをもっと見る