人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

『スプラトゥーン2』に登場するブキは実にたくさん! 今回はそれぞれのブキの元ネタを調査してみました。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編
  • 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編
  • 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編
  • 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編
  • 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編
  • 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編
  • 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編
  • 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編
  • 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

◆マルチミサイル=飲料ケース



マルチミサイルは形状だけを見ると何が元ネタかわかりづらいのですが、飛ばしているものをじっくり見るとよくわかります。実はミサイルとして飛んでいるのは飲料の瓶で、つまりマルチミサイルの本体は飲料ケースだったというわけですね。


最近では酒屋からビールやジュースをケースごと買うという家庭も減りあまり見なくなったかもしれませんが、イカたちの世界ではブキという形で活躍しているとは驚きです。

◆ボムピッチャー=ウルトラマシン



N-ZAPシリーズもそうですが、ボムピッチャーもまた任天堂の玩具が元ネタです。任天堂はかつて、ウルトラマシンという野球のピッチャー代わりになる玩具を発売していました。カーブやシュートなど変化球を投げられるのが特徴で、形状はボムピッチャーにそっくり。かつての任天堂の製品が、こんな最新作にも登場しているとは驚きですね。


(C)2017 Nintendo
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  5. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  6. 【E3 2015】パワーアップ!『マリオメーカー』改め『スーパーマリオメーカー』に

  7. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  8. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  9. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る