人生にゲームをプラスするメディア

『FF16』コラボや『FF11』をモチーフにしたアライアンスレイドなどが発表!盛りだくさんな『FF14』ロンドンファンフェス最新情報まとめ

“ファンフェスティバル 2023 in ロンドン”の基調講演で発表された新情報を紹介します。

ゲーム イベント
『FF16』コラボや『FF11』をモチーフにしたアライアンスレイドなどが発表!盛りだくさんな『FF14』ロンドンファンフェス最新情報まとめ
  • 『FF16』コラボや『FF11』をモチーフにしたアライアンスレイドなどが発表!盛りだくさんな『FF14』ロンドンファンフェス最新情報まとめ
  • 『FF16』コラボや『FF11』をモチーフにしたアライアンスレイドなどが発表!盛りだくさんな『FF14』ロンドンファンフェス最新情報まとめ
  • 『FF16』コラボや『FF11』をモチーフにしたアライアンスレイドなどが発表!盛りだくさんな『FF14』ロンドンファンフェス最新情報まとめ
  • 『FF16』コラボや『FF11』をモチーフにしたアライアンスレイドなどが発表!盛りだくさんな『FF14』ロンドンファンフェス最新情報まとめ
  • 『FF16』コラボや『FF11』をモチーフにしたアライアンスレイドなどが発表!盛りだくさんな『FF14』ロンドンファンフェス最新情報まとめ
  • 『FF16』コラボや『FF11』をモチーフにしたアライアンスレイドなどが発表!盛りだくさんな『FF14』ロンドンファンフェス最新情報まとめ
  • 『FF16』コラボや『FF11』をモチーフにしたアライアンスレイドなどが発表!盛りだくさんな『FF14』ロンドンファンフェス最新情報まとめ

2023年10月21日~10月22日の2日間にかけて、イギリス・ロンドンで『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』のイベント“ファンフェスティバル 2023 in ロンドン”が開催中です。そのなかの基調講演で明かされた、最新拡張パッケージ「黄金のレガシー」に関する新情報を紹介していきます。

◆新ジョブ“ヴァイパー”は、二刀流を操るメレーDPS

「黄金のレガシー」で追加される新ジョブ“ヴァイパー”は、『FF14』オリジナルジョブであり、手数の多い二刀流と豪快な合体剣を使い分ける、メレー(近接)DPSです。新しく舞台となる「トラル大陸」の狩人が編み出した戦闘技術とのことで、ジョブ紹介の映像ではスタイリッシュな攻撃を繰り広げていました。

ジョブの解放は拡張パッケージ「黄金のレガシー」所持していること、いずれかのジョブレベルが80になっているのが条件。ジョブ取得場所はウルダハで、初期レベルが80に設定されています。もう1つ実装予定のキャスター新ジョブは、2024年1月7日~1月8日に日本で開催されるファンフェスティバルで発表されるとのことでした。


◆新エリアや“モブリン族”が発表!新たな舞台の実機映像も公開

トラル大陸のプレイヤータウン「トライヨラ」や、冒険の途中で訪れる「オルコ・パチャ」&「ヤクテル樹海」といったエリアの実機映像も公開されています。

また新たに新エリア「コザマル・カ」、「シャーローニ荒野」も明かされ、なかには『FF14』に登場済みのゴブリン族と、ルーツを同じくする“モブリン族”も存在するとのこと。調達の達人ということで、素材集めやアイテム製作を行うジョブである、ギャザラー・クラフターいずれかの友好部族クエストとして登場するのでしょうか。

◆レベルキャップが100に到達!新ダンジョンのアートが明かされる

「暁月のフィナーレ」では、90レベルだったレベルキャップもこのたび100レベルまで開放され、3桁の大台に突入しました。

それに合わせジョブ専用の新アーティファクト装備のアートワークや、「黄金のレガシー」で訪れるさまざまなダンジョンも一部公開になっています。トラル大陸では“エリミネーター”と呼ばれる敵が、主人公・光の戦士たちの前に立ちふさがるようです。鬱蒼としたジャングルには似つかわしくない機械のような姿に、ストーリーでの登場シーンの期待が高まります。

また青魔導士につぐ、第2のリミテッドジョブの存在も発表されました。ジョブ追加は本編終了後のアップデート7.Xの後半になるとのこと。

◆『FF16』や『FF11』などシリーズ作品とのコラボが開催決定!

コラボ記念マウントとして、トルガルが登場するのでしょうか

2023年6月22日に発売された、シリーズ最新作『ファイナルファンタジーXVI』とのコラボイベントも発表されました。こちらは現在展開中の「暁月のフィナーレ」パッチ6.5x中に行われる予定です。同作の主人公・クライヴ・ロズフィールドとの冒険が描かれ、映像では光の戦士がイフリートと戦う姿が映し出されました。

そして昨年サービス開始から20周年を迎えた『ファイナルファンタジーXI』の世界観をモチーフにした、「黄金のレガシー」のアライアンスレイド「エコーズ オブ ヴァナ・ディール」もアナウンスされています。

◆パッチ6.51が10月31日に決定!『Fall Guys』コラボがついに実装

パッチ6.51の実装日が10月31日であることが発表されました。新ヴァリアントダンジョン“アロアロ島”や、クリスタルコンフリクトの新マップ“レッド・サンズ”の追加がすでに発表されていました。

さらに今回バトルロイヤルゲーム『Fall Guys』とのコラボが開始されることがアナウンス。さまざまなアクティビティが楽しめるカジノエリア・ゴールドソーサーで開催され、同作に関するアイテムが手に入るとのこと。


Xbox Series X|S版『FF14』のオープンベータテストが1月中旬~2月頃スタートするなどの情報も公開され、“ファンフェスティバル 2023 in ロンドン”の基調講演は、新情報が盛りだくさんな内容になっていました。2024年夏リリースの「黄金のレガシー」に向け、2024年1月7日~1月8日に日本で開催予定のファンフェスティバルなど、さらなる続報に期待しましょう。


FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5
¥5,030
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《SIGH》

RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ガンダムブレイカー3』などセール最安値を更新!『カプコンアーケード 2ndスタジアム』は1本あたり“約52円”と大特価【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    『ガンダムブレイカー3』などセール最安値を更新!『カプコンアーケード 2ndスタジアム』は1本あたり“約52円”と大特価【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. ホロライブの新作TCG『ホロカ』、カードデザインや一部ルールが公開!コレクション欲を高める「パラレルカード」も収録

    ホロライブの新作TCG『ホロカ』、カードデザインや一部ルールが公開!コレクション欲を高める「パラレルカード」も収録

  3. 全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  4. YouTube「桜井政博のゲーム作るには」最終話の収録完了を報告―2024年内に終了へ

  5. 「Nintendo Direct 2024.6.18」6月18日23時より放送決定!2024年後半のソフト情報をお届け―「スイッチ後継機種に関する発表はない」とも事前予告

  6. 雨の透け感が素晴らしい…!『ブルアカ』ノノミが梅雨入りをお知らせ、先生たちが釘付けに―対策委員会メンバーのてるてる坊主も

  7. エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

  8. 「ポケモン」ニュースランキング―『ポケカ』新弾「ステラミラクル」の新カード情報続々!6月7日発売の「ナイトワンダラー」にも注目集まる

  9. 「最後の一撃は、せつない。」ゲームの歴史に残る“秀逸すぎたキャッチコピー”5選

  10. 滴る汗が輝く…!『勝利の女神:NIKKE』に「クレイ」がついに実装へ―先輩に憧れる全力チアリーダー

アクセスランキングをもっと見る