人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンワイルズ』OBT1参加プレイヤーの「平均点」が大台に─期待度は高い一方、武器の調整・モンスターの逃走・最適化などに不満の声も【アンケ結果】

インサイド読者の意見を通して調査するアンケート企画。今回は、「『モンハンワイルズ』ベータテスト参加者が付けた点数と、満足・不満点」の集計結果を発表します。

ゲーム 特集
『モンハンワイルズ』OBT1参加プレイヤーの「平均点」が大台に─期待度は高い一方、武器の調整・モンスターの逃走・最適化などに不満の声も【アンケ結果】
  • 『モンハンワイルズ』OBT1参加プレイヤーの「平均点」が大台に─期待度は高い一方、武器の調整・モンスターの逃走・最適化などに不満の声も【アンケ結果】
  • 『モンハンワイルズ』OBT1参加プレイヤーの「平均点」が大台に─期待度は高い一方、武器の調整・モンスターの逃走・最適化などに不満の声も【アンケ結果】
  • 『モンハンワイルズ』OBT1参加プレイヤーの「平均点」が大台に─期待度は高い一方、武器の調整・モンスターの逃走・最適化などに不満の声も【アンケ結果】
  • 『モンハンワイルズ』OBT1参加プレイヤーの「平均点」が大台に─期待度は高い一方、武器の調整・モンスターの逃走・最適化などに不満の声も【アンケ結果】

ハンティングアクション『モンスターハンター』シリーズは、今や世界的な人気作となり、多数のプレイヤーを虜としました。そして、待望となる『モンスターハンターワイルズ』の発売日が近づきつつあり、様々な関心と興味が改めて最新作に集まっています。

また、発売に先駆けて実施した第1回オープンベータテストでも、そのプレイ体験も大きな話題となりました。絶賛する声もあれば不満点へのコメントもあり、反応はプレイヤーごとに様々です。

そこで今回は、第1回ベータテストを体験したプレイヤーから率直な意見を集め、その実態に迫るアンケート結果を発表します。プレイヤーたちがベータテストに何点をつけたのか、どんな点に満足や不満を見出したのか。多彩な意見と傾向をご覧ください。

■文句なしの「100点」が多発

まずは、第1回のベータテストで本作につけた点数をもとに、10点区切りに分けた意見などをそれぞれお届けします。

100点満点中の「100点」と答えた人も多く、票数の割合は全体の17.2%。かなり多くの人が、『モンハンワイルズ』のベータテストで良い感触を覚えた模様です。中には「120点」と答えた人もいるほど。計算上では100点超えも100点としてまとめていますが、それだけの気持ちに駆られた体験だったのでしょう。

【回答者のコメント】(一部抜粋)

・美麗なグラフィックとワールドからのシステム強化。

・今までの面倒くさい部分が色々改善されていた! 今の所100点。

・世界観は相変わらず素晴らしく、セクレトを使ったアクションもとても良かった。

・今までにないシステムがあって新鮮で楽しかった。まだ未知の情報がありそうなので楽しみ!

・拠点から狩り、狩り終わりから次の狩りがシームレスに繋がっているところ。100点満点です。

・とにかく世界がリアルに描かれてる。100点満点中120点です。

■90点台も絶賛連発

90点台は、99点から90点まで幅広く集まっています。特に「90点」と答えた人が多く、こちらの割合は全体の14.5%。クロスプレイの実現や、拠点とフィールドのシームレスな移動など、ストレスなく楽しめそうな点に期待の声が集まっています。

【回答者のコメント】(一部抜粋)

・ストーリーが気になります。もっと期待できるように今は90点にしています。

・βテストで遊べた少ない内容でめちゃくちゃ楽しかったので、本編もかなり楽しみです。武器も色々と使ってみたくなりました。

・探索行為の途中でミッション発生が自然発生するような仕様。また、特定の弾丸が無制限になったから。点数は体験版だけなら90点。

・武器の入れ替えができる。アイルーの日本語化。

・新しいシステムの試みやフィールドの変更、全ての武器への新技の追加などが良かった。不満点はあったけれども90点。

・セクレトでの移動や武器交換支給品の受け取り、スリンガーでのアイテム回収等多項目で利便性が大きく向上し、戦闘面でも旧作で不評だった傷システムがどんどん狙って使いたいものに進化したりと、新しいアクションをよりストレスフリーな環境で楽しめるようになっていそうだと感じた。

■最多回答数はずばり「80点」!

回答者がつけた点数で最も多かったのは、ダントツで「80点」でした。全体の19.3%を占めており、2割近い回答者が『モンハンワイルズ』のベータテストに好感触を覚えています。ベータテストで味わえる体験は製品版のごく一部なので、あくまで現時点での暫定評価ではありますが、期待を高める体験だったのは間違いなさそうです。

【回答者のコメント】(一部抜粋)

・集中が楽しかった。立ち回りしやすくて戦いやすい。とても楽しみ。

・自由に探検できて、クエストを何も挟まずスムーズに始められるのがよかったと思います。ただ武器バランス考えると現時点だと80点くらいかな。

・各シリーズを総合した完成度。

・セクレトのオート移動機能やその他のストレス要因となる部分が改善されているところがいいと感じた。だが現状まだまだ改善の余地がありそうなところがところどころあるため80点位かなと思う。

・グラフィックも良くゲーム内のモンスター達も生きてるような作りで、ハンターも喋るようになり比較的空気だったストーリーも楽しめるかもしれない。

・ワールドよりさらに自由度の高いマップの広大さ、モンスターがあちこちにいるのでリアルタイムでのクエスト発生、情報が分かりやすいUI。本編やアップデートの期待を込めて、今は80点とさせて頂きます。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』先行プレイレポ! 調合・戦闘・探索・拠点づくりが楽しすぎて困ります(歓喜)

    『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』先行プレイレポ! 調合・戦闘・探索・拠点づくりが楽しすぎて困ります(歓喜)

  2. ジージェネっぽい公式ガンダムゲーが配信、“中国の艦これ”こと『戦艦少女R』に新作も―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月16日】

    ジージェネっぽい公式ガンダムゲーが配信、“中国の艦これ”こと『戦艦少女R』に新作も―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月16日】

  3. 『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

    『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

  4. 再現度高い!『原神』の料理を本当に作れる「レシピブック」登場―全60種の作り方をわかりやすく指南

  5. 「ポケモン」ヤドン尽くしの旅を満喫!ラッピング電車「うどん県×ヤドン号」が3月21日より運行開始ー数量限定の1日フリーきっぷも

  6. 母性が溢れる…!『勝利の女神:NIKKE』新ニケ「トリナ」公開ーシマエナガを手懐けるボタニカル系お姉さん

  7. 『モンハンワイルズ』新キャラは『モンハン4』“加工屋の娘”?ジャケットの紋章など共通点で考察が白熱

  8. “遊べるガンダム大図鑑”―『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』先行プレイレポ&インタビュー

  9. ポケセンオンラインでの『ポケカ』“熱風のアリーナ”販売が延期に…午前中から決済エラー等の不具合が相次ぐ

  10. クモが苦手でも安心!?『モンハンワイルズ』に「蜘蛛恐怖症対策モード」なるオプションが追加―該当モンスターはぷるぷるしたスライムになる

アクセスランキングをもっと見る