人生にゲームをプラスするメディア

『ファミコン世界大会』2,660円、『レジェンド オブ レガシー HD』は990円!最大85%OFFで話題作が“最安値”を更新【eショップのお勧めセール】

次に遊ぶゲームを探している人は、セールでお得にゲットしてみませんか?

ゲーム 特集
『ファミコン世界大会』2,660円、『レジェンド オブ レガシー HD』は990円!最大85%OFFで話題作が“最安値”を更新【eショップのお勧めセール】
  • 『ファミコン世界大会』2,660円、『レジェンド オブ レガシー HD』は990円!最大85%OFFで話題作が“最安値”を更新【eショップのお勧めセール】
  • 『ファミコン世界大会』2,660円、『レジェンド オブ レガシー HD』は990円!最大85%OFFで話題作が“最安値”を更新【eショップのお勧めセール】
  • 『ファミコン世界大会』2,660円、『レジェンド オブ レガシー HD』は990円!最大85%OFFで話題作が“最安値”を更新【eショップのお勧めセール】
  • 『ファミコン世界大会』2,660円、『レジェンド オブ レガシー HD』は990円!最大85%OFFで話題作が“最安値”を更新【eショップのお勧めセール】
  • 『ファミコン世界大会』2,660円、『レジェンド オブ レガシー HD』は990円!最大85%OFFで話題作が“最安値”を更新【eショップのお勧めセール】
  • 『ファミコン世界大会』2,660円、『レジェンド オブ レガシー HD』は990円!最大85%OFFで話題作が“最安値”を更新【eショップのお勧めセール】

「ニンテンドーeショップ」では、ダウンロード版の販売を行っているほか、対象タイトルの一部を割引価格で提供するセールを恒常的に実施しています。

そしてセール対象のタイトルは、時に最安値を更新する場合があります。「折角だから、安くなったタイミングで購入したい」と考える人も多いことでしょう。

そんな方々に向け、eショップのセールで最安値を更新したタイトルをチェックし、特にお勧めしたい作品を厳選してお届けします。お買い得なセールを狙っていた人は、この機会に手を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

■スイッチ『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』 2,660円(eショップ):3月23日まで

2024年7月18日に発売された『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』は、13タイトルのファミコンソフトを題材に、一部のシーンを切り取ってクリアタイムを競うという競技性の高いゲーム集です。

自己ベストを極める挑戦は、ストイックながら中毒性があり、クリアランクの設定も絶妙。リトライが容易なので試行錯誤も捗り、1プレイ数秒のステージを遊んでいたのに気が付いたら1時間経過、という没入度合いも珍しくありません。

この『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』が、このたびセールの対象となり、通常価格3,800円の30%OFFとなる2,660円で購入できます。かなり手頃感が増しているため、気になっていた人はこの機会をお見逃しなく。

■スイッチ『レジェンド オブ レガシー HDリマスター』 990円(eショップ):3月26日まで

RPGの王道的な要素である「冒険」をゲーム性の中心に据え、その面白さの追及を目指した『レジェンド オブ レガシー』がリマスター化され、『レジェンド オブ レガシー HDリマスター』として再誕しました。「アヴァロン」の伝説に挑む冒険には決められた道順がなく、プレイヤー自身の選択によってその道筋が開かれていきます。

意欲作なため、惹かれつつも手を出すか悩んでいた人も少なくないかと思います。しかし、今回のセールで最安値が大きく更新され、85%OFFという高い割引率で提供されました。今なら990円というお得な価格で、本作が手に入ります。

■スイッチ『九魂の久遠』 2,354円(eショップ):3月19日まで

現世で命を落としたものの冥界で目覚めたネコ「クオン」が、飼い主のいる現世へ繋がる「冥界の門」を目指し、広大な冥界を踏破する2Dアクションゲーム『九魂の久遠』。死してもなお別れがたい絆の行く末は、プレイヤーの腕にかかっています。

クオンは猫に過ぎないため、敵の攻撃を受けるとすぐに死んでしまいますが、「アニマリヴァイヴ」という能力のおかげで、死ぬたびに強くなって蘇ります。ただし、蘇れるのは9回まで。九魂が尽きる前に、クオンを飼い主の元に導いてあげてください。

前回のセール価格は2,782円でしたが、今回は45%OFFとなり、2,354円で販売中です。ビジュアルも味わい深く、物語の顛末も気になる『九魂の久遠』を、プレイ候補に加えてみてはいかがですか。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』追加モンスター「タマミツネ」に加えて、「歴戦王レ・ダウ」や「ゾ・シア」のクエストも登場!無料アプデ第1弾が4月4日配信決定【UPDATE】

    『モンハンワイルズ』追加モンスター「タマミツネ」に加えて、「歴戦王レ・ダウ」や「ゾ・シア」のクエストも登場!無料アプデ第1弾が4月4日配信決定【UPDATE】

  2. 新実装「ヤクデ」は野生に出現しない!「むしタイプポケモンのイベント」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    新実装「ヤクデ」は野生に出現しない!「むしタイプポケモンのイベント」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 任天堂の「マイニンテンドーゴールドポイント」、付与終了に利用者から「今までありがとう」―なお“所持ポイント”は今後も利用可能

    任天堂の「マイニンテンドーゴールドポイント」、付与終了に利用者から「今までありがとう」―なお“所持ポイント”は今後も利用可能

  4. トリダモノ氏の描く「ユミア」が太ももムチムチ!『ユミアのアトリエ』発売記念で「ライザ」とのツーショットイラスト公開

  5. 『モンハンワイルズ』無料アプデ第1弾は「タマミツネ」だけじゃない!季節のお祭りに闘技大会クエスト、アルマの衣装変更まで盛りだくさん【発表まとめ】

  6. 『モンハンワイルズ』大人気「タマミツネ」シリーズなど、追加モンスター3体の「防具」が一挙公開!ついに「ゾ・シア」装備も生産可能に

  7. いろんな遊びが詰まった「ちいかわ」初のスマホアプリ『ちいかわぽけっと』プレイレポ

  8. 22万円の「2B」等身大アクスタは肉感たっぷり!『ニーア オートマタ』書店コラボが開催

  9. 『ポケカ』コーヒーブレイクきめる「サカキ」が渋い!「BOSS」コラボ第2弾でプロモカード「ロケット団のサカキ」が付いた特別商品発売

  10. ホロライブ・星街すいせいのヒット曲「ビビデバ」がゲーム化&無料配信!シンデレラになってお城を目指す2D横スクロールACT

アクセスランキングをもっと見る