人生にゲームをプラスするメディア

ファッションとはコミュニケーションだ!『ファッションドリーマー』プレイレポ

アイテムの色を自分で設定できる「アイテムクリエイト」もあるので、リアルファッションのトレンドを反映したコーデを追求するのも楽しそうです。

ゲーム Nintendo Switch
ファッションとはコミュニケーションだ!『ファッションドリーマー』プレイレポ
  • ファッションとはコミュニケーションだ!『ファッションドリーマー』プレイレポ
  • ファッションとはコミュニケーションだ!『ファッションドリーマー』プレイレポ
  • ファッションとはコミュニケーションだ!『ファッションドリーマー』プレイレポ
  • ファッションとはコミュニケーションだ!『ファッションドリーマー』プレイレポ
  • ファッションとはコミュニケーションだ!『ファッションドリーマー』プレイレポ
  • ファッションとはコミュニケーションだ!『ファッションドリーマー』プレイレポ
  • ファッションとはコミュニケーションだ!『ファッションドリーマー』プレイレポ
  • ファッションとはコミュニケーションだ!『ファッションドリーマー』プレイレポ

2023年11月2日にマーベラスがNintendo Switchで発売したファッション&コミュニケーションゲーム『ファッションドリーマー』。Nintendo DS/3DSで任天堂が展開した『ガールズモード』シリーズと同様にシンソフィアが開発を手がけていることから、気になっている方もいるのではないでしょうか。

なんとしてでも本作を遊びたい!という『ファッションドリーマー』に熱視線を送るライター陣が集うインサイド&Game*Sparkでは、3名のライターがそれぞれの視点で発売前に試遊した模様をそれぞれ別記事でお届けします!



【おことわり】
本来発売日に掲載すべきところでしたが、編集部の不手際で大分遅れての掲載となってしまいました。情報鮮度にかける部分もあるかと思いますが、あくまで発売前の限られた時間での事前プレイの模様をまとめたものということでご理解いただければ幸いです。


立ちポーズまで設定できるキャラメイクに感涙!

チュートリアルを兼ねた「ソロプレイモード」をスタートすると、まずは「ミューズ」と呼ばれるアバターを作成します。ゲームスタート後も無条件で何回でも手直しできますので、キャラメイクが大好きな方もご心配なく。ここはあまり時間をかけずに、趣味全開の綺麗なお姉さんを作ることにしました。ちょいちょいっと。

ヘアスタイルは前髪と後ろ髪がワンセットになっていますが、40種類以上用意されており種類は豊富。男性タイプ女性タイプを問わず、すべての髪形をどちらでも選択できます

アバターの作成では「仕草」の選択も重要なポイント。「リラックス」、「キュート」、「クール」、「シャイ」、「アクティブ」、「エレガント」の6種類があり、選んだ仕草で非移動時の立ちポーズや、一定時間操作せずにいると見られるアクション(モーション)が変わります。今回は見た目の雰囲気に合わせてエレガントを選択しました。

筆者はこの手のゲームでは高確率でお姉さんキャラを作るので、落ち着きのある立ちポーズにできるのは非常にうれしいです。

ミューズ作成を終えると、いよいよ広大な仮想空間・イヴにアクセス!ガイド役のミューズに従ってチュートリアルを進めていきます。

イヴにはプレイヤー以外にもさまざまなミューズがいます。気になるコーデのミューズを見つけたら、「いいね」をしてみましょう。それだけで、彼らが身につけているアイテムをすべて入手できます。ゲーム内通貨の類は一切必要なく、非常にお手軽です。

「このコーデ、いいな」と思ったら即「いいね」。それだけでアイテムを入手できます
何人かのミューズからアイテムをもらい、ようやくエレガントっぽいコーデになってまいりました

また、ミューズたちと話していると「ルカット」を頼まれることがあります。ルカットとは「コーデの提案」のことで、プレイヤーのファッションセンスの見せどころです。

ルカット時に「おてがる」を選ぶとプレイヤーが所持していないものも含めたおすすめアイテムが提示されますので、まずは「おてがる」にあるアイテムを組み合わせてコーデを提案しましょう。ミューズの要望から大きくハズしたアイテムがないので、アイテムを組み合わせる際の基本的な傾向も見えてきます。

