人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』マイルームに待望のギャラリー機能が実装!お気に入りのイベントCGやムービーが見返しやすく

『FGO』にギャラリー機能が追加され、イベントCGやムービーがマイルームから閲覧可能に。

ゲーム スマホ
『FGO』マイルームに待望のギャラリー機能が実装!お気に入りのイベントCGやムービーが見返しやすく
  • 『FGO』マイルームに待望のギャラリー機能が実装!お気に入りのイベントCGやムービーが見返しやすく
  • 『FGO』マイルームに待望のギャラリー機能が実装!お気に入りのイベントCGやムービーが見返しやすく

ラセングルはスマホ向けRPG『Fate/Grand Order(以下、FGO)』について、ギャラリー機能の追加を発表しました。

◆お気に入りのイベントCGやムービーにアクセスしやすく

『FGO』ではこれまでストーリーを振り返る「マテリアル(ストーリー)」や、サーヴァントの情報を確認可能な「マテリアル(サーヴァント)」はありましたが、特定のイラストを瞬時に確認する方法はありませんでした。しかし4月9日のアップデート以降、マイルームに「マテリアル(ギャラリー)」が追加されメインストーリー、メイン・インタールードのイベントCGやムービーを閲覧できるようになりました。

本機能は、「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリアすることでマイルーム内に開放されます。またCGやムービーにおいて性別が反映されるものについては、マスタープロフィールから「性別変更」で差分を見ることが可能です。また期間限定イベントの内容については後日対応予定です。システム詳細は公式サイトのTIPS集をご確認ください。

©TYPE-MOON / FGO PROJECT


《SIGH》

RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』は、『真・女神転生』と『ペルソナ』とどう違うの? アトラスの異色作ながら、馴染み深い共通点も【プレイレポ】

    『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』は、『真・女神転生』と『ペルソナ』とどう違うの? アトラスの異色作ながら、馴染み深い共通点も【プレイレポ】

  2. グローバル版『ブルアカ』PC(Steam)版が6月24日配信へ―ただし日本国内からはアクセス不可能

    グローバル版『ブルアカ』PC(Steam)版が6月24日配信へ―ただし日本国内からはアクセス不可能

  3. 『ポケカ』ポケセン各店のリニューアルを記念した「スペシャルBOX」追加生産へ!プロモカード「トウホク/ヒロシマ/フクオカのピカチュウ」をそれぞれ収録

    『ポケカ』ポケセン各店のリニューアルを記念した「スペシャルBOX」追加生産へ!プロモカード「トウホク/ヒロシマ/フクオカのピカチュウ」をそれぞれ収録

  4. 『ポケカ』新拡張パック「ブラックボルト/ホワイトフレア」追加生産を予告―再販時期は7月中旬~8月以降に

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』新パック&リミットレギュレーション発表!7月4日から「スネークアイ・オーク」が禁止入り

  6. 「スイッチ2」ゲオ第2回抽選販売、当選発表!チャンスはまだ27日にも

  7. 『ペルソナ』シリーズ新作『P5X』正式リリースが6月26日と間近に迫る!新たに活躍するキャラクター“怪盗メンバー”&“怪ドル”をおさらい

  8. 『FGO』グランドバーサーカー戦で冠位英霊「ヘラクレス・イーコール」が立ちはだかる!専用の宝具演出も痺れるカッコよさ

  9. 『鳴潮』敵か味方か…残星組織から「フローヴァ」がプレイアブル化!立ち絵の悲し気な表情が意味深

  10. 『ポケカ』ポケセン各店のリニューアルを記念した「スペシャルBOX」3種が抽選販売!プロモカード「トウホク/ヒロシマ/フクオカのピカチュウ」をそれぞれ収録

アクセスランキングをもっと見る