人生にゲームをプラスするメディア

リメイク版『ウィザードリィ:狂王の試練場』でFC版マップが遊べるように!ビジュアル改善や敵アニメ等も実装のアップデート配信

Winifred Phillips氏が手掛けた、新たな楽曲やFC版OPアレンジ曲も追加されます。

ゲーム PCゲーム
リメイク版『ウィザードリィ:狂王の試練場』でFC版マップが遊べるように!ビジュアル改善や敵アニメ等も実装のアップデート配信
  • リメイク版『ウィザードリィ:狂王の試練場』でFC版マップが遊べるように!ビジュアル改善や敵アニメ等も実装のアップデート配信
  • リメイク版『ウィザードリィ:狂王の試練場』でFC版マップが遊べるように!ビジュアル改善や敵アニメ等も実装のアップデート配信

Digital Eclipseは、人気RPGシリーズ第一作目『ウィザードリィ:狂王の試練場』のリメイク版『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』に新しい楽曲や敵のアニメーションを実装するアップデートの配信を開始しました。

101体の敵キャラクターすべてにアニメーション追加!新楽曲やセーブアイコンの実装なども

今回のアップデートでは迷宮ビジュアルが全面的に刷新され、Winifred Phillips氏が手掛けた新たな楽曲も追加。新楽曲中には(パッチノート中では元作曲者の羽田健太郎氏への言及がありませんが)FC版のテーマ曲のアレンジも含まれているそうです。また、101体の全ての敵にアニメーションが実装されます。

ゲーム面ではFC版準拠のマップが追加される他、『ウィザードリィI・II・III ストーリーオブリルガミン』等で可能だった盗賊と忍者の「隠れる」コマンドも追加。この2つの追加要素はオプションにより有無が設定可能です。他にもセーブアイコンやSteam向けの実績などが実装されるアップデートの詳細はSteam(リンク先英語)で公開中です。

『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』はPC向けにSteamで早期アクセス中です。日本語への対応も予定されています。


ブレイド&バスタード3 -金剛石の騎士の帰還- (DREノベルス)
¥1,287
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


ブレイド&バスタード3 (DREコミックス)
¥748
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《三ツ矢》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』新パック「シャイニングハイ」3月27日追加!「色ちがいのポケモン」初登場や、「ニャオハ」「ナンジャモ」らSV勢を収録

    『ポケポケ』新パック「シャイニングハイ」3月27日追加!「色ちがいのポケモン」初登場や、「ニャオハ」「ナンジャモ」らSV勢を収録

  2. 水着だ、太ももだ!新作『ユミアのアトリエ』ビキニからスリットタイプまで、バラエティ豊かなコスチュームDLCが配信中

    水着だ、太ももだ!新作『ユミアのアトリエ』ビキニからスリットタイプまで、バラエティ豊かなコスチュームDLCが配信中

  3. むっちむちお腹、太すぎる太もも…!『勝利の女神:NIKKE』新ニケ「ブレッディ」公開―ふくよかボディに新境地を開拓する指揮官たち

    むっちむちお腹、太すぎる太もも…!『勝利の女神:NIKKE』新ニケ「ブレッディ」公開―ふくよかボディに新境地を開拓する指揮官たち

  4. トリダモノ氏の描く「ユミア」が太ももムチムチ!『ユミアのアトリエ』発売記念で「ライザ」とのツーショットイラスト公開

  5. “大違い”だったスイッチとPS5の発売状況─スイッチ2の予約はどうなる? 誰でも買えそう?

  6. 『ときメモ』が生バンドでライブやるってよ! 30周年を締めくくる特大情報も発表された「ときめきメモリアル ファンミーティング ときめきのホームルーム」レポート

  7. PSPなのに“揺れ”がすごい『DEAD OR ALIVE Paradise』でグラビア見に行ったら身ぐるみはがされた

  8. 『戦場のフーガ3』第1章だけで“怒涛の絶望展開”! 新要素でバトルの戦略性が上がり、子供たちの命はさらに軽くなる……【先行プレイレポ】

  9. 死んだ犬となって天国で飼い主を探すADV『My Little Puppy』に「ジョン・ウィック」がいると話題に―伝説の殺し屋も愛犬と再会

  10. 『ポケカ』新拡張パック「ロケット団の栄光」4月18日発売決定!新たに「ロケット団のポケモン」が参戦

アクセスランキングをもっと見る