人生にゲームをプラスするメディア

今、ムカデがアツい!『あつまれ どうぶつの森』に登場する「ムカデ」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

『あつまれ どうぶつの森』に登場する生き物を、生物ライターが解説!第54回は「ムカデ」です。

任天堂 Nintendo Switch
今、ムカデがアツい!『あつまれ どうぶつの森』に登場する「ムカデ」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 今、ムカデがアツい!『あつまれ どうぶつの森』に登場する「ムカデ」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 今、ムカデがアツい!『あつまれ どうぶつの森』に登場する「ムカデ」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 今、ムカデがアツい!『あつまれ どうぶつの森』に登場する「ムカデ」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 今、ムカデがアツい!『あつまれ どうぶつの森』に登場する「ムカデ」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 今、ムカデがアツい!『あつまれ どうぶつの森』に登場する「ムカデ」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 今、ムカデがアツい!『あつまれ どうぶつの森』に登場する「ムカデ」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
※リアルの生物の写真が出てきます。苦手な方はご注意ください!
暑いです……。
ここ10年くらい、気温の移り変わりが極端じゃないですか?春と秋がほとんど無くて、夏と冬だけが交互にきている感じといいますか。

寒いなあと思っていたら、いきなり半袖を常備するくらい暑くなるんだから困ったもんです。

せめて『あつまれ どうぶつの森(以下、あつ森)の世界のように等しい間隔でメリハリ効いた四季にめぐりめぐってほしいのですが。

特に僕は沖縄在住なので、もうすっかり真夏の暮らしに移行しています。食卓にはそうめん選手が連続登板ですよ。

さて、『あつ森』に登場する虫や魚を紹介していく本コーナーですが、今週は「ムカデ」のお話をさせていただこうと思います。


なぜよりにもよってムカデかって?
「沖縄」が「アツい」って話をしていたら思いついちゃっただけなんですけどね。

そう。今、世間ではムカデがアツいのです。
ここでいう「世間」とは日本国民の1%程度のものかもしれませんが、とにもかくにも今、日本のムカデ界隈はまさに100年に一度レベルの盛り上がりを見せているのです。

なんと沖縄から「リュウジンオオムカデ」なる新種の巨大なムカデが報告されたのです。
この手の大型ムカデ(オオムカデ属)の新種が国内から記録されるのは実に143年ぶりのこと。しかも、日本人研究者が記載、発表するのは史上初の偉業だといいます。

▲話題の「リュウジンオオムカデ」。体長20センチ以上にもなる巨体で水陸両用。かつブルー、グリーン系を基調としたたいへん美麗な新種ムカデ。…キャラ詰め込みすぎじゃない?

こんな祭りが繰り広げられている今でなければ、いったいいつムカデの話をすればいいというのでしょうか。
ね?今でしょ?

大丈夫。ムカデは俳句の世界では三夏(5~8月)の季語ですから、季節感的にもタイムリーですから!

▲そのくせ、なぜか『あつ森』では7,8月だけピンポイントで出現しないんですよね。なんでやろ?

決して僕が個人的にムカデの話をしたいだけではありません。どちらかというと民意です。

『あつ森』のムカデは「トビズムカデ」


まず、ムカデと一口に言ってもいろいろな種類がいます。
では、『あつ森』に登場するあのムカデの正体は一体何者なのでしょうか?


『あつ森』に登場する生物の傾向として、日本に生息している種類をモデルにグラフィックが作られているケースが多いように見受けられます。

もちろん、ある程度具体的な種名が表記されているものの中にはニジイロクワガタ、ネオンテトラ、アレキサンドラトリバネアゲハなどの海外勢もいます。
しかし、「エイ(モデルはアカエイ)」「フグ(モデルはクサフグ)」「ハチ(モデルはアシナガバチ)」などのように、ふんわりした総称的な名があてられている生物は日本人にとってより身近な種がピックアップされているようです。

となると、黒いボディーに赤い頭。そして黄色い脚をしたあのムカデは……
はい!おそらく日本各地に分布し、人里での遭遇率も高い「トビズムカデ」に特徴が合致します。

▲トビズムカデ

トビズムカデは日本本土に分布するムカデの中では最大級の種で、大きなものでは体長15センチほどにもなります。

森林から農地、庭にいたるまで幅広い環境に棲んでおり、時には民家に侵入して人々をパニックに陥れます。
理由はもちろん、牙に毒があるから。うっかり咬まれると患部が腫れ、ズキズキと痛みます。

トビズムカデは他の多くのムカデと同様に夜行性で、明るい時間帯は岩や倒木の下に潜り込んで休息しています。
『あつ森』では岩を叩くと飛び出してきますが、あの演出はこうした生態を反映させたものなのでしょう。

そういえば、ひとつ気になることがあります。

ハチ、サソリ、タランチュラは揃いも揃って『あつ森』内において、現実以上の凶暴性をもってプレイヤーに危害を加えてきます。

しかし、彼らに勝るとも劣らないほどのメジャー毒虫であるムカデは、一切プレイヤーを攻撃してきません。
接近しようが接触しようが、ひたすら逃げ回るばかり。なぜでしょう?

▲ムカデだって有毒なんですがねぇ。…それはさておき「見た目どおり 毒を持っているムシ」って、フータさんちょっと偏見入ってません?

……それはきっと、製作陣に「ムカデびいき」な方がいらっしゃったからにちがいない!
トビズムカデは敵が現れても、基本的に「立ち向かうより逃げる」という選択をする生物だということを熟知していたのでしょう。

サソリやタランチュラの仲間はけっこう積極的に威嚇はしてきますからね。その点、トビズムカデは本当に臆病なのです。
そんな穏やかな生物を、ゲーム中とはいえ凶暴な役柄に据えるのがしのびなかったのではないでしょうか。

ムカデびいきのスタッフさん!もし実在したら、ぜひ次回作では例の「リュウジンオオムカデ」を出してくださいよ~。
夜に釣りをしてると水辺から飛び出してくる!とかけっこうスリリングでいいギミックだと思うんですけどねえ。

『あつ森』博物誌バックナンバー


■著者紹介:平坂寛

Webメディアや書籍、TV等で生き物の魅力を語る生物ライター。生き物を“五感で楽しむ”ことを信条に、国内・国外問わず様々な生物を捕獲・調査している。現在は「公益財団法人 黒潮生物研究所」の客員研究員として深海魚の研究にも取り組んでいる。著書に「食ったらヤバいいきもの(主婦と生活社)」「外来魚のレシピ(地人書館)」など。


Twitter
YouTubeチャンネル


《平坂寛》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  5. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  6. 『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

  7. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  8. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  9. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  10. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

アクセスランキングをもっと見る