人生にゲームをプラスするメディア

ネタバレ厳禁な名作ADV『Ever17』&『Never7』リマスター版は実況・配信禁止―「本商品の製品特性上、弊社では許諾を一切行っておりません」

『Ever17』&『Never7』リマスター版は3月6日リリース!

ゲーム ニュース
ネタバレ厳禁な名作ADV『Ever17』&『Never7』リマスター版は実況・配信禁止―「本商品の製品特性上、弊社では許諾を一切行っておりません」
  • ネタバレ厳禁な名作ADV『Ever17』&『Never7』リマスター版は実況・配信禁止―「本商品の製品特性上、弊社では許諾を一切行っておりません」
  • ネタバレ厳禁な名作ADV『Ever17』&『Never7』リマスター版は実況・配信禁止―「本商品の製品特性上、弊社では許諾を一切行っておりません」
  • ネタバレ厳禁な名作ADV『Ever17』&『Never7』リマスター版は実況・配信禁止―「本商品の製品特性上、弊社では許諾を一切行っておりません」

MAGES.は『Ever 17 - The Out of Infinity(以下、Ever17)』および『Never 7 - The End of Infinity(以下、Never7)』リマスター版を3月6日に発売。あわせて同作の配信・実況ガイドラインを発表しました。

ネタバレ厳禁な製品特性上から配信・実況は禁止へ

アドベンチャーゲーム『Ever17』および『Never7』は、舞台設定として“ループもの”の要素を取り入れたSFサスペンスストーリーが特徴のインフィニティシリーズの作品。2000年に第1作『Never7』が発売され、2002年にはシリーズ第2弾となる『Ever17』がリリースされています。

伝説的な作品として知られてきましたがこれまで現行の家庭用ゲーム機では展開しておらず、PCダウンロード版も2022年に販売終了になるなど、遊ぶ手段が限られていたため今回のリマスター版発売は待望と言えます。

『Ever 17 - The Out of Infinity』及び『Never 7 - The End of Infinity』の配信、実況について、本商品の製品特性上、弊社では許諾を一切行っておりません。

また、一部シェア機能につきましては、私的使用、個人使用の範囲として設定されております。実況や配信は、不特定多数の他者へ見せる行為となり、私的使用、個人使用の範囲を超えております為、ご遠慮くださいますよう皆様のご理解とご協力をお願いします。

あわせて発表された配信・実況ガイドラインでは、ネタバレが厳禁だとされる作品性を鑑みてか、「配信・実況について、本商品の製品特性上、弊社では許諾を一切行っていない」とアナウンスされているため、もし実況や動画配信しようとしている方がいたら注意してください。

またMAGES.所属のクリエイター・松尾ゆきひろ氏も、「いまのところ『ゲームならでは』『ゲームでしか』な体験のはずなので見るではなくプレイしてもらいたいモノデス」とポストしています。

リマスター版『Ever 17 - The Out of Infinity』および『Never 7 - The End of Infinity』はダウンロード専売でニンテンドースイッチ、PS4、Steam向けに3月6日リリース。ニンテンドースイッチのみリマスター2作が同梱したパッケージ版『Ever17/Never7 Double Pack』が発売中です。

詳細は公式サイトをご確認ください。



©MAGES.


Ever 17 /Never 7 Double Pack - Switch
¥6,365
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《SIGH》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』無料アプデ第1弾は「タマミツネ」だけじゃない!季節のお祭りに闘技大会クエスト、アルマの衣装変更まで盛りだくさん【発表まとめ】

    『モンハンワイルズ』無料アプデ第1弾は「タマミツネ」だけじゃない!季節のお祭りに闘技大会クエスト、アルマの衣装変更まで盛りだくさん【発表まとめ】

  2. バイオ公式が「どこでもバイオハザードになるフレーム」を配布中―ファンはさっそく『Bloodborne』や『サイレントヒル』などと悪魔合体

    バイオ公式が「どこでもバイオハザードになるフレーム」を配布中―ファンはさっそく『Bloodborne』や『サイレントヒル』などと悪魔合体

  3. 『モンハンワイルズ』大人気「タマミツネ」シリーズなど、追加モンスター3体の「防具」が一挙公開!ついに「ゾ・シア」装備も生産可能に

    『モンハンワイルズ』大人気「タマミツネ」シリーズなど、追加モンスター3体の「防具」が一挙公開!ついに「ゾ・シア」装備も生産可能に

  4. 『モンハンワイルズ』なぜ「ラギアクルス復活」がここまで盛り上がるのか?“ある事情”から長らく参戦が遠ざかっていた人気モンスター

  5. スクショ千枚がマジであっという間!『Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -』は、まさに“瞬間が重なって層になる撮影沼”だ【先行レポ】

  6. 『モンハンワイルズ』追加モンスター「タマミツネ」に加えて、「歴戦王レ・ダウ」や「ゾ・シア」のクエストも登場!無料アプデ第1弾が4月4日配信決定【UPDATE】

  7. 「ベアトリーチェ」とうとう禁止カードに!『遊戯王 マスターデュエル』4月10日に適用のリミットレギュレーションが発表

  8. いろんな遊びが詰まった「ちいかわ」初のスマホアプリ『ちいかわぽけっと』プレイレポ

  9. 新実装「ヤクデ」は野生に出現しない!「むしタイプポケモンのイベント」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. 『遊戯王 マスターデュエル』新セレクションパック「メタルレイダーズ・ドミネーション」3月28日に登場!「メタル化」で強くなったレッドアイズが参戦

アクセスランキングをもっと見る