人生にゲームをプラスするメディア

新ウマ娘「タニノギムレット」はなぜ破壊神?モデルとなった馬に驚きのエピソード

意外なところでウオッカとのつながりもあったようです。

モバイル・スマートフォン Android
新ウマ娘「タニノギムレット」はなぜ破壊神?モデルとなった馬に驚きのエピソード
  • 新ウマ娘「タニノギムレット」はなぜ破壊神?モデルとなった馬に驚きのエピソード
  • 新ウマ娘「タニノギムレット」はなぜ破壊神?モデルとなった馬に驚きのエピソード
  • 新ウマ娘「タニノギムレット」はなぜ破壊神?モデルとなった馬に驚きのエピソード

5月5日に開催された「ウマ娘 プリティーダービー4th EVENT SPECIAL DREAMERS!!横浜公演DAY2」にて、新たに登場が発表されたタニノギムレット“破壊神”という設定をもつ彼女ですが、その由来はどこにあるのでしょうか。

牧場で繰り広げられたワンシーン

タニノギムレットは、独特の美学をもっていることが特徴的なウマ娘。公式サイトのプロフィールで目を引くのは、「アピールとしてよく柵を蹴り壊す破壊神」という一文です。

こうした設定は、タニノギムレットのモデルとなった競走馬に由来したもの。競走馬としてのタニノギムレットは、2002年にクラシック戦線を迎えた、いわゆる「02世代」。4thイベントで同時に登場が発表されたシンボリクリスエスと同期でした。

現在はすでに現役を退いており、引退馬繋養牧場である「Yogiboヴェルサイユリゾートファーム」で第三の人生を送っています。SNSなどで動画や写真が投稿されているのですが、そこでちょっとした“足癖の悪さ”が注目を集めることに。

「Yogiboヴェルサイユリゾートファーム」にやってきた当初から、「牧柵を壊すのが得意だよと前回の牧場の方には言われています笑」とコメントされていましたが、実際に日々、柵を蹴り壊していきます。

破壊王降臨!?タニノギムレットが初めてヴェルサイユリゾートファームに来た日

ツイッター上では牧場スタッフが柵を修理したり、壊されにくい柵に変更したりする様子が報告され、「ギムレットとの戦い」としてネット上で人気となりました。

こうしたモデル馬の牧柵破壊が、『ウマ娘』における“破壊神”という異名の由来となったのでしょう。ちなみに、ウマ娘化が発表された際には牧場スタッフが「よく柵を蹴り壊す破壊神 笑」「そのまんまです。ありがとうございます」とツイートしていました。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. スマホ版『コープスパーティー BLOOD DRIVE』登場、難易度調整が実施されたほかクイックセーブに対応

    スマホ版『コープスパーティー BLOOD DRIVE』登場、難易度調整が実施されたほかクイックセーブに対応

  4. 『ウマ娘』ライスシャワー役の石見舞菜香さん&ミホノブルボン役の長谷川育美さんへインタビュー!愛バはドーム開催の「4thイベント EXTRA STAGE」をどう走り抜ける

  5. 新ウマ娘・コパノリッキーはキタサンブラックと“幼馴染み”?さらに競馬ファン感涙の「隠しイベント」も…

  6. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  7. 『ポケモンGO』公認「ふくしまDEぶらり観光MAP」が公開―賀川市のポケストップ・ジムの場所が記載!

  8. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

  9. 『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ

  10. 『アズレン』ついに大和型戦艦「武蔵」登場!新キャラから衣装、衝撃グッズまで盛りだくさんの「5周年生放送」まとめ

アクセスランキングをもっと見る