ルカット作例その1:「アネゴ肌のシスタ」の場合

「カッコイイ」という言葉がぴったりなシスタからは「レアなデニム」を使ったルカットをお願いされました。プレイ開始直後なので手持ちのアイテムにはよさそうなものがありませんでしたが、「おてがる」の中にロングのデニムスカートがあったのでそれを中心にコーデを提案。レアではなかったかもしれませんが、喜んでもらえました。ホッ。

ルカット作例その2:「親切なカイン」の場合

ルカットの希望は「シンプルで飾らないコーデ」。「おてがる」をチェックすると彼女の髪の色に近いスカートとパンプスがあったので、まずはそれをチョイス。トップスはシンプルかつ色黒の肌とのコントラストが映えそうな無地の白を選び、緑と白のチェックがかわいらしいキャスケットがあったのでそれもセットにして提案したところ、「カラーボーナス」が付いて大喜びしてもらえました!

「チェンジ」で自分の“好き”を徹底的に追及する!

本作のようなファッションをテーマにしたゲームは、しばしば「興味はあるけれど、キャラメイクやコーデを考える時に何をとっかかりにすればよいか分からない」という悩みに直面します。それに対する本作の答えが「チェンジ」と呼ばれるシステムです。

チェンジは、他のミューズたちと同じアバター(同じキャラデザイン)、同じコーデへ瞬時に切り替えるシステムです。「いいね」でアイテムをもらいつつ、チェンジも活用することで理想の自分を追い求めましょう。舞台が仮想空間であるという設定をうまく生かしたシステムですね。

ミューズのチェンジ画面。全パーツを丸ごと合わせられるだけでなく、比較しながらパーツ単位での変更も可能です

自撮りをとことん楽しむ!

筆者は、本作のようなファッションゲームや、キャラの着せ替えができるゲームでは「自分の好きなようにメイキング/コーデしたキャラのスクリーンショットを撮りまくって思う存分に愛でる」のが好きです。

本作で自撮りを楽しむ方法は2つあり、ひとつはイヴ内を移動している時にいつでも使える「ドローンカメラ」です。画角(アングル)は360度回転させることができるほか、ミューズの目線、ポーズに加えてボカしなどの各種フィルターもそろっており、かなり凝った写真を撮れます。

最初のうちは構図を「おまかせ」にするのもオススメです。提示されるアングルやフィルターのチョイスのクオリティが非常に高く、満足度の高い写真を撮れます。以下に、「おまかせ」の作例の一部を紹介しましょう。

また、「サロンエリア」にあるフォトエッグと呼ばれる撮影筐体を使うと、さらに凝った写真を撮れます。筆者は先行プレイ時、ドローン撮影とフォトエッグを触っているだけで1時間以上の時間が吹き飛びました。とんでもない時間泥棒です。

フォトエッグには、ドローンカメラにはないさまざまなフレームが用意されています

「オンラインモード」でファッションを通じたコミュニケーションを楽しむ!

ひと通りのチュートリアルを終えると、ここからがいよいよ本番。ミューズたちにさまざまなルカットを提案して仲を深めたり、自撮りした写真を作中の架空SNS「イヴログ」に投稿していいねを集めたりして、自由気ままにファッションを楽しみましょう。

ソロプレイモードは引き続きNPCのミューズたちと交流でき、『ガールズモード』シリーズに例えるなら、お客さんたちと仲よくなっていく過程に似た楽しみ方ができます。

他のミューズの近くでドローンカメラを展開したら、カメラに向かって微笑んでくれました

オンラインモードはイヴに他のプレイヤーたちのミューズが登場するほか、NPCのミューズたちも誰かがルカットしたコーデをするようになり、人の存在を身近に感じられるように。気になったプレイヤーがいたら、フォローしたり、自分のルカットを依頼したりできるようになります。

また、1400種類以上の型紙と任意のカラーリングで作るオリジナルアイテムやマイブランドのマークをまじえて自分ならではのスペースを構築・展示できる「ショールーム」を作ったり、他の人のショールームを見て回ったりするのも楽しく、本作はオンラインモードで遊ぶのが主軸であるように感じました。

ショールームの構築中。先行プレイだけに誰も訪れることがないのにめちゃくちゃ悩む!

