『スプラトゥーン』は、人の姿になれるイカたちが、インクを塗って縄張りを奪い合う対戦アクションゲームです。インターネットで世界中のプレイヤーと対戦できるほか、シングルプレイ、キャラクターの武器・衣服の収集要素などが用意されています。
今回は、2015年5月28日発売予定の『スプラトゥーン』について、任天堂の岩田社長が開発者たちに直接話を聞く「社長が訊く」が公開。話は2014年のイベント「E3」での発表についてからはじまり、本作の制作経緯が語られています。
『スプラトゥーン』は、はじめからイカが登場するゲームと決まっていたわけでなく、最初は四角い立方体キャラクター(通称、豆腐)がインクを撃ちあうゲームでした。この時点でインクに隠れることや、対戦の基礎はできていましたが、デザインで難航。途中にはキャラクターがウサギに変えられたことなども明かされています。
その後、ゲームシステムにイカが適していることに気づいた経緯や、E3から10ヶ月ほどでゲームをまとめた話、そして本作の魅力についても語られています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
任天堂のインパクトある悪役10選【特集】
-
『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント
-
元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説
-
【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選
-
任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?
-
ひふきやろう、かじばどろぼう…ヤツは一体何なのか!『ポケモン』“謎”肩書きトレーナー3選
-
【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。
-
HDリマスター版『ロマサガ3』追加エピソードが語られる新ダンジョン「暗闇の迷宮」公開!主要キャラたちの過去が明らかに
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
ポケモンセンターフクオカがおひっこし、3月3日JR博多シティにオープン