人生にゲームをプラスするメディア

アニメと原作で解釈違い!?『ポケモン』キャタピーの“目”を巡る論争再び…

目なのか模様なのか、謎は深まるばかりです…。

その他 アニメ
『ポケットモンスター X・Y』ゲーム内より
  • 『ポケットモンスター X・Y』ゲーム内より
  • 『ポケットモンスター ソード・シールド』ゲーム内より
  • 「ポケモンずかん」より

2月17日放送のTVアニメ「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」(テレビ東京系)第6話で大活躍したキャタピー。同放送をきっかけに、今トレーナーたちの間では改めて“”を巡る議論が白熱しているようです。

◆原作とアニメで解釈違いなキャタピーの目

キャタピーといえば、丸くてチャーミングな目が特徴的なポケモン。一方で、以前からこの部位について「模様なのでは?」という指摘が相次いでいました。

というのも、キャタピーのモチーフになったとされるアゲハチョウの幼虫にも同じような部位が存在しています。一見すると目のように思えますが、実は「眼状紋」と呼ばれる模様なのだとか…。

ところが、キャタピーについては原作とアニメで描写が異なっています。たとえばゲーム『ポケットモンスター X・Y』では、触れ合い機能「ポケパルレ」によってキャタピーの眠る姿を観察できるのですが、目と思われている部位はピクリとも動きません。

対して「アニポケ」では目として扱われているのか、笑ったり落ち込んだりと感情表現に用いられることが。もちろんまばたきもしており、第6話ではキリッと勇ましい眼差しも披露していました。

そんな両者の“解釈違い”に、トレーナーからは「アニポケ特有のキャタピー表情 (目のような部分は本来模様なのでまばたきとかはしない)」「キャタピーのそこ目じゃないのになんで笑ってんの笑」「アニポケのキャタピーの目はもうそこに固めたのね」というツッコミの声も少なくはないようです。

とはいえ、目なのか模様なのか一概に断定することはできません。真実は、キャタピーのみぞ知る…ということなのでしょう。

《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. キシリア様とニャアンが一緒にお風呂…「ガンダム ジークアクス」沼地どろまる先生のファンアートに反響「もう親子じゃん」「てぇてぇ」

    キシリア様とニャアンが一緒にお風呂…「ガンダム ジークアクス」沼地どろまる先生のファンアートに反響「もう親子じゃん」「てぇてぇ」

  2. 大川ぶくぶ先生の「シャア」が可愛い!「ガンダム ジークアクス」肩章匂わせが話題の中、“このキットにザクはついてきません”な旧キットネタを放り込む

    大川ぶくぶ先生の「シャア」が可愛い!「ガンダム ジークアクス」肩章匂わせが話題の中、“このキットにザクはついてきません”な旧キットネタを放り込む

  3. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんが“マチュに貸した私服姿”のコモリ少尉を描く!「貴重な普段着だ」「やっぱ本人が着ると似合う」

    「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんが“マチュに貸した私服姿”のコモリ少尉を描く!「貴重な普段着だ」「やっぱ本人が着ると似合う」

  4. この肩章はもしかしてシャア!?「ガンダム ジークアクス」第11話新カットに視聴者騒然―改めて「いよいよクライマックス」とも明言

  5. 「SPY×FAMILY」「フリーレン」「リコリス」から懐かしの「Angel Beats!」まで!奥伊吹に集った人気アニメの痛車まとめ【ARCChampionship 2025フォトレポ】

  6. 人気ゲーム/アニメ、VTuberまで痛車&痛バイク総勢150台が集結!キャラクターとクルマへの愛で溢れた奥伊吹を取材【ARCChampionship 2025フォトレポ】

  7. 「ガンダム ジークアクス」漫画家・沼地どろまる先生による「キシリア様」のファンアートが優しい世界…「もうお母さんなんよ」「ニャアンと餃子作ってくれそう」

  8. 新登場の「ギャン」はエグザベ専用機からカラーリング一転!「ガンダム ジークアクス」第10話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  9. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  10. 「メダリスト」つるまいかだ先生による「ガンダム ジークアクス」とのコラボイラストが豪華すぎる…!結束いのりとマチュたちが夢の共演

アクセスランキングをもっと見る