人生にゲームをプラスするメディア

あすけんが「ラーメン二郎バグ」を謝罪―「ゲームみたいな通称草」「二郎ナーフまじか、環境荒れるぞ」とゲーマーたちも反応

二郎系ラーメンを記録すると高得点になりやすい「二郎バグ」が起きていたとのこと。まるでゲーム用語のような名称がゲーマーから笑いを誘っています。

ゲーム コミュニティ
あすけんが「ラーメン二郎バグ」を謝罪―「ゲームみたいな通称草」「二郎ナーフまじか、環境荒れるぞ」とゲーマーたちも反応
  • あすけんが「ラーメン二郎バグ」を謝罪―「ゲームみたいな通称草」「二郎ナーフまじか、環境荒れるぞ」とゲーマーたちも反応

AI食事管理アプリ「あすけん」の公式X(旧Twitter)が5月23日、「二郎バグ」と呼ばれる現象が起きていたことを謝罪。まるでゲーム用語のような名称がゲーマーから笑いを誘っています。

◆あすけんの「二郎バグ」がナーフ

「あすけん」は、食事画像やバーコードを読み取るだけで、食べた食事のカロリーと栄養素を表示し、自身に合った目標摂取エネルギーや各種栄養素に対する過不足を一目で教えてくれるAI食事管理アプリです。一日の食事がどれだけバランスがとれているかを「健康度」として採点する機能もあり、多くのユーザーが高得点を目指しています。

この健康度機能にて「二郎バグ」なる現象が発生していたとのこと。発表では「これまで二郎系ラーメンを記録いただくと健康度が高得点になりやすい「二郎バグ」と呼ばれる現象が起きておりました」と説明。

現在は栄養計算を見直し、「ベーシックな二郎系ラーメンは1,511kcal、コールやトッピングの内容によっては2,000kcalほどで記録されるため高得点をとりづらくなった可能性がございます。ご期待に沿えず申し訳ございません」としています。

「二郎バグ」がゲームのような用語だったこともあり、この発表にゲーマーたちも反応。「ゲームみたいな通称草」「二郎ナーフまじかよ…詫び石はよ」「ついに二郎バグともお別れか」「二郎弱体化とか環境荒れるぞ」「二郎バグ使ってたのですが、BANされますか?」など、まるでゲームのアップデートに対するかのような声が寄せられることとなりました。


第25回 業界最高権威 TRYラーメン大賞 2024-2025 (講談社MOOK)
¥1,100
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 新作『シャドバ ワールズビヨンド』リリース記念で『ウマ娘』『グラブル』などがお祝いイラストを投稿―ゴルシ&エース、ルリア&ビィ&ドライツェーンなどなど

    新作『シャドバ ワールズビヨンド』リリース記念で『ウマ娘』『グラブル』などがお祝いイラストを投稿―ゴルシ&エース、ルリア&ビィ&ドライツェーンなどなど

  2. “衣装から背中”まで再現度がスゴい!『Stellar Blade』×『勝利の女神:NIKKE』コラボの美麗ビジュアルをたっぷりお届け【フォトレポ】

    “衣装から背中”まで再現度がスゴい!『Stellar Blade』×『勝利の女神:NIKKE』コラボの美麗ビジュアルをたっぷりお届け【フォトレポ】

  3. 『モンハンワイルズ』無料アプデ第2弾は6月末配信!武器の重ね着や「ラギアクルス」正式発表に期待

    『モンハンワイルズ』無料アプデ第2弾は6月末配信!武器の重ね着や「ラギアクルス」正式発表に期待

  4. 『崩壊:スターレイル』新キャラクター「セイレンス」が公開―劇中では故人とされているが…?

  5. 『崩壊:スターレイル』新★5キャラクター「ケリュドラ」が公開―女皇、総帥、カイザーなど様々な異名を持つ「法」の火種を掌握する黄金裔

  6. グローバル版『ブルアカ』PC(Steam)版が6月24日配信へ―ただし日本国内からはアクセス不可能

  7. 『鳴潮』新キャラ「カルテジア」実装!カルロッタと長離の水着衣装や「セブン・ヒルズ」など、新要素が盛り沢山なVer.2.4プレイレポー話題の“お風呂”も見逃せない

  8. ドンキー主人公の新作3Dアクション!スイッチ2『ドンキーコング バナンザ』専用ニンダイが6月18日22時から放送決定

  9. 『ペルソナ』シリーズ新作『P5X』正式リリースが6月26日と間近に迫る!新たに活躍するキャラクター“怪盗メンバー”&“怪ドル”をおさらい

  10. 「スイッチ2」1週間使ってわかった良いところ・悪いところ―ガッツリ遊んだ10名が正直な感想を語る

アクセスランキングをもっと見る