人生にゲームをプラスするメディア

桜井政博氏の人生を変えた1作『ファミリーベーシック』が37周年!これがなければ『カービィ』も『スマブラ』も生まれなかった…

桜井政博氏が『ファミリーベーシック』の発売記念ツイートを投稿。「これが無ければ『カービィ』も『スマブラ』も生まれなかった」という内容に注目が集まっています。

その他 全般
桜井政博氏の人生を変えた1作『ファミリーベーシック』が37周年!これがなければ『カービィ』も『スマブラ』も生まれなかった…
  • 桜井政博氏の人生を変えた1作『ファミリーベーシック』が37周年!これがなければ『カービィ』も『スマブラ』も生まれなかった…

ゲーム開発会社「ソラ」の代表にして、『星のカービィ』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』で知られる著名クリエイター・桜井政博氏が、自身のTwitterで『ファミリーベーシック』の発売記念ツイートを投稿。「これが無ければ上記作品も生まれなかった」という内容に注目が集まっています。

1984年6月21日に発売された『ファミリーベーシック』は、ファミリーコンピュータで“簡単なゲームプログラミング制作”を可能とした周辺機器の1つ。本格的なプログラミングPCよりも安価なうえ、あらかじめ搭載されているキャラクタープリセットを使って、数行のプログラムでも動かせる簡易性が特徴でした。

前述したとおり、桜井氏によれば「本作が無ければ『星のカービィ』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』も生まれなかった」とのこと。というのも、桜井氏にとって本作は“人生のターニングポイント”とも言える作品なのです。


桜井氏は中学生時代に本作を購入し、ゲーム制作の楽しさを学びました。ツリーツイートで掲載している「わしゃがなTV」の中では、「本作で学べたことは凄く大きい。自分の中では、これがなければ明らかにゲーム業界に入らなかった」としているほか、本作を“大先生”とも例えています。

本ツイートを受け、Twitter上では昨今発売されたプログラミングソフト『ナビつき! つくってわかるはじめてゲームプログラミング​』を話題に上げる方も。桜井氏が『ファミリーベーシック』でゲームクリエイターの道を志したように、『はじめてゲームプログラミング​』から将来有望なゲームクリエイターが生まれるかもしれませんね。

■関連記事
【CEDEC 2012】桜井政博氏が問い掛ける「あなたはなぜゲームを作るのか」

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 『艦これ』誹謗中傷繰り返した同人作家との裁判に勝訴―控訴はなく、支払いも完了済み

    『艦これ』誹謗中傷繰り返した同人作家との裁判に勝訴―控訴はなく、支払いも完了済み

  2. 声優事務所・インテンションが櫻井孝宏さんとの所属契約終了を報告ー一連の報道を受け、責任を取る形で自ら退所を申し出

    声優事務所・インテンションが櫻井孝宏さんとの所属契約終了を報告ー一連の報道を受け、責任を取る形で自ら退所を申し出

  3. 2023年では最速!松本梨香さんが「THE FIRST TAKE」で披露した「めざせポケモンマスター」が1,000万再生を突破

    2023年では最速!松本梨香さんが「THE FIRST TAKE」で披露した「めざせポケモンマスター」が1,000万再生を突破

  4. 『艦これ』ローソンで10周年記念の「大型コラボ」開催決定!告知画像には「吹雪」「金剛」らしきシルエットも

  5. 『とある魔術の禁書目録 幻想収束』岡本信彦さんが「美少女の役をガチでやりました」と話題に!どことなく人気キャラ”アクセラレータ”と似ている謎の美少女“鈴科 百合子”

  6. 『艦これ』のイラストレーター草田草太さん逝去―10月4日の投稿では活動に意欲も

  7. Galileo Galileiが「THE FIRST TAKE」初出演!「あの花」“青い栞”を、めんま役・茅野愛衣との特別コラボで一発撮り

  8. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

  9. 【コスプレ】『艦これ』の「鈴谷改二」を女子高生レイヤー「KAPI」が再現!撮り下ろしで「いっくよー!」【写真14枚】

  10. プラチナゲームズ、謎の“速報”―4月1日0時になにかが起こる?

アクセスランキングをもっと見る