人生にゲームをプラスするメディア

アース製薬の『8番出口』WebCMは“コラボ”ではなく“パロディ”―『8番出口』制作者が説明を投稿

その出来栄えとインパクトの強さから話題となっていました。

ゲーム Nintendo Switch
アース製薬の『8番出口』WebCMは“コラボ”ではなく“パロディ”―『8番出口』制作者が説明を投稿
  • アース製薬の『8番出口』WebCMは“コラボ”ではなく“パロディ”―『8番出口』制作者が説明を投稿
  • アース製薬の『8番出口』WebCMは“コラボ”ではなく“パロディ”―『8番出口』制作者が説明を投稿
『8番出口』

KOTAKE CREATEとして『8番出口』を手掛けたインディーゲーム制作者コタケノトケケ氏は、自身のXアカウントにてアース製薬が4月12日に公開したWebCMについての説明を投稿しました。

大量のおじさんが怖いと話題に

アース製薬は4月12日に公式Xアカウントにて「モンダミン」の新WebCMを公開。『8番出口』を元ネタとしたその映像は、同作でお馴染みの通路で大量のおじさんが「モンダミン」や歯磨きをしながら迫ってくる異変が起こるという内容でした。

『8番出口』をよく再現した内容であることやインパクトの強い絵面から話題となり、アース製薬のポストにも面白がりつつも怖いという返信が多く寄せられていました。



「正しくはパロディCMで、コラボした覚えは一切はありません。」

4月13日になって『8番出口』の制作者コタケノトケケ氏が自身のXアカウントにて上記の「モンダミン」WebCMは「正しくはパロディCMで、コラボした覚えは一切はありません。」と投稿。アース製薬からWebCMを“コラボ”とするポストと“パロディ”とするポストが両方あることについての説明をしています。記事執筆時点(4月13日)で“コラボ”とするポストが159.8万表示であるのに対して、“パロディ”とするポストが59.3万表示であり、誤解が広まるのを防ぐためにも説明を投稿したと思われます。

なお4月13日午前10時51分に、“コラボ”とするポストには正しくは「コラボ」ではなく「パロディ」であるとの修正が付け加えられていました。しかしコタケノトケケ氏のポストがあった約1時間後には、“コラボ”とするポスト自体が削除されました。


『8番出口』はWindows向けにSteamにて販売中。続編の『8番のりば』も3月30日に発表され、Steamストアページが公開されています。


《いわし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. YouTube「桜井政博のゲーム作るには」最終話の収録完了を報告―2024年内に終了へ

    YouTube「桜井政博のゲーム作るには」最終話の収録完了を報告―2024年内に終了へ

  2. 全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  3. エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

    エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

  4. 逸れのライダー「趙雲」新登場、さらに「由井正雪リリィ」まで!?『Fate/Samurai Remnant』DLC第3弾が6月20日配信決定

  5. 『真・女神転生』って何がスゴいの? 人気の理由って? 「悪魔合体」を生み出し、コマンドRPGに革命を起こした名シリーズ

  6. 「ポケモン」ニュースランキング―『ポケカ』新弾「ステラミラクル」の新カード情報続々!6月7日発売の「ナイトワンダラー」にも注目集まる

  7. 山札の上から20枚も見れちゃう!?『ポケカ』新弾の「ラプラスex」が驚きの性能―終盤に逆転を狙える「ブライア」も初登場

  8. ホロライブの新作TCG『ホロカ』、カードデザインや一部ルールが公開!コレクション欲を高める「パラレルカード」も収録

  9. 『ガンダムブレイカー3』などセール最安値を更新!『カプコンアーケード 2ndスタジアム』は1本あたり“約52円”と大特価【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. SHIFT UPが上場延期へ―『勝利の女神:NIKKE』頼りの収益体制がリスクと見られたか

アクセスランキングをもっと見る