人生にゲームをプラスするメディア

ゲームファンには常識!? スイッチの人気ゲームを“30%ほど安く買える”手段とは─この夏話題の『スプラトゥーン3』も!

夏休みにスイッチのゲームを遊びたい。そんな時、任天堂のソフトをお得に買える嬉しいサービスがあります。

ゲーム 特集
ゲームファンには常識!? スイッチの人気ゲームを“30%ほど安く買える”手段とは─この夏話題の『スプラトゥーン3』も!
  • ゲームファンには常識!? スイッチの人気ゲームを“30%ほど安く買える”手段とは─この夏話題の『スプラトゥーン3』も!
  • ゲームファンには常識!? スイッチの人気ゲームを“30%ほど安く買える”手段とは─この夏話題の『スプラトゥーン3』も!
  • ゲームファンには常識!? スイッチの人気ゲームを“30%ほど安く買える”手段とは─この夏話題の『スプラトゥーン3』も!
  • ゲームファンには常識!? スイッチの人気ゲームを“30%ほど安く買える”手段とは─この夏話題の『スプラトゥーン3』も!

2017年3月の発売から数え、現在6年目に突入しているニンテンドースイッチ(以下、スイッチ)。その人気ぶりは今も衰えず、この2022年だけでも数多くの話題作がスイッチを彩っています。

そうしたゲームソフトを、できるだけ多く遊びたいと思うのが人の常。しかし、注目を集めるソフトの価格は、7~8,000円前後になることが少なくありません。実売時に多少安くなるものの、それでも10%OFF程度。その分を考慮しても、決して安い買い物とは言えません。

ですがスイッチソフトの場合、一部のタイトルに限られますが、ケースによって30%OFFやそれ以上の値引き率で人気作を買うことが可能です。

ゲームファンの間では有名な方法ですが、まだスイッチ歴が浅い方や、子供たちのためにゲームを買った親御さんなど、まだ知らない人もいることでしょう。そんな方々に向け、お得にスイッチソフトを買う手段をご紹介! この夏最大級の注目作『スプラトゥーン3』も対象に含まれているので、どうぞ見逃しなく。

■「ニンテンドーカタログチケット」で、ダウンロード版を2本まとめてお得に購入!

その方法とは、任天堂が提供しているサービスのひとつ「ニンテンドーカタログチケット」の利用です。これは、対象ソフトの中から2本を自由に選べるチケットのことで、その価格は9,980円(税込)。つまり、9,980円で2本のソフトを購入できる、と捉えて問題ありません。

対象ソフトの通常価格はそれぞれ異なりますが、どの組み合わせであっても「ニンテンドーカタログチケット」の購入価格は9,980円のまま。例えば、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(7,920円)と『ASTRAL CHAIN』(8,778円)を選んでも、9,980円だけで済みます。シンプルに計算しても、差し引きで6,700円以上もお得です。

あくまで一例ですが、「ニンテンドーカタログチケット」では以下のような組み合わせが可能で、対象タイトルによっては30%ほど安く買えるケースも多々。各タイトルの選択は自由なので、『ゼノブレイド3』と『ベヨネッタ3』といった組み合わせもOKです。

【「ニンテンドーカタログチケット」組み合わせ一例】

・スプラトゥーン3(6,500円)+ポケットモンスター スカーレット(6,500円)
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(7,678円)+ゼルダの伝説 夢をみる島(6,578円)
・スーパーマリオ オデッセイ(6,578円)+マリオカート8 デラックス(6,578円)
・ゼノブレイド2(8,778円)+ゼノブレイド3(8,700円)
・ベヨネッタ2(6,578円)+ベヨネッタ3(7,600円)
・星のカービィ スターアライズ(6,578円)+星のカービィ ディスカバリー(6,500円)
・ファイアーエムブレム 風花雪月(7,678円)+幻影異聞録
#FE Encore(7,370円)
・Pokemon LEGENDS アルセウス(6,578円)+ポケットモンスター バイオレット(6,500円)

この夏最大の注目作『スプラトゥーン3』と、『ポケモン』最新作として発売前から盛り上がりを見せている『ポケットモンスター スカーレット』(もしくはバイオレット)。この2本を「ニンテンドーカタログチケット」で買った場合、通常価格から3,000円以上安く手に入る計算になります。

人気ソフトは、中古市場でもなかなか値段が下がりません。ですが「ニンテンドーカタログチケット」ならば、安く買える上に発売日から即プレイできるので、多くの方にお勧めしたい手段のひとつです。

■「ニンテンドーカタログチケット」に関する注意点

発売したばかりの人気作でも、これだけお得に買える「ニンテンドーカタログチケット」。ですが、その利用にはいくつかの注意点があります。まず、購入できるのはダウンロード版のみで、パッケージ版ではありません。またサービス形態の都合上、利用にはアカウントの取得が必須ですし、スイッチをインターネットに接続する必要もあります。

そして、この「ニンテンドーカタログチケット」は、「Nintendo Switch Online」で提供しているサービスのひとつなので、利用するには「Nintendo Switch Online」に加入していなければなりません。

ただし、加入するだけなら、もっともお手頃な306円(30日間利用)のコースでも問題なし。割引額を考えれば、306円を余分に払っても十分にお得と言えるでしょう。

このほかの細かい注意点は、任天堂公式サイトの「サポート」→「Q&A」に掲載されているので、気になる方はそちらも合わせてご覧ください。特に、ファミリープランで加入している方は、Q&Aに目を通しておきましょう。


いくつかの注意点こそありますが、対象に入っていればどんなタイトルもお得に買える「Nintendo Switch Online」。注目作や話題作の多いこの時期だからこそ、こうしたサービスを有効に活用し、充実したゲームライフをお得に楽しみましょう!


スプラトゥーン3 -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ガンダムブレイカー3』などセール最安値を更新!『カプコンアーケード 2ndスタジアム』は1本あたり“約52円”と大特価【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    『ガンダムブレイカー3』などセール最安値を更新!『カプコンアーケード 2ndスタジアム』は1本あたり“約52円”と大特価【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. ホロライブの新作TCG『ホロカ』、カードデザインや一部ルールが公開!コレクション欲を高める「パラレルカード」も収録

    ホロライブの新作TCG『ホロカ』、カードデザインや一部ルールが公開!コレクション欲を高める「パラレルカード」も収録

  3. 全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  4. 「Nintendo Direct 2024.6.18」6月18日23時より放送決定!2024年後半のソフト情報をお届け―「スイッチ後継機種に関する発表はない」とも事前予告

  5. YouTube「桜井政博のゲーム作るには」最終話の収録完了を報告―2024年内に終了へ

  6. 「ポケモン」ニュースランキング―『ポケカ』新弾「ステラミラクル」の新カード情報続々!6月7日発売の「ナイトワンダラー」にも注目集まる

  7. 『遊戯王OCG』新カード「レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン」が発表!原作・アニメでもおなじみの「メタル化」が強化

  8. 滴る汗が輝く…!『勝利の女神:NIKKE』に「クレイ」がついに実装へ―先輩に憧れる全力チアリーダー

  9. ニンテンドースイッチ後継機種を今期中にアナウンスへ!任天堂公式がついに明言

  10. 『スイカゲーム』が5日後に“重大発表”を行うと予告!カウントダウン映像では「ついに決定」との意味深ワードも

アクセスランキングをもっと見る