リアルタイムではない「非同期通信」なので、交流といっても直接的な接触はゼロ。テキストを入力してメッセージを送ったり、チャットしたりすることはできません。今風の“ゆるいつながり”ですので、他のゲームでいうオンライン対戦などに抵抗がある方も、本作のオンラインモードは気軽に楽しめるのではないでしょうか。

ファッションを通した体験が自分だけのストーリーとなる!

本作のソロプレイモードは、ゲーム側で用意されたストーリーがあるわけではありません。自分がいいと思うコーデを追い求めたり、ファッションを通じて他のプレイヤーとゆるく交流したりという小さな楽しみや喜びの積み重ねが、その人だけのストーリーを紡いでいきます。

開発会社がシンソフィアであることから、筆者は「『ガールズモード』っぽいゲームなのかな」という気持ちで今回の先行プレイに臨みました。しかし、本作は「“アバターを用いた架空のファッション”でのみ他者と交流できる匿名性の高いコミュニケーションツール/SNS」とも感じられるゲームで、『ガールズモード』とは大きく異なるプレイフィールを持つ一本だと言えます。

筆者はこれまでにインサイドでゲームのコーデに関する記事をいくつか書かせてもらっており、いわば「見せたがり」です。そして自分のセンスを少しでも高めるため、他の人のコーデも見たくてたまらないと思っています。そんな自分にとって、本作は非常に長く遊べそうだと感じました。

インサイド編集部ではマーベラスとシンソフィアそれぞれのキーマンへインタビューを実施しており、本作についてのみならず、「そもそもファッションとは何なのか」というファッション論にまで話題が及ぶ熱いお話をうかがうことができました。近日公開予定ですので、気になる方はぜひそちらもご覧ください。

マイミューズ2号・ゆるふわ風のお姉さん。あまりの色っぽさに言葉が出ませんでした(自画自賛)
マイミューズ3号・着物が似合うイケオジ。男性ミューズも非常に楽しいです
マイミューズ4号のメガネギャル。左側のハートマークや左下のネコはスタンプで、拡大・縮小・回転できるので写真をかなりデコれます

ファッションドリーマー|オンラインコード版
¥6,578
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

(C)2023 Marvelous Inc.

※記事中の画面写真は開発中のバージョンであり、製品版とは一部異なる場合があります。

《蚩尤》

汎用性あるザク系ライター(が目標) 蚩尤

1979年生まれのファミコン直撃世代。スマホゲームもインディーズも大型タイトルも遊びますが、自分と組ませてしまって申し訳ないという気持ちやエイミングのドヘタさなどからチーム制のPvPやFPS、バトロワが不得手です。寄る年波…! ゲームの紹介記事に企画記事・ビジネス寄りの記事のほか、アニメなど他業種の記事もやれそうだと判断した案件はなんでも請けています。任天堂『ガールズモード』シリーズの新作待機勢。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  2. ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

    ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

  3. 『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

    『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

  4. あっちの方が強そうじゃない?『SDガンダム Gジェネ』新作で「マチュ」がジークアクス以外に乗り出す―「俺のマチュ、ビグ・ザムで暴れ出した」

  5. 『マリオカート ワールド』「ウシ」も正式発表! 新キャラからお馴染みの面々まで、参戦メンバーが一部判明【マリオカート ワールド Direct】

  6. 【ゆく尻くる尻】『勝利の女神:NIKKE』今年も「新ラピ」に「水着メイド」と魅力的な新ニケ揃い─ネイキッドに“羞恥の学生服”など2024年もアツかった!【フォトレポ】

  7. 100万DL突破!『SDガンダム ジージェネ エターナル』好調スタートで配布キャンペーン実施―参戦タイトルは70以上の注目作

  8. ロケット団の気分になれそう!『ポケカ』持ち運びに便利なアタッシュケースセットが抽選受付中―「ロケット団の栄光」30パックも付いてくる

  9. 『ポケカ』「ロケット団のニャース」の漫画が可愛すぎる!PCに乗ったりカーテンにバリバリしたり…“猫あるある”な行動に甘々なサカキ様

  10. 『勝利の女神:NIKKE』今、最人気のニケは? 最近話題の“ふとましい”あの子は何位発進!? ラピRとシンデレラの激突も熱い、人気投票の集計当初をチェック

アクセスランキングをもっと見る