人生にゲームをプラスするメディア

「『ゼルダの伝説 BotW』続編に期待することは?」結果発表―ゼルダとの冒険や人型ガノンとの直接対決など、様々な可能性に夢が膨らむ!

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編に関して、「続編に期待することは?」というテーマで読者アンケートを実施していました。本記事では、そのアンケート結果をご紹介します!

任天堂 Nintendo Switch
「『ゼルダの伝説 BotW』続編に期待することは?」結果発表―ゼルダとの冒険や人型ガノンとの直接対決など、様々な可能性に夢が膨らむ!
  • 「『ゼルダの伝説 BotW』続編に期待することは?」結果発表―ゼルダとの冒険や人型ガノンとの直接対決など、様々な可能性に夢が膨らむ!
  • 「『ゼルダの伝説 BotW』続編に期待することは?」結果発表―ゼルダとの冒険や人型ガノンとの直接対決など、様々な可能性に夢が膨らむ!
  • 「『ゼルダの伝説 BotW』続編に期待することは?」結果発表―ゼルダとの冒険や人型ガノンとの直接対決など、様々な可能性に夢が膨らむ!
  • 「『ゼルダの伝説 BotW』続編に期待することは?」結果発表―ゼルダとの冒険や人型ガノンとの直接対決など、様々な可能性に夢が膨らむ!
  • 「『ゼルダの伝説 BotW』続編に期待することは?」結果発表―ゼルダとの冒険や人型ガノンとの直接対決など、様々な可能性に夢が膨らむ!
  • 「『ゼルダの伝説 BotW』続編に期待することは?」結果発表―ゼルダとの冒険や人型ガノンとの直接対決など、様々な可能性に夢が膨らむ!
  • 「『ゼルダの伝説 BotW』続編に期待することは?」結果発表―ゼルダとの冒険や人型ガノンとの直接対決など、様々な可能性に夢が膨らむ!
  • 「『ゼルダの伝説 BotW』続編に期待することは?」結果発表―ゼルダとの冒険や人型ガノンとの直接対決など、様々な可能性に夢が膨らむ!

◆オープンワールドの更なる充実に期待!



『ゼルダの伝説 BotW』の大きな特徴であるオープンワールドに関しても、更なる広がりや点在イベントの充実が期待されています。特に多かったのは、「これ以上 先には進めません」という見えない壁の更に先へ行きたいという意見。あの壁越えに挑んだリンクは、いったい何人いるのでしょうか?

なお、横の広がりだけでなく、地下や天空といった縦の広がりに期待する方もいました。飛行船や海底探索用の乗り物登場を想像してしまいますね。もし飛行船が登場するならば、トロッコと鉄の箱を組み合わせた感じのデザインでしょうか。

■読者の意見

  • メインマップ上でのイベントの充実。
  • 世界を広げるだけでは無く、新たな遊びが発明されていますように。
  • 以前のワールドマップの保持とマップの拡張。そして、移動手段のアップ。
  • 馬とバイクとパラーセル以外の新しいマップ移動の楽しさ。マップをより高低差を意識してほしい。
  • 今回のゼルダはオープンワールドになったことで横の世界がひろがったわけだ。今度は古代文明の謎やロマンなんかもふんだんに取り入れて縦の世界、上下の世界、地中や天空なんかも世界を広げていってほしい。また、マップ端の決して越えられない壁の先の世界なんかにも行ってみたい。


◆水中探索や魚釣りなど“水”に関連した新要素に期待!



『ゼルダの伝説 BotW』の水辺では、水面を泳いだり、マグネキャッチを使ってアイテムを掬い上げるなどのことができましたが、続編では水中探索や魚釣りといった要素の追加も期待されています。

水中での移動をメインとした水没系ダンジョンや得体の知れない巨大生物、一定の地域だけで釣れる“主”的存在などを妄想してしまいますね。「ゾーラ装備」もさらに活躍することでしょう。

■読者の意見

  • 水中探索要素。
  • 水中を泳げるダイブできる!
  • 釣りがしたいですね。あの世界で。
  • シリーズにもあった、釣りと水中戦お願いします!
  • 海の底まで旅したい!


◆オンラインによるマルチプレイ要素に期待!



「あのオープンワールドを他のプレイヤーと一緒に冒険できたら面白そう!」――そんな思いに応える「マルチプレイ要素」の追加にも強い期待が集まりました。

共に目的達成を目指す協力モードや競い合える対戦モードなど、単純に同じ世界を冒険するだけでなく、専用のアクティビティなどがあると更に面白くなりそうです。

■読者の意見

  • 何かしらのオンラインプレイができること。
  • 他の人と競えるオンライン要素がほしいです。
  • マルチプレイによる協力や対戦。
  • オンライン協力プレイ。



次ページ:緊迫感溢れる高難度や難解な謎解き登場にも期待が集まる!
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ラジルギ』の発売日が5月25日に、GC版のみの要素も明らかに

    『ラジルギ』の発売日が5月25日に、GC版のみの要素も明らかに

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  4. 人類とポケモンは結婚するのが当たり前だった? 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で描かれる可能性も…?

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. ファンのツボを絶妙に刺激する『WORLD OF FINAL FANTASY MAXIMA』プレイレポ─もう1週したくなる追加要素が満載!楽曲制作者コメントも

  7. 『モンハンライズ』カムラの里で“あっちの教官”に!新装備「クロオビシリーズ」や「里守用武器」が配信決定

  8. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る