人生にゲームをプラスするメディア

【ガチレポ!】第20回 マリオ風アクションが楽しい『レイマン オリジン』高い完成度の王道2Dアクションゲームをプレイ

20回目を迎えました、ガチレポ!担当のAmiです。今回ご紹介するのは、温かみあるキャラクターがコミカルに動き回る2D横スクロールアクション『レイマン オリジン』。PS3とPS Vita、3DS版が発売中で、数多くの大作タイトルで有名なユービーアイソフトが手がける作品です。

任天堂 3DS
レイマンと仲間たち。ジャンプで泡に触れて操作キャラをチェンジ
  • レイマンと仲間たち。ジャンプで泡に触れて操作キャラをチェンジ
  • 操作方法はたったのこれだけ
  • 黄色い物体がラムです。触手に捕まらないように注意して!
  • ラム数に応じてエレクトゥーンをゲット
  • 金色のドクロ印コインは、一度触れてから一定距離を引っ張り続けないと手に入らない
  • ゲーム後半ステージではギミックもどんどん凶悪に
  • 1ミス即死なので慎重に・・・
  • ステージに挟まらないよう全力ダッシュ!トレジャーボックスを追いかけろ!
20回目を迎えました、ガチレポ!担当のAmiです。今回ご紹介するのは、温かみあるキャラクターがコミカルに動き回る2D横スクロールアクション『レイマン オリジン』。PS3とPS Vita、3DS版が発売中で、数多くの大作タイトルで有名なユービーアイソフトが手がける作品です。


本作はSFC時代などのスーパーマリオやソニック、『美女と野獣』や『アラジン』といったタイトルを思い起こさせる、昔ながらのオーソドックスな王道アクションゲーム。
海外タイトルにありがちなブラックなネタや残虐シーンは全くなく、操作方法は至ってシンプル。遊びやすくてカジュアルなタイトルながら、意外と侮れない、懐かしいゲームバランスです。

ゲームにはちょっぴりシニカルなイラストタッチの可愛いキャラクター達が登場、キレのある動きでステージを駆け回る様はディズニーアニメを彷彿とさせる親しみやすさがあり、子供でも安心して楽しむことができます。


■3機種間の違いは?
本作は3機種でリリースされていますが、実は機種によって細かい部分に違いがあります。

PS3版では4人同時協力プレイが採用されていますし、PS Vita版ではタッチ操作でバルーンや泡を破壊できるシステムが導入され、タイムアタックモード時にゴーストが出現します。そして、3DS版では他機種に比べてゲームの難易度が低く設定されて遊びやすくなっているのが特徴です。
基本的なゲーム内容に変更はないので、どの特徴に魅力を感じるかで選択するのがオススメ。なお、私はPS3版をシングルプレイでプレイしています。


■海外のセンスが光る、ユニークな仲間たち
仲間たちと共に眠りについていた主人公「レイマン」。バブルドリーマーは眠りの力で世界や生き物を創造し、平和な世界を作っていましたが、突如地下世界の悪夢の創造者が魔物とともに侵略を開始してしまいます。レイマンと仲間たちは悪夢の世界を退けるため、妖精を見つけて助け出す冒険の旅へと旅立ちます。

使用できるキャラクターはレイマン以外に、青いウツボカズラのような姿の「グロボックス」や、大きな鼻が可愛い魔術師「ティーンシー」などがいて、キャラクターによって全く違う表情をみせてくれます。最初は少ししか選択できませんが、総数は色違いを含めて沢山沢山用意されており、ゲームの進行状況よって次第に解禁されていきます。


■1ミス即死が生み出す古き良き達成感
ゲームの操作は簡単。「移動」と「ジャンプ」と「攻撃」だけです。複雑なシステムは一切ありませんので取っ付き易く、操作性は変なクセがなく素直な触り心地なので、誰でもすぐに馴染めるはずです。

本作に残り体力の概念はなく、レイマンはたった1度のミスで死んでしまいます。が、残機の概念もないのでコンティニュー回数は無限。また、ステージ中で何度か手に入る「ハート」を入手すれば、1度だけなら攻撃に耐えられるようになります。FC/SFC時代のシビアさをあえて残したまま現代風の救済措置を導入することで、全体の難易度が上がりすぎないような配慮がされています。

ちなみに、ゲーム後半になるとステージの各ギミックが本気でこちらを殺しにかかってきます。時折初見殺しに近いイジワルな仕掛けが顔を出すこともあるので、かなり攻略しがいがありますよ。


■ラムをいっぱい集めよう!
スタート地点から出発して、ステージ内にふわふわ浮いている「ラム」という精霊を沢山集めながらゴールに進みましょう。手に入れたラムはステージクリア時に入手数に応じた数の「エレクトゥーン」と交換してもらえます。

ラムは大抵道なりに浮いているので楽に集めることができますが、ところどころには一定数のラムと交換できる「金色のコイン」や、捕らえられているエレクトゥーンを檻から救出するボーナス部屋が隠されています。

エレクトゥーンを一定数以上持っていないと解禁されないステージもあるのでぜひ集めたいところなのですが、これら全てを取得しようとすると途端に難易度があがって死にやすくなる仕組みも上手い。アクション上級者向けの要素として充実した遊びごたえです。


■ハラハラドキドキ、計算し尽くされたステージデザイン
ステージ数は各エリアに数種類のステージと隠しステージがある全60以上。中でも、逃げるトレジャーボックスをひたすら追いかける「トリッキートレジャー」では、ステージ進行が強制スクロールに!追いかけているというより画面端に追いかけられているようで焦りますし、ドキドキものです。

グングン画面がスクロールする中をひたすら走りながら、迫り来る障害物を避けて崖から崖へジャンプ。突如崩壊する地面に慌ててジャンプするも着地できる場所がない、「もうダメだ!」と思った瞬間、対岸のステージがこちらに倒れ込んできて足場が形成される・・・といった、スピード感とギリギリ感を演出する楽しさと、反射神経が試される達成感抜群のステージデザインになっています。

また、特定のステージでは「モスキート」というキャラクターに跨って進む、横スクロールシューティングタイプのシーンも楽しめます。


■お値段お手頃、2Dアクション好きなら迷わずプレイ!
変化するステージ構成、独自のセンスが光るキャラクターたち、プレイヤー層を選ばない分かりやすさと、達成感あるゲームバランスなどなど、2D横スクロールアクションゲームとして非常に完成度の高い作品となっています。

本作はユービーアイソフトの25周年記念ソフトということで、お値段も3機種全て税込2,500円という格安でリリースされているのも嬉しいところです。マリオ風のアクションゲームが好きな人ならきっと楽しめるタイトルになっていますので、一度遊んでみてはいかがでしょうか。


★こんな人にプッシュ★
・マリオ風のアクションゲームが好き
・シンプルな操作で楽しみたい
・何度もプレイして攻略する達成感が好き

★その他備考★
・海ステージのラムの歌声(?)に癒される



『レイマン オリジン』は3DS/PS3/PS Vitaを対象に現在好評発売中。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに2,500円(税込)です。

(C)2012 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. The character of Rayman, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.

■筆者プロフィール
Ami
元・ゲームグラフィッカーのボス戦好きなアマゾネス。公式ストアでさっそくPS Vita TVを予約しました。楽しみすぎてソワソワします。
国産から海外、RPGからFPSまでなんでもござれの雑食系。とりあえず、ゲームができてればそれで幸せ。
ブログ:http://blog.livedoor.jp/xxxplus/
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  3. 『MOTHER3』歴史に残りそうなほど奇妙な敵キャラ10選

    『MOTHER3』歴史に残りそうなほど奇妙な敵キャラ10選

  4. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  5. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』ついに「ヨモギ」「カゲロウ」の過去が明らかに!壮絶な過去、そしてヨモギの正体とは?

  7. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  8. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  9. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  10. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

アクセスランキングをもっと見る