人生にゲームをプラスするメディア

誰もが通った道、かも?『FGO』初心者マスターが考えがちな“思い込み”8選─「QPは減らない」「低レアのサーヴァントは使わない」など【特集・アンケート】

2015年の夏に幕開けを迎えた『Fate/Grand Order』(以下、FGO)は、今なお高い人気と注目を集めており、多くのユーザーを魅了し続けています。

モバイル・スマートフォン iPhone
誰もが通った道、かも?『FGO』初心者マスターが考えがちな“思い込み”8選─「QPは減らない」「低レアのサーヴァントは使わない」など【特集・アンケート】
  • 誰もが通った道、かも?『FGO』初心者マスターが考えがちな“思い込み”8選─「QPは減らない」「低レアのサーヴァントは使わない」など【特集・アンケート】
  • 誰もが通った道、かも?『FGO』初心者マスターが考えがちな“思い込み”8選─「QPは減らない」「低レアのサーヴァントは使わない」など【特集・アンケート】
  • 誰もが通った道、かも?『FGO』初心者マスターが考えがちな“思い込み”8選─「QPは減らない」「低レアのサーヴァントは使わない」など【特集・アンケート】
  • 誰もが通った道、かも?『FGO』初心者マスターが考えがちな“思い込み”8選─「QPは減らない」「低レアのサーヴァントは使わない」など【特集・アンケート】
  • 誰もが通った道、かも?『FGO』初心者マスターが考えがちな“思い込み”8選─「QPは減らない」「低レアのサーヴァントは使わない」など【特集・アンケート】
  • 誰もが通った道、かも?『FGO』初心者マスターが考えがちな“思い込み”8選─「QPは減らない」「低レアのサーヴァントは使わない」など【特集・アンケート】
  • 誰もが通った道、かも?『FGO』初心者マスターが考えがちな“思い込み”8選─「QPは減らない」「低レアのサーヴァントは使わない」など【特集・アンケート】
  • 誰もが通った道、かも?『FGO』初心者マスターが考えがちな“思い込み”8選─「QPは減らない」「低レアのサーヴァントは使わない」など【特集・アンケート】

2015年の夏に幕開けを迎えた『Fate/Grand Order』(以下、FGO)は、今なお高い人気と注目を集めており、多くのユーザーを魅了し続けています。

先日、「空の境界」とのコラボレーションとなるイベントがリバイバルされ、「復刻版:空の境界/the Garden of Order -Revival-」を実施。このコラボをきっかけとして、新たに『FGO』を始めた方も多いことでしょう。

今回の復刻版コラボイベントでプレイを開始した方はもちろん、幕開け直後に始めた古参ユーザーもかつては初心者プレイヤーでした。そして初心者の頃は、充分に『FGO』のシステムなどを理解できていないため、いくつもの勘違いや思い込みをしてしまう場合も少なくありません。

そこで今回は、『FGO』初心者の頃に考えがちな“思い込み”8選をお届けします。熟練者の方は当時を懐かしみながら、そして最近始めたばかりのユーザーは同じ轍を踏まないために、こちらをご覧ください。

◆「QPは減らない」



サーヴァントを育成するには素材や種火などを用意しなければなりませんが、同じく必要になるのがQP。LVやスキル上げ、再臨に宝具強化などなど、育成にはQPが欠かせません。そしてこのQPは、額こそ様々ですが、各クエストやイベント、曜日クエスト「宝物庫の扉を開け」などで入手することができます。

ゲームを始めたばかりの頃は、素材や種火が足りず、なかなか育成が進みません。しかしQPは、遊べば遊ぶほど増えていきます。「宝物庫の扉を開け」の超級をクリアすれば100万前後のQPがもらえますし、期間限定イベントでも大量に入手可能。多少育成した程度では、支出よりも収入の方が遥かに高く、初心者でもすぐに数千万QPを稼いでしまうことも。そのため、「QPって全然減らないな」と思ってしまうのも、無理のない話です。

しかし、育成に本腰を入れ始めると、この思い込みはあっさりと打ち砕かれます。例えば★5サーヴァントのLV8スキルをLV9にしようと思ったら、QPだけで1,200万QPが必要。LV9→LV10ともなれば、なんと5,440万QP。3つのスキルを9から10にするだけで、1億6千万以上のQPが吹き飛んでしまいます。

そのため、上級者になっても……いえ、上級者なればこそ、QPが足りることはないと言えるでしょう。もちろん育成を進めなければ、「QPは減らない」は間違いではありません。しかし、戦力を強化し続けていけば、いずれQPがごっそりなくなる現実に立ち向かうことになります。今のうちに、せめて心構えだけでも備えておいてください。

◆「宝具の発動なんて無理」



NPを100%以上溜めると、単体や全体に大ダメージを与えたり、攻撃・防御のバフやデバフ、回復など、サーヴァントごとに異なる様々な「宝具」を発動することができます。ダメージについては通常攻撃とは文字通り桁違いで、相性や特効が噛み合えば数十万ダメージを与える場合も。バフや回復も大きな恩恵があり、まさに切り札と言える存在です。

発動に必要なNPを溜めるにはコツがあり、カードの順番や編成するサーヴァントなどでNP効率は段違い。また、優秀な概念礼装とスキルを組み合わせることで1ターン目から発動できたり、サーヴァント同士の連携で連発することも可能ですが、しかしこれは手勢が揃ってシステム的にも充分理解した上での話です。

ゲームを始めたばかりの頃は、概念礼装やサーヴァントが都合よく揃っている可能性は低く、また育成も進んでいないのでスキルも不十分。戦闘のカード選択もルールが分かっていないとくれば、NPが貯まる道理はありません。そうなると、宝具の発動なんてまるで夢のよう。この認識が改まるのには、多少に時間が必要かもしれません。

イベントやフレンド申請について、こんな思い込みも
《臥待 弦》

【読者アンケート】

『FGO』初心者の頃に考えがちな“思い込み”はどれ?

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  2. 『FGO』「永久凍土帝国アナスタシア」ネタバレ有!編集部ライター座談会【特集】

    『FGO』「永久凍土帝国アナスタシア」ネタバレ有!編集部ライター座談会【特集】

  3. 『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

    『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. 『FGO』読者の4章「ユガ・クシェートラ」思い出シーンを一挙紹介!宿敵同士の激突に胸を熱くし、元コンビの約束に涙を流す【アンケート】

  6. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  7. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

  8. 『FGO』第2部第3章は中華系サーヴァントがズラリ!中国の正史「二十四史」で活躍した時代を知ろう

  9. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  10. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

アクセスランキングをもっと見る