人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューハイスコア『グランブルーファンタジー リリンク』―どんなにネガティブな面を探そうとしても見つからない

2024年2月1日発売『グランブルーファンタジー リリンク』の海外レビューをお届けします。

ゲーム Nintendo Switch
海外レビューハイスコア『グランブルーファンタジー リリンク』―どんなにネガティブな面を探そうとしても見つからない
  • 海外レビューハイスコア『グランブルーファンタジー リリンク』―どんなにネガティブな面を探そうとしても見つからない
  • 海外レビューハイスコア『グランブルーファンタジー リリンク』―どんなにネガティブな面を探そうとしても見つからない
  • 海外レビューハイスコア『グランブルーファンタジー リリンク』―どんなにネガティブな面を探そうとしても見つからない
  • 海外レビューハイスコア『グランブルーファンタジー リリンク』―どんなにネガティブな面を探そうとしても見つからない
  • 海外レビューハイスコア『グランブルーファンタジー リリンク』―どんなにネガティブな面を探そうとしても見つからない
  • 海外レビューハイスコア『グランブルーファンタジー リリンク』―どんなにネガティブな面を探そうとしても見つからない

・Malditos Nerds: 100/100 (PS5)

ある時点で、『グランブルーファンタジー リリンク』を表現する理想的な言葉を見つけるのが難しくなった。なぜなら、どの言葉も不十分だと感じるからだ。こんな気持ちにさせられるゲームは珍しい。どんなにネガティブな面を探そうとしても見つからないゲーム、のんきな子供の頃のように休みなく何時間でも遊び続けたくなるゲーム。なぜビデオゲームが好きなのかを思い出させてくれるゲーム。『グランブルーファンタジー リリンク』はそんなゲームのひとつだ。

・PlayStation Universe: 95/100 (PS5)

『グランブルーファンタジー リリンク』は、様々なジャンルで活躍できる強力なライセンスを持つ、ずば抜けたアクションRPGだ。優れた戦闘と映像が備わり、20時間のキャンペーンとその後の長い時間を通して、強力なキャラクター育成と壮大な出会いを提供する。

・ZTGD: 95/100 (PC)

激動の開発サイクルにもかかわらず、『グランブルーファンタジー リリンク』は、最初から最後まで、素晴らしい演出とスリリングなセットピースで感動を与えてくれる壮大な作品だ。個性的なプレイアブルキャラクターと満足のいく戦闘を備えたトータルパッケージとして、私はこの先何時間も“Zeta Dive”し続けることになるだろう。

・Areajugones: 85/100 (PS5)

『グランブルーファンタジー リリンク』は、2024年1月のハイライトのひとつだ。特に優れたRPGが好きな人にはたまらないと断言できる。もしあなたが夢中になれるストーリーテリング、病みつきになるような戦い、素晴らしいゲームプレイを求めているなら、本作は基本的にあなたのために作られた作品だ。

・Siliconera: 70/100 (PC)

『グランブルーファンタジー リリンク』は、ストーリーはそれほど面白くないかもしれないが、戦闘とゲーム後の展開が一番の見せ場であり、物語としての役割は十分に果たしている。アクションRPGとして十二分な出来で、プレイヤーがゲームの提供するすべてに本気で取り組めば、少なくとも40時間以上は楽しめるだろう。わたしは少なくとも今後数か月間は断続的にプレイし続けると思う。

・Eurogamer: 60/100 (PS5)

非常に優れた戦闘システムと、きちんとしたキャラクター中心のエピソードが魅力的な物語を引き立てているが、サイドアクティビティの弱さと、いくつかの退屈な演出が足かせとなっている。


PC(Steam)/PS5/PS4向けに2月1日に発売された『グランブルーファンタジー リリンク(GRANBLUE FANTASY: Relink)』のMetacritic海外レビューまとめをお届けしました。メタスコアはPC版が80点(総レビュー数7件)、PlayStation5版が79点(総レビュー数51件)をマークしています(PS4版は判定不可)。

本作はPC/モバイル向けソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』を題材にしたオリジナルストーリーのアクションRPG。失踪した父を追って星の島を目指す主人公と神秘的な力を持つ少女ルリアを中心に、仲間たちが壮大な冒険を繰り広げます。2016年9月にプロジェクトが発表されたものの、その後、開発体制を変更。発表から7年をかけてのリリースとなりました。シングルと最大4人までのオンライン協力マルチプレイに対応しています。

『GRANBLUE FANTASY: Relink』は、PS4/PS5/PC(Steam)を対象とし、2月1日発売予定です。Game*Sparkでは、先行プレイレポートも掲載中です。




PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 デジタル・エディション (CFI-1200B01)
¥49,478
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. SHIFT UPが上場延期へ―『勝利の女神:NIKKE』頼りの収益体制がリスクと見られたか

    SHIFT UPが上場延期へ―『勝利の女神:NIKKE』頼りの収益体制がリスクと見られたか

  3. エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

    エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

  4. 『スイカゲーム』が5日後に“重大発表”を行うと予告!カウントダウン映像では「ついに決定」との意味深ワードも

  5. 『メトロイドプライム4』発表から本日6月14日で7年が経過…「開発状況に関するお知らせ」からも5年

  6. 「ポケモン」ニュースランキング―『ポケカ』新弾「ステラミラクル」の新カード情報続々!6月7日発売の「ナイトワンダラー」にも注目集まる

  7. スクエニ・吉田直樹氏、『FF9リメイク』は作っていないと否定―「喧嘩するのはやめて」

  8. 『ロックマンワールド』は、冷戦終結後の世界に必要な概念を教えてくれた!今こそ「Nintendo Switch Online」で遊ぶべきタイトル

  9. 『真・女神転生』って何がスゴいの? 人気の理由って? 「悪魔合体」を生み出し、コマンドRPGに革命を起こした名シリーズ

  10. 山札の上から20枚も見れちゃう!?『ポケカ』新弾の「ラプラスex」が驚きの性能―終盤に逆転を狙える「ブライア」も初登場

アクセスランキングをもっと見る