人生にゲームをプラスするメディア

TGSで会える! 魅惑の美女・美少女キャラたち─『FFVII』ヒロインから期待のニューフェイス、16年ぶりの“おかえり”まで

「TGS 2023」に足を運ぶなら、美人・美少女キャラもお見逃しなく!

ゲーム 特集
TGSで会える! 魅惑の美女・美少女キャラたち─『FFVII』ヒロインから期待のニューフェイス、16年ぶりの“おかえり”まで
  • TGSで会える! 魅惑の美女・美少女キャラたち─『FFVII』ヒロインから期待のニューフェイス、16年ぶりの“おかえり”まで
  • TGSで会える! 魅惑の美女・美少女キャラたち─『FFVII』ヒロインから期待のニューフェイス、16年ぶりの“おかえり”まで
  • TGSで会える! 魅惑の美女・美少女キャラたち─『FFVII』ヒロインから期待のニューフェイス、16年ぶりの“おかえり”まで
  • TGSで会える! 魅惑の美女・美少女キャラたち─『FFVII』ヒロインから期待のニューフェイス、16年ぶりの“おかえり”まで
  • TGSで会える! 魅惑の美女・美少女キャラたち─『FFVII』ヒロインから期待のニューフェイス、16年ぶりの“おかえり”まで
  • TGSで会える! 魅惑の美女・美少女キャラたち─『FFVII』ヒロインから期待のニューフェイス、16年ぶりの“おかえり”まで
  • TGSで会える! 魅惑の美女・美少女キャラたち─『FFVII』ヒロインから期待のニューフェイス、16年ぶりの“おかえり”まで
  • TGSで会える! 魅惑の美女・美少女キャラたち─『FFVII』ヒロインから期待のニューフェイス、16年ぶりの“おかえり”まで

「東京ゲームショウ 2023」(以下、TGS 2023)も一般公開日を迎え、更なる賑やかさで盛り上がりを見せています。会場には期待の新作が、映像に展示、試遊体験など様々な形で広がり、来場者に新たな驚きを与えていることでしょう。

もちろんゲームの内容も気になりますが、作品を彩る魅力的なヒロインたちも見逃せません。そこで今回は、「TGS 2023」で出会える美人・美少女たちをピックアップ! 会場に足を運ぶ方は、可愛く美しい彼女たちを現地で直接ご覧ください。また、足を運べない方々は、この記事でその魅力を垣間見てはいかがでしょうか。

■『ファイナルファンタジーVII リバース』:エアリス、ティファ、ユフィ

話題作が並ぶ「TGS 2023」の中でも特に注目を集めているのは、先日発売日も決定した『ファイナルファンタジーVII リバース』(以下、FFVII)。すでに語るまでもないほど各メディアが取り上げている人気作ですが、美人・美女という視点で見るとやはり外せません。

『FFVII』のヒロイン勢と向き合う機会といえば、試遊プレイが最も望ましい形でしょう。探索をじっくり体験できる「THE WORLD OF FFVII REBIRTH: JUNON AREA」を選べば、制限時間いっぱいまで彼女たちの麗しい姿を眺められます。

クラウドを翻弄しつつも、どこか不思議な雰囲気を持つ「エアリス」。快活ながら女性らしさもあり、戦闘ではクラウドと肩を並べて敵に立ち向かう「ティファ」。この試遊版では最初からパーティメンバーとして加わり、共に行動します。

また、明るく元気いっぱいなムードメーカー「ユフィ」との出会いも待っています。ただし、勇姿とは言いにくいピンチの場面で、慌てる様子からぐったりした姿で救出される様まで、本人としてはいささか不満が残る姿かもしれません。ですが、実にユフィらしい場面でもあります。

■『ペルソナ5 タクティカ』:エル

「心の怪盗団」の新たな活躍を描く『ペルソナ5 タクティカ』。こちらも試遊台が置かれており、本作に登場する新キャラクター「エル」がお目見えします。

本作はシミュレーションRPGですが、『ペルソナ5』のテイストがたっぷりと盛り込まれており、お馴染みの「1MORE」は健在ですし、総攻撃は「TRIBANGLE」となって少しシステムが変わりながらも、一斉に攻撃する爽快感はしっかりと味わえます。

もちろん今回の試遊でも、エルを含めた「TRIBANGLE」が体験可能。新たな美少女とジョーカーによる「TRIBANGLE」、ぜひご覧ください。

■『バイオハザード RE:4』:エイダ・ウォン

『バイオハザード4』を現代向けに再構成し、新たな形で生まれ変わった『バイオハザード RE:4』が今年3月に発売されました。すでにクリアした人も多いかと思いますが、本作がもたらす恐怖はまだ終わらず、追加DLC「セパレート ウェイズ」の配信が始まりました。

「TGS 2023」会期中に配信という粋なタイミングで驚かされましたが、この「セパレート ウェイズ」の冒頭が楽しめる試遊出展も行われており、会場で楽しむことも可能です。

本編の裏側を描く「セパレート ウェイズ」では、「エイダ・ウォン」の物語が描かれます。彼女の凛々しさは画面を通しても際立っており、思わず見惚れてしまいますが、油断している暇はありません。あなたの手で、彼女を守り切ってあげましょう。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. “大違い”だったスイッチとPS5の発売状況─スイッチ2の予約はどうなる? 誰でも買えそう?

    “大違い”だったスイッチとPS5の発売状況─スイッチ2の予約はどうなる? 誰でも買えそう?

  2. 『ポケポケ』新パック「シャイニングハイ」3月27日追加!「色ちがいのポケモン」初登場や、「ニャオハ」「ナンジャモ」らSV勢を収録

    『ポケポケ』新パック「シャイニングハイ」3月27日追加!「色ちがいのポケモン」初登場や、「ニャオハ」「ナンジャモ」らSV勢を収録

  3. 『ポケカ』新拡張パック「ロケット団の栄光」4月18日発売決定!新たに「ロケット団のポケモン」が参戦

    『ポケカ』新拡張パック「ロケット団の栄光」4月18日発売決定!新たに「ロケット団のポケモン」が参戦

  4. 「スイッチ2」に求める性能は「快適性」が最多! 期待するのは「転売対策」「Joy-Conの耐久性」など─ユーザーの要望や傾向が明らかに【アンケ結果】

  5. 「スイッチ2、いくらなら買う?」その購入意欲は“現行機越え”でも衰えず! 「4万円台までなら」が半数近くに【アンケ結果】

  6. 『ポケポケ』今後のトレード機能改修で“トレードメダル廃止”へ―待望の「欲しいカードを公開できる機能」も追加

  7. 『ポケカ』熱風のアリーナ、ポケセンオンラインで抽選販売―3月14日延期分が販売形式を変更して取り扱いへ

  8. マリオやゼルダだけじゃない!「スイッチ2」で復活して欲しい、任天堂ファン待望の名シリーズ─「コア? マイナー? いいえ、好きなだけ!」

  9. 『ポケモンレジェンズZ-A』情報公開でざわめく「スイッチ2」発表待ち界隈─新型ハードの時期予想も飛び交う

  10. リメイク版『ドラクエIII』や『FF16』が2,728円!『真・女神転生V Vengeance』新品3,999円も見逃せない、ゲオストア&店舗のセールは3月22日から

アクセスランキングをもっと見る