人生にゲームをプラスするメディア

『Pokemon Go』と連携して楽しめる新デバイス「Pokemon Go Plus」を間近でチェック

本日発表された「Pokemon GO」。『Ingress』を開発した米Niantic,Inc.や任天堂との共同プロジェクトで、リアル世界にポケモン達が現れ、スマートフォンや連携する「ポケモンGOプラス」を通じてポケモンを見つけ、捕まえ、育て、バトルしていきます。

任天堂 その他
『Pokemon Go』と連携して楽しめる新デバイス「Pokemon Go Plus」を間近でチェック
  • 『Pokemon Go』と連携して楽しめる新デバイス「Pokemon Go Plus」を間近でチェック
  • 『Pokemon Go』と連携して楽しめる新デバイス「Pokemon Go Plus」を間近でチェック
  • 『Pokemon Go』と連携して楽しめる新デバイス「Pokemon Go Plus」を間近でチェック
  • 『Pokemon Go』と連携して楽しめる新デバイス「Pokemon Go Plus」を間近でチェック
  • 『Pokemon Go』と連携して楽しめる新デバイス「Pokemon Go Plus」を間近でチェック
  • 『Pokemon Go』と連携して楽しめる新デバイス「Pokemon Go Plus」を間近でチェック
  • 『Pokemon Go』と連携して楽しめる新デバイス「Pokemon Go Plus」を間近でチェック
  • 『Pokemon Go』と連携して楽しめる新デバイス「Pokemon Go Plus」を間近でチェック
本日発表された「Pokemon GO」。『Ingress』を開発した米Niantic,Inc.や任天堂との共同プロジェクトで、リアル世界にポケモン達が現れ、スマートフォンや連携する「ポケモンGOプラス」を通じてポケモンを見つけ、捕まえ、育て、バトルしていきます。

どうしてもスマホの画面を見続けるプレイスタイルになりがちですが、小型の専用デバイス「ポケモンGOプラス」を使えばその心配は無用。ブルートゥースでスマホと連携。光と振動で、ポケモンとの遭遇などを知らせてくれるといいます。ボタンがあり、ポケモンを捕まえるような動作もできるそうですが、最小限の機能を備え、値段も「できるだけ安く」(石原社長)と考えているようです。

【関連記事】
ポケモンを“リアル”で捕まえろ!『Pokemon GO』詳細情報が公開
ポケモン新事業戦略発表会まとめ

どのような販売形態がとられるかは明らかになっていませんが、バンドの付いた腕時計タイプと、クリップでつけるバッジタイプの2種類が紹介されました。記者会見後には実機も展示されていましたので写真でもチェックしてみてください。

実用性だけでなく、世界観に浸ることも重視されたという「Pokemon Go Plus」。楽しみなデバイスとなりそうです。

『Pokemon Go』は2016年にiOSとAndroidで登場予定です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 『あつまれ どうぶつの森』公式映像から学ぶ10の島デザインテクニック! 小さな技術がおしゃれを生む!

    『あつまれ どうぶつの森』公式映像から学ぶ10の島デザインテクニック! 小さな技術がおしゃれを生む!

  3. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

    【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

  4. 『マリオテニス オープン』松岡修造さん&杉山愛さんのスペシャルMii配布 ― 参戦キャラも全て判明

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  7. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

  8. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  9. 無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売

  10. 『ピクミン』の全キャラクターをレゴで作ってしまった男

アクセスランキングをもっと見る