人生にゲームをプラスするメディア

『SILENT HILL f』は「独立した完全新作」なのでシリーズ未プレイでも安心―公式Xが改めて周知

3月に配信された「SILENT HILL Transmission」でも「完全な外伝」という立ち位置であることが説明されていました。

ゲーム PS5
『SILENT HILL f』は「独立した完全新作」なのでシリーズ未プレイでも安心―公式Xが改めて周知
  • 『SILENT HILL f』は「独立した完全新作」なのでシリーズ未プレイでも安心―公式Xが改めて周知
  • 『SILENT HILL f』は「独立した完全新作」なのでシリーズ未プレイでも安心―公式Xが改めて周知
  • 『SILENT HILL f』は「独立した完全新作」なのでシリーズ未プレイでも安心―公式Xが改めて周知

コナミデジタルエンタテインメントは『SILENT HILL f』について、「シリーズから独立した完全新作」であるということをシリーズ公式Xアカウントにて周知しています。『SILENT HILL』シリーズに触れたことがないというプレイヤーでも安心して遊べる最新作であるということです。

1960年代日本を舞台としたシリーズ最新作

本作は『SILENT HILL』シリーズの最新作となるサイコロジカルホラー。1960年代の日本の田舎を舞台としており、高校生の深水雛子が日常が崩れ去って変貌した町で謎解きや身を守る為の戦いをしていきます。

竜騎士07氏がストーリーを手掛ける本作では、3月に配信番組「SILENT HILL Transmission」でセカンドトレイラーも公開。和風なクリーチャーやグロテスクで衝撃的な場面が明らかとなっていました。

「SILENT HILL Transmission」

「シリーズから独立した完全新作」

配信番組「SILENT HILL Transmission」ではシリーズプロデューサー岡本基氏より、本作は完全な外伝という立ち位置であるということが説明されていました。

しかし歴史のあるシリーズということで今から触れることにためらうユーザーの声はその後も多くあったのか、「本作はシリーズから独立した完全新作です。」との説明をシリーズ公式Xアカウントが改めて投稿。さらに「シリーズを一度もプレイしたことのない方も遊んでいただくことができます。」ともしています。


『SILENT HILL f』は、PS5/Xbox Series X|S/Windows(SteamEpic Games StoreMicrosoft Store)向けに発売予定です。


SILENT HILL 2(サイレントヒル2)
¥6,790
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《いわし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 任天堂、Switch 2のバッテリーが急激に減る・残量表示がおかしい場合の対処法を公開。メンテナンスモードで改善

    任天堂、Switch 2のバッテリーが急激に減る・残量表示がおかしい場合の対処法を公開。メンテナンスモードで改善

  2. 『マリオカート ワールド』のオンライン対戦が苦手な人へ、まずは「サバイバル」からやってみよう!

    『マリオカート ワールド』のオンライン対戦が苦手な人へ、まずは「サバイバル」からやってみよう!

  3. 『ポケカ』ポケセン各店のリニューアルを記念した「スペシャルBOX」3種登場!プロモカード「トウホク/ヒロシマ/フクオカのピカチュウ」をそれぞれ収録

    『ポケカ』ポケセン各店のリニューアルを記念した「スペシャルBOX」3種登場!プロモカード「トウホク/ヒロシマ/フクオカのピカチュウ」をそれぞれ収録

  4. 「スイッチ2」Amazon招待販売、6月10日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  5. 『勝利の女神:NIKKE』「紅蓮」新コス「レーサーズハイ」の入手方法は2つあり!新ニケ「イヴ」「レイヴン」の新たな装いも

  6. 『原神』『崩壊:スターレイル』『ゼンゼロ』が全国6都市を巡る!3作品合同のポップアップイベント開催決定

  7. 『はらぺこミーム』は“愛らしいミーム”と“コロニー運営の楽しさ”が同居したライトゲーマーからハードコアゲーマーまで楽しめるタイトルだ!絵本のような世界で「自分のミーム史」を紡いでいこう

  8. 抽選とはちょっと違う…ノジマオンラインで「スイッチ2」『ポケカ』などを購入可能な“シークレット販売会”受付開始

  9. なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響

  10. 日本が一番クレイジーだった時代―『龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut』から見えてくる、「バブルの光景」を観察してみよう

アクセスランキングをもっと見る