人生にゲームをプラスするメディア

『FF14』「アスラ討滅戦」を体験!プレイヤーの技量が試される―オーソドックスなギミックながら、美しく苛烈な攻撃が特徴的

『FF14』日本ファンフェスにて、バトルチャレンジ「アスラ討滅戦」を体験してきました。

ゲーム イベント
『FF14』「アスラ討滅戦」を体験!プレイヤーの技量が試される―オーソドックスなギミックながら、美しく苛烈な攻撃が特徴的
  • 『FF14』「アスラ討滅戦」を体験!プレイヤーの技量が試される―オーソドックスなギミックながら、美しく苛烈な攻撃が特徴的
  • 『FF14』「アスラ討滅戦」を体験!プレイヤーの技量が試される―オーソドックスなギミックながら、美しく苛烈な攻撃が特徴的
  • 『FF14』「アスラ討滅戦」を体験!プレイヤーの技量が試される―オーソドックスなギミックながら、美しく苛烈な攻撃が特徴的
  • 『FF14』「アスラ討滅戦」を体験!プレイヤーの技量が試される―オーソドックスなギミックながら、美しく苛烈な攻撃が特徴的

2024年1月7日~8日にかけて開催されている『ファイナルファンタジーXIV(以下、FF14)』のイベント「ファイナルファンタジーXIV ファンフェスティバル 2024 in 東京」にて、6.55パッチで追加予定の「アスラ討滅戦」を先行体験してきました。

ただし『FF14』のバトルはギミックがわからない初見が楽しいもの。読者の楽しみを奪わないようにしつつ、プレイの感触をお伝えしていきます。

◆設定を活かした苛烈な攻撃が特徴的

アスラはそもそも『ファイナルファンタジーIV(以下、FF4)』に登場した3つの顔と6本の腕を持つ幻獣界の女王であり、怒り・笑い・慈愛の表情によって行動が変化するのが特徴です。『FF14』では当時のグラフィックが美麗に3Dで再現されており、シリーズファンであれば感慨深いものがあるでしょう。

コンテンツ突入前の様子

スクリーンショットの撮影が禁止だったため、バトル中の写真がなく申し訳ないのですが、私はリーパーを選択。ゲームパッドやホットバー、スキル選択の調整時間が5分、バトルが10分の計15分という試遊でした。言い訳になりますが、普段PS5でプレイしているためPCでの操作とパッド調整に手間取り、整っていないスキル構成とホットバーで挑んでしまったのは痛恨の極みです。

ジョブ選択は自由だったのでタンク2名・ヒーラー1名・DPS5名での突入になりましたが、ヒーラーさんが歴戦の猛者で安心して戦えたのを覚えています。

戦闘開始前の様子

アスラの攻撃は体の装飾でも表現されているとおり、金色の美麗なエフェクトで一見の価値があります。戦闘が進むと画面にいずれかの顔が表示され、ステージの床が赤と青の2色に変化するのは、先述した『FF4』の表情によって行動が変わる仕様へのリスペクトのように思えました。

また6本の腕を活かした範囲攻撃は苛烈の一言で、適当に逃げ回っているだけでは戦闘不能になってしまいます。ただしギミック自体はオーソドックスなAoEを避けていくのが主体となり、わかりやすい予兆がフィールドに表示されるため、実装後に慣れていけば対処しやすいと言えるのではないでしょうか。

試遊後にはアスラがデザインされたステッカーをいただき、失敗も含めいい思い出になりました。『FF14』への実装は1月16日にリリース予定の6.55パッチになります。今回試遊ができた人も、ファンフェスに行けていない人も配信当日を待ちましょう。

© SQUARE ENIX


Encyclopaedia Eorzea ~The World of FINAL FANTASY XIV~ Volume III
¥4,400
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
FINAL FANTASY XIV: ENDWALKER | The Art of Resurrection - Among the Stars -
¥3,300
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《SIGH》

RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

    キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

  2. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

    任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

  3. 『HUNDRED LINE』の“死亡推奨”シミュレーションバトルが狂気的。奇抜さを支える職人芸に驚嘆するも、根っこはやはり“狂っている”ゲームだった【プレイレポ】

    『HUNDRED LINE』の“死亡推奨”シミュレーションバトルが狂気的。奇抜さを支える職人芸に驚嘆するも、根っこはやはり“狂っている”ゲームだった【プレイレポ】

  4. 『鳴潮』×『サイバーパンク:エッジランナーズ』コラボがサプライズ発表!ナイトシティのキャラクターたちに出会える

  5. 『HUNDRED LINE』はなぜ100の分岐を作ったのか――“狂っている”と思わせたかったから。作家性と独自性を詰め込んだ『ハンドラ』を小高和剛氏、打越鋼太郎氏にインタビュー

  6. misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会【Signaterコラボ】

  7. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

  8. 『鳴潮』1周年番組が「ユーザーの期待に応えられなかった」と謝罪…海外コミュニティ中心に「報酬が不十分」「★5キャラ配れ」など要求が暴走

  9. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

  10. DMM GAMES新作『魔王カリンちゃんRPG ~恋姫建国奔走記~』正式リリース!『巣作りカリンちゃん』正統続編がスマホ・PC向け作品に

アクセスランキングをもっと見る