人生にゲームをプラスするメディア

任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

任天堂のゲームだってトラウマはたくさんある! 今回は特に衝撃的な10シーンをお届けします。

任天堂 その他
任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?
  • 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?
  • 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?
  • 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?
  • 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?
  • 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?
  • 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?
  • 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?
  • 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

◆『MOTHER2』ムムムーンササイドムムムムムムムムムムムーン



ようこそムーンサイドへ。ようこそムーンサイドへ。ムよーンサうイこドそへ。誘拐された仲間の女の子を助けるため、フォーサイドの酒場へ乗り込んだネスたち。しかし酒場からワープしてたどり着いた世界は、何かがおかしいムーンサイドという場所でした。

スープがさめないうちにマニマニをなんとかしないと。ナイフがさびないうちにマニマニをなんとかしないと。「はい」が「いいえ」で「いいえ」が「はい」であり、常に夜であり、何もかもすべてがおかしいムーンサイド。不気味としか言いようがありませんし、はじめて見た時の衝撃は大きいものでしょう。ハロー! そして…グッドバイ!

◆『MOTHER3』そのもの



『MOTHER』シリーズはトラウマが多く、どこを取り上げるべきかいろいろと悩みました。しかしなんと言っても『MOTHER3』は外せない! と思ったのですが、よくよく考えてみるとこのゲームはトラウマばかりです。

第1章からして不穏な空気が広がりますし、物語が進むにつれて街の人々も徐々に変化してしまいます。そもそも本作で強大な敵として登場するキャラクターは間違いなくあの存在ですし、第3章は痛ましくて見ていられないなんて人もいることでしょう。ムーンサイドに負けないタネヒネリじまもあり、本作の存在そのものがトラウマと言っても過言ではないかもしれません。

次のページ:『ゼルダの伝説』にもトラウマがある
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

    『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

  2. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  3. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 『Apex』バンガロールとニューキャッスルの兄妹コンビが尊い!特別なセリフの掛け合いも

  6. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  7. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  8. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  9. 【特集】通信もWi-Fiで進化した…ポケモンゲーム史「ニンテンドーDS」編

  10. Wii U『スプラトゥーン』は5年経ったいまでもプレイできるのか!? カオスすぎる初代環境を懐かしむ

アクセスランキングをもっと見る