E3 2015で一気に攻勢に出た感のあるOculus VR。会場でもGear VRの一般展示に加えて、Oculus Riftのクロースドブースが設置され、製品版(CV1)とともに、9本のデモが披露されました。Read more »
0The Entertainment Software Association(エンターテイメントソフトウェア協会)より、E3 2015の来場者数と来年度開催予定日が発表されました。Read more »
0任天堂がE3の期間中に実施している「Nintendo Treehouse Live @ E3」に、情報開発本部 第2制作チーム プロジェクトリーダーの京極あや氏が登場してWii U向け『どうぶつの森 amiiboフェスティバル』を紹介しています。Read more »
0コナミデジタルエンタテインメントは、シリーズ最新作『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN(メタルギア ソリッドV ファントムペイン)』のE3 2015実機プレイ映像をIGNにて公開しました。Read more »
0Xbox 360版に加えて、新たにXbox One版も搭乗した『ハッピーウォーズ』。この開発を手がけているのが日本のトイロジックです。その同社が新たにE3で発表したのが、シリーズ第二弾の『ハッピーダンジョン』について聞きました。Read more »
06月17日に発表され、なにかと話題になっている『メトロイドプライム フェデレーション・フォース』ですが、E3任天堂ブースにてプレイアブル展示されていた同タイトルのミニゲーム『メトロイドプライム ブラスト・ボール』を実際にプレイしてみました。Read more »
14セガゲームス コンシューマ・オンライン カンパニーが手掛けるProject Morpheus向け技術デモ『SEGA feat. HATSUNE MIKU Project: VR Tech DEMO』が、アメリカ・ロサンゼルスで6月16日から18日まで開催される「E3 2015」に出展されています。Read more »
0プロデューサーを交えた、Wii Uソフト『幻影異聞録 #FE』のデモプレイ映像が公開されました。Read more »
3海外のゲーム周辺機器メーカーPDPは、アメリカ・ロサンゼルスで6月16日から18日まで開催される「E3 2015」にて新作任天堂ライセンスグッズの出展・発表を行いました。Read more »
0格闘ゲームやフライトシューティングといった特定ジャンルに特化した専用コントローラーは数多く発売されていますが、農作業シミュレータ『Farming Simulator 15』だけに対応した専用コントローラーが先日発表され、その限定的過ぎる存在が話題になっています。Read more »
0宮本茂氏と共にマリオを作り、今も現役のプロデューサーとして活躍する任天堂の手塚卓志氏。任天堂オブアメリカがYouTubeチャンネルに「Mr. Tezuka approves!!」という謎の動画をアップし、ユーザーを困惑させながらも再生回数を伸ばしています。Read more »
0「E3 2015」のSCEブースにて出展されていたProject Morpheus向け技術デモ『サマーレッスン E3 2015 DEMO』のプレイレポートをお届けします。Read more »
0陸の『World of Tanks』、空の『World of Warplanes』、海の『World of Warships』ときて、遂に宇宙が舞台となるWargaming.netの新作『Master of Orion』をE3で取材しました。Read more »
0米国ニューヨークにある任天堂の旗艦店「Nintendo World Store」にて、「Nintendo World Access: Nintendo@E3」という企画がスタートします。Read more »
2誰もが驚きを持って迎えた『シェンムー3』プロジェクトの始動。早くもKickstarterプロジェクトを成功させた本作の生みの親、鈴木裕氏に直撃しました。Read more »
0