人生にゲームをプラスするメディア

話題の「KFCコラボ」詳細情報も発表!『FF14』パッチ6.5「光明の起点」は10月3日公開予定―第十三世界やゼロの運命は如何に…【第79回PLLひとまとめ】

「課金装備の愛蔵品チェスト対応」、これは神アプデの予感……!

ゲーム PS5
話題の「KFCコラボ」詳細情報も発表!『FF14』パッチ6.5「光明の起点」は10月3日公開予定―第十三世界やゼロの運命は如何に…【第79回PLLひとまとめ】
  • 話題の「KFCコラボ」詳細情報も発表!『FF14』パッチ6.5「光明の起点」は10月3日公開予定―第十三世界やゼロの運命は如何に…【第79回PLLひとまとめ】
  • 話題の「KFCコラボ」詳細情報も発表!『FF14』パッチ6.5「光明の起点」は10月3日公開予定―第十三世界やゼロの運命は如何に…【第79回PLLひとまとめ】
  • 話題の「KFCコラボ」詳細情報も発表!『FF14』パッチ6.5「光明の起点」は10月3日公開予定―第十三世界やゼロの運命は如何に…【第79回PLLひとまとめ】
  • 話題の「KFCコラボ」詳細情報も発表!『FF14』パッチ6.5「光明の起点」は10月3日公開予定―第十三世界やゼロの運命は如何に…【第79回PLLひとまとめ】
  • 話題の「KFCコラボ」詳細情報も発表!『FF14』パッチ6.5「光明の起点」は10月3日公開予定―第十三世界やゼロの運命は如何に…【第79回PLLひとまとめ】
  • 話題の「KFCコラボ」詳細情報も発表!『FF14』パッチ6.5「光明の起点」は10月3日公開予定―第十三世界やゼロの運命は如何に…【第79回PLLひとまとめ】
  • 話題の「KFCコラボ」詳細情報も発表!『FF14』パッチ6.5「光明の起点」は10月3日公開予定―第十三世界やゼロの運命は如何に…【第79回PLLひとまとめ】
  • 話題の「KFCコラボ」詳細情報も発表!『FF14』パッチ6.5「光明の起点」は10月3日公開予定―第十三世界やゼロの運命は如何に…【第79回PLLひとまとめ】

9月21日から開催されている「東京ゲームショウ 2023」にて、スクウェア・エニックスは次回アップデートで実装される情報をお届けする「第79回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」を配信しました。

いよいよ『暁月』最後のパッチとなるパッチ6.5「光明の起点」の最新情報を、ひとまとめにしてお届けします!

パッチ6.5は10月3日公開!ゼロやヴォイドの運命はいかに…

配信の冒頭ではパッチ6.5「光明の起点」のトレイラーが公開され、いよいよ第十三世界ヴォイドやゼロのストーリーがフィナーレを迎えることとなります。以前の放送でも公開されたように、第一世界のキャラクターであるリーンとゼロが共に歩いていたり、協力しているようなシーンがやはり注目のポイントです。

そんなパッチ6.5の公開予定日は10月3日(火)と発表され、今回の放送からはおよそ10日後というスケジュール。さらにパッチ6.5は2パートに分けて配信されることが発表されており、part2の配信はpart1からさらに3ヶ月後の2024年1月中旬に配信される予定です。その間にもロンドンや日本でファンフェスティバルが開催され、新たな情報もお披露目となることでしょう。

パッチ6.5のパート1ではメインクエストが追加。闇に飲み込まれてしまった第十三世界と、光の氾濫に飲み込まれかけた第一世界、そしてヴリトラが追い求め続けている竜アジュダヤなど、ゼロやヴォイド世界はどのような運命の結末を迎えるのでしょうか…。『FF4』のラスボス、ゼロムスとの戦闘にも期待。

6.xシリーズのパッチで継続的にアップデートが行われている「タタルの大繁盛商店」や「ヒルディブランド」、「マンダヴィルウェポン」などはパッチ6.55で追加となり、さらにメインクエストのpart2もパッチ6.55で追加されます。新たなる拡張、「黄金の遺産」につながるストーリーが展開されるのでしょうか。

「ラーラー」の姿も?

そして友好部族クエスト(アルカソーダラ族、オミクロン族、レポリット族)のストーリーをコンプリートすることで開放される「エクストラストーリー」の暁月編もパッチ6.55にて追加されます。「漆黒」の頃はコスト面などの都合で実装できなかったものの、世界中のプレイヤーからの強い声援を受けて今回、実装に踏み切ったことが吉田氏より語られています。

さらに「コンテンツサポーター」の改修が行われ、「紅蓮のリベレーター」のパッチ4.1~4.5部分のダンジョンもソロで攻略可能に。これにより、メインクエストで訪れる全てのダンジョンはソロでの挑戦が可能となりました!

フリートライアルの範囲がパッチ6.5で紅蓮のリベレーターまで拡大されるので、人気タイトルがなんと無料で、しかも一人でRPG3本分も遊べるという大盤振る舞いなボリュームに。

パッチ4.1で訪れるダンジョン「スカラ」は当時開発チームが描きたかった、アルフィノやアレンヴァルドとの友情物語を実現するべく、ストーリーやシステム面の調整が行われているそうです。

吉田氏は公開されたスクリーンショットとともに、「この先の結末を知ってるプレイヤーの方は“エモさ”が分かるんじゃないかな」とコメント。新規プレイヤーだけでなく、既にプレイしたことのあるユーザーも新鮮な体験が可能です。

ゼロムスとの戦いや遂に集うエオルゼア十二神…!6.5実装コンテンツを紹介

いよいよフィナーレを迎えるメインクエストをはじめ、戦闘コンテンツでも気になる情報が目白押しとなっている今回のパッチ6.5。メインクエストで訪れる新しいダンジョンの「深淵潜行 月の地下渓谷」「ゼロムス討滅戦」など、『FF4』をモチーフとしたコンテンツが実装となります。

配信では実機によるゼロムス討滅戦の様子も公開され、「(『FF4』では)横向きのポーズだったゼロムスを、どうやって3Dに起こすんだ!?」と開発段階での苦悩を語ったほか、2段階方式のBGMなどにも注目。

外周に柵のないフィールドでは落下死をしてしまうリスクがあることや、縦横に走るマップの模様など気になる情報も。さらにフィールドの四隅にはひび割れた空間もあるほか、“凄まじい光の羽”の演出もあるとのこと。

同時に発生する円形の範囲攻撃、連続で発生する頭割り(ダメージシェア)攻撃、フィールドのほとんどを覆ってしまう直線の範囲攻撃など、かつての作品のラスボスということもあってかなり熾烈な攻撃を連発。吉田氏いわく、結構王道、正統派なボスになっているとのこと。いわゆる「脳トレ」的ギミックではなく、純粋な力と力のぶつかり合いとなりそうです。

ゼロムス戦の見どころを尋ねられた際には、「久しぶりのデバフが来る」「あんまり焦って動かないようにする」「(フィールドの外周に)ふっ飛ばされるの来そうだな~」といった点をピックアップしており、効果中に行動するとダメージやデバフを受けてしまう「加速度爆弾」ではないかと予想するコメントも多くみられました。

戦闘コンテンツでは24人のアライアンスレイドダンジョン「ミソロジー・オブ・エオルゼア」第3弾の「華めく神域 タレイア」や、パッチ6.4の「六根山」に引き続いて実装されるヴァリアントダンジョン「アロアロ島」などが実装されます。ヴァリアントダンジョンはパッチ6.51での実装が予定されています。

「華めく神域 タレイア」でも実機の映像が公開され、知識を司る神、そしてシャーレアンの守護神でもあるサリャクといよいと対峙。端麗な容姿や魅力的なボイスに気を取られていると、あっという間に激流に飲み込まれてしまいます。

バトルについて、吉田氏からは「“知”を司るといえば…“頭を使う”わけですよ!」と、光の戦士たちが苦手としそうなギミックの存在が仄めかされています。「サイン・コサイン・タンジェントまではいかなくとも…」「三角がどう倒れるかを判断する」など、何やら不穏なワードがちらほら。エオルゼア十二神のなかでも、屈指の強敵となりそうな予感が…。

素数なら得意なんですけどね…。

FINAL FANTASY XIV 光の回顧録 Chronicles of Light
¥1,528
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
吉田の日々赤裸々。3 ゲームデザイナー兼取締役の頭の中
¥1,485
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


《kurokami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  2. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

    「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

  3. ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

    ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

  4. スイッチ2『マリカ ワールド』セットは2025年内の限定生産!実質4,000円でお得に遊べるチャンスを見逃すな

  5. 『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

  6. 『遊戯王OCG』ヌーベルズ、VS、月光の新規カード11枚が一挙公開!「ハングリーバーガー」の新種「アングリーバーガー」もユニーク

  7. 転売に負けない!今からできる「スイッチ2」の予約対策

  8. 「ニンテンドースイッチ2」セブンネットショッピングでの抽選販売が予告―4月24日15時以降に開始予定

  9. 『マリオカート ワールド』では「料理」が登場!テイクアウトして“様々なコスチューム”に変身【マリオカート ワールド Direct】

  10. 『勝利の女神:NIKKE』今、最人気のニケは? 最近話題の“ふとましい”あの子は何位発進!? ラピRとシンデレラの激突も熱い、人気投票の集計当初をチェック

アクセスランキングをもっと見る