人生にゲームをプラスするメディア

『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』開発・運営からCraft Eggが離脱…以降はブシロードが主体へ

2017年のリリース当初から共同で開発・運営を行っていました。

ゲーム スマホ
『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』開発・運営からCraft Eggが離脱…以降はブシロードが主体へ
  • 『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』開発・運営からCraft Eggが離脱…以降はブシロードが主体へ
  • 『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』開発・運営からCraft Eggが離脱…以降はブシロードが主体へ

バンドリ! ガールズバンドパーティ!』は、2024年1月4日をもって同作の開発・運営からCraft Eggが離れることを発表しました。以降はブシロードが主体となるとのことです。

◆7年近くにわたる共同開発に終止符

「ガルパ」の愛称で親しまれる『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』は、2017年3月16日のリリース当初からCraft Eggとブシロードの共同開発・運営体制がとられてきました。

Craft Eggはサイバーエージェントの子会社であり、『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の開発を手掛けるColorful Paletteの親会社でもあります。

公式サイトでは、今回の発表に際しプロデューサーレターも公開されました。湯田雅プロデューサーは「Craft Eggとブシロード様は、共同運営という形でここまでガルパの運営を継続してまいりましたが、私どもCraft Eggが運営をご一緒していくのが困難になったため、ブシロード様と協議の上、今後はブシロード様主体での運営をお願いすることとなりました。」としています。

また、バンドリ!プロジェクト総合プロデューサーの根本雄貴氏は「今後のプロジェクトにおいても『ガルパ』はその中核を担う」とし「Craft Eggスタッフの皆様の想いを引き継いで運営していく」とを表明しています。

なお、開発・運営がブシロードになった後もゲームはそのままプレイ可能であり、発表済みのコラボイベントなどについても今後実施されるとのことです。


劇場版「BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage」[Blu-ray]
¥7,046
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

    キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

  2. 『アズレン』新陣営「チュリッパ王国」の艦船たちが初公開!ほぼ下着な“パジャマ着せ替え”もセクシーすぎる【生放送まとめ】

    『アズレン』新陣営「チュリッパ王国」の艦船たちが初公開!ほぼ下着な“パジャマ着せ替え”もセクシーすぎる【生放送まとめ】

  3. 「スイッチ2」“発売日に買いたい”or“まだ様子見でいい”周辺機器はこれ! 6月5日に向けて予算を組もう

    「スイッチ2」“発売日に買いたい”or“まだ様子見でいい”周辺機器はこれ! 6月5日に向けて予算を組もう

  4. 期待で胸がパンパン!『バニーガーデン』のqureateによる“紳士が思わず身を乗り出すような”新作ラインナップPVが4月25日に公開

  5. 美少女に囲まれながら建国!DMM GAMES新作『魔王カリンちゃんRPG』は、キャラやシナリオが◎【先行プレイレポ】

  6. misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会【Signaterコラボ】

  7. 『HUNDRED LINE』はなぜ100の分岐を作ったのか――“狂っている”と思わせたかったから。作家性と独自性を詰め込んだ『ハンドラ』を小高和剛氏、打越鋼太郎氏にインタビュー

  8. 「ニンテンドースイッチ2」イトーヨーカドーネット通販での抽選販売が予告!“2つの応募条件”をチェック

  9. 『HUNDRED LINE』の“死亡推奨”シミュレーションバトルが狂気的。奇抜さを支える職人芸に驚嘆するも、根っこはやはり“狂っている”ゲームだった【プレイレポ】

  10. 『勝利の女神:NIKKE』待望の“新ニケ”に刺激的な“新コス”、最大160回以上の無料募集にCDKEYとお得情報もたっぷり!【生放送まとめ】

アクセスランキングをもっと見る