人生にゲームをプラスするメディア

スーファミ初期の名作ソフトといえば?『スーパーマリオワールド』『ドラクエ』を抑えた1位は、“国内で最も売れたスーパーファミコンソフト”

“スーパーファミコン初期の「名作ソフト」といえば?”というアンケートに、人気タイトルがズラリ。

ゲーム レトロゲーム
スーファミ初期の名作ソフトといえば?『スーパーマリオワールド』『ドラクエ』を抑えた1位は、“国内で最も売れたスーパーファミコンソフト”
  • スーファミ初期の名作ソフトといえば?『スーパーマリオワールド』『ドラクエ』を抑えた1位は、“国内で最も売れたスーパーファミコンソフト”
  • スーファミ初期の名作ソフトといえば?『スーパーマリオワールド』『ドラクエ』を抑えた1位は、“国内で最も売れたスーパーファミコンソフト”
  • スーファミ初期の名作ソフトといえば?『スーパーマリオワールド』『ドラクエ』を抑えた1位は、“国内で最も売れたスーパーファミコンソフト”

CMサイトが運営するランキングサイト「ランキングー!」は、『スーパーファミコン初期の「名作ソフト」ランキング【2023年最新調査】』を発表しました。

◆人気タイトルが根強い人気!

本アンケートは、30~50代の男女(性別回答しないを含む)5,216名からの投票を集計したもの。1位に選ばれたのは『スーパーマリオカート(1992年)』で、「子どもも大人も夢中になった」「今もNintendo Switchでやってます!」といった声が寄せられたとのこと。同作は、日本国内で最も売れたスーパーファミコンソフトともされています。

その他のランキングは、以下の通り。全ランキング結果は、「ランキングー!」から確認できます。

◆スーパーファミコン初期の「名作ソフト」ランキング【2023年最新調査】TOP5抜粋

1位 スーパーマリオカート(1992年) (473票)
2位 ドラゴンクエストV~VI(1992年~) (464票)
3位 スーパーマリオワールド(1990年) (401票)
4位 ファイナルファンタジーIV~VI(1991年~) (313票)
5位 スーパードンキーコング(1994年) (269票)

・2位以下の投票者コメント抜粋
2位 ドラゴンクエストV~VI:「徹夜でやりこんだな~」
3位 スーパーマリオワールド:「懐かしいね。夢中になって遊んでいました」
4位 ファイナルファンタジーIV~VI:「グラフィックとサウンドの進化にびっくり。もちろん感動のシナリオも。何十時間もハマって楽しみました」
5位 スーパードンキーコング:「あのグラフィックはゲームの映像とは思えなかった!」

◆スーパーファミコン初期の「名作ソフト」ランキング【2023年最新調査】TOP10記事全文URL

https://rankingoo.net/articles/comic/03048a

◆アンケート概要

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<スーパーファミコン初期の「名作ソフト」ランキング【2023年最新調査】>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:30~50代の男女(性別回答しないを含む)5,216名/調査日:2023年9月1日
※1990年~1995年にスーパーファミコン用として発売されたソフトから、人気作品を編集部がノミネートしてアンケート調査(該当期間中に発売されたシリーズ作品は1項目として調査)。

※「出典元:ランキングー!」


スーパーマリオブラザーズ ワンダー -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  2. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

    『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  3. 「まどマギ」シリーズ新作アプリ『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』2024年リリース!まどか、マミさんら原作メンバー5人の姿も

    「まどマギ」シリーズ新作アプリ『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』2024年リリース!まどか、マミさんら原作メンバー5人の姿も

  4. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  5. 『デジボク地球防衛軍2』でセーブデータ破損バグが報告…ゲームを“やり込むこと”も発生の引き金に、早めの修正パッチ適用を

  6. 『モンハンワイルズ』続報は6月8日の「Summer Game Fest」で発表!“完全新規モンスター”をお披露目へ

  7. “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

  8. アイルーの声が可愛すぎる!『モンハンワイルズ』新PVで、ついに人語ボイスで喋ったオトモアイルーが話題に

  9. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  10. 『モンハンワイルズ』最新PVの気になるポイント13選!アイルーが喋るし、『モンハン4』要素もチラチラ…スリンガーは超便利に

アクセスランキングをもっと